特注グリップの製作-2 [道具のこと]

前回「特注グリップの製作」のつづきです

実物をお借りする前に、見よう見まねで製作した
言わば、、、「お遊びサンプル」
ケヤキ・ナラ・タモ・サクラ・・・さん達同等の
和材では堅木に類するとは言え、所詮は「ブナ」君程度のお相手

20100629-089.jpg

鑿・小刀・丸刀と、手ペーパーで何とか形にしたが
ご依頼の「ボコテ」「スネークウッド」さん達を
これから相手にするとなると、、、ちょっときつい

20100629-061.jpg

そこで、サンプルを作りながら考えていたのが
以前にも紹介した、手製ドラムサンダーの使用

20100629-110.jpg

ただし、表面積が少なく、すぐに切れなくなってしまうような
小さな非実用的なドラムは、作ってはいない
そこで、、、

20100629-113.jpg

30πほどの小さなドラムを製作
例によって、鑿を旋盤鉋に見立てて研削
さっとペーパー当てれば

20100629-115.jpg

たちまち綺麗なドラムの出来上がり~~~
後は、粗仕上げ用のペーパーを貼り付けて・・・っと

さぁぁぁ、まずは「ボコテ」君
「かかってきなさい!」

つづく

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

木の小物<特注品>承ります
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html

木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケースは
工房とも
http://www.kouboutomo.jp/
nice!(1)  コメント(0) 

特注グリップの製作-1 [木工のこと]

昨年の盛夏、工房あてに1本の電話があった
自分のブログ記事の、ステッキグリップをご覧になって
複雑な形状の、あるグリップを作って欲しいとの内容

20100625-072.jpg

電話じゃぁ、らちが明かないんで、早速に日を決めて謁見
資料やモデル写真を持ってご来訪
んんん~~~、なかなか手強そうな形状
且つ、、、その手強い相手をスネークウッドで製作希望とのこと
んんん~~~、2回目のうなり声。。。

いきなり超高価なスネークウッドで製作とはいかないんで
とりあえず、ボコテで試作する了承をいただき
3ヶ月以内には、実物のモデルを持参いただいてから
製作に入ると言うことで、、、握手^^

・・・から丸8ヶ月、忘れそうになっているところへ
モデル入荷の一報、早速即日でご来訪との事
1時間程時間があったので、以前にいただいた
モデルフォトを見よう見まねで、お遊び製作

20100625-086.jpg

ヨーロピアンビーチの端材を適当にカット

20100625-096.jpg

刃物総動員で、何となく近い形に成型

20100625-095.jpg

んんん~~~、相手がブナだから1時間ほどで
近い形に出来たもの、ボコテ、ひいてはスネークウッドで
これを作るとなると、結構かも。。。

一抹の不安に駆られている中、依頼者のご来訪
そそくさと嬉しそうに、実物モデルをお預けいただき
今一度、2材料の選定を確認

「で、何時ごろできますか?」
先日の唐突の特注ご依頼者同様
頼んだらすぐに手にしたいのは人の心理か

ですね、自分だっていい材料が買えた時
すぐにでも、手にとって見たいもんね~~~

さて、取り付け用金物の調達から始めないと
暫し、、、お時間を・・・

つづく

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

木の小物<特注品>承ります
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html

木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケースは
工房とも
http://www.kouboutomo.jp/
nice!(1)  コメント(0) 

靴ベラの製作-23 [木工のこと]

公私共に色々あって、暫し滞っていた「靴ベラ製作-22」の続きです
>象嵌の接着~平面だし

20100622-003.jpg

>靴ベラ挿入部のオイルフィニッシュ

20100622-021.jpg

>ビスケットを埋め込んでプレス

20100622-043.jpg

>裁断

20100622-066.jpg

以上で週末1.5日、フルに利用
まだまだ挿入部の糸面取り・・・好きでない小刀使用
全体の装飾切り面取り・・・昇降盤&面取り鉋
台座の加工・・・木取り~仕上げ
・・・

20100622-016.jpg

特注品・試作品もいくつか抱えているし
何時になったら、靴ベラ本体の手加工に入れるんだろう。。。

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

木の小物<特注品>承ります
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html

木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケースは
工房とも
http://www.kouboutomo.jp/
nice!(0)  コメント(0) 

ビジネス部材製作-14 [木工のこと]

ふた月ぶりにビジネス部材の製作

前回は200ピースに及ぶ、大掛かりなものだったが
今回は3ロケ4箇所、20ピース程の製作

20100618-099.jpg

インドア用2箇所は、例によって建築材針葉樹中心に製作
アウトドア用2箇所は、以前に何度か紹介した
イペやクマルを中心とした、ウッドデッキ君たちの登場

20100618-101.jpg

だいぶ超堅木のウッドデッキ君たちに慣れたとは言え
やはり手加工はきつい。。。堅いし重いし、逆目は深いし、、、
手加工が終われば、いっつも指先は棘(トゲ)だらけ

20100618-103.jpg

んな事は言ってられない、鉋でつるっと、ペーパーでとろっと
仕上はふたつ、内部用は塩ビシート貼り、外部用はOP塗り

20100618-123.jpg

全工程、約一日半仕事で無事に包装まで終わりました
・・・工房内では、こっちが副業で、趣味が本業?

いやいや・・・「食の糧」こっちが本業!
って事に、しておいてくださ~い

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

木の小物<特注品>承ります
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html

木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケースは
工房とも
http://www.kouboutomo.jp/
nice!(0)  コメント(0) 

掃除機のメンテナンス [工房のこと]

ふた月ほど前に購入した、工房唯一の電動清掃用具である 国産の業務用掃除機のメンテナンスをした

20100615-034.jpg

自分が若かりし頃勤めていた木工所2箇所には
無論、立派な吸塵設備は備わっていたし
その利便性・作業性・大きさや騒音も全て承知
丁稚の頃は、たまった木屑袋の交換も毎日やったものだ

他の木工ブロガーの方々の記事を拝見しても
皆それぞれに、たいそうな金銭と手間をかけ
作業場に吸塵装置を備え付けていらっしゃるが
作る事が大好きで、とびきり時間のない自分には。。。いらん

さすが国産一流メーカー品で、音も静かで吸引力も抜群
この業務用掃除機だけでもあれば、今は大満足
ただひとつだけ難点が、使わない時・移動の際のホースの処理

20100615-004.jpg

このまま使っていると、そのうち大事なホースに
損傷を与えそうなので、掃除機の本体にホース掛けを作る事に
とは言っても、台車に乗っけたんじゃ鬱陶しいし
かと言って、真空掃除機の名の通り
本体にホース掛けを取り付ける穴を開けるわけにもいかない

20100615-005.jpg

裏返してみると、好都合に折りたたみ式の取っ手が付いてる
これを使えば、、、てなわけでご覧の通り
ホース掛けを取り付ける、言わば土台の完成

20100615-006.jpg

これさえ出来ればあとは簡単^^
端材の集合体でちょちょいのちょいとホース掛けの完成

20100615-008.jpg

木工本筋から離れた記事で、、、ごめんなさい

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

木の小物<特注品>承ります
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html

木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケースは
工房とも
http://www.kouboutomo.jp/
nice!(0)  コメント(0) 

靴ベラの製作-22 [木工のこと]

05/28「靴ベラの製作」記事の続きです

靴ベラスタンドの分決め(巾・厚みを決めること)も終わり
今日は、主材と象嵌材の刻み(長さを切ること)作業

20100611-041.jpg

とにかく可愛い材料たちを無駄なく使えるように
電卓はじいて、ミリ単位で裁断寸法の計算

20100611-042.jpg

木口にヒビがあれば隠れる下場に・・・
節があれば内側に・・・
それでもダメなら、節だけをぎりぎりで裁断・・・

20100611-049.jpg

木たちへの愛情と、緻密な計算?もあって
ご覧の通り、大した切り落としもなく裁断終了

20100611-048.jpg

さてと、、、このまま「組み込み」といきたいとこだけど
象嵌接着~ビスケット加工~内部オイル研ぎ・・・
形になるまで、まだまだ先は長~い

主役の靴ベラは?と言うと・・・
完全に手加工前で埃かぶってます。。。

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

木の小物<特注品>承ります
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html

木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケースは
工房とも
http://www.kouboutomo.jp/
nice!(0)  コメント(0) 

ティッシュケース試作-2 [製作品のこと]

前回「ティッシュケース試作」のつづきです

ティッシュケースの試作2基の箱組も完了し
ちょっと手のかかる取り出し蓋の加工に

20100608-085.jpg


ルーターがあれば、ちょちょいと終わる長丸の開口だが。。。
無いので、手持ちの工具を上手に使って同様に加工

20100608-090.jpg

あんまり好きでない、小刀操って均一に面取り
箱との微妙な寸法調整をして
例によって清水うって、最後のペーパーがけ

20100608-112.jpg

3回のオイル研ぎをして、結構思ったとおりに完成

20100608-064.jpg

寸法的に是正するべき箇所も分ったし
数を製作した際の、微妙な段取りも掴んだ
後は、実使用をして、してもらって
機能的に問題がなければ・・・OK!

HPにアップできるのは、何時になることやら
五十路を過ぎて、殊更に時の流れの速さにあせっています。。。

時間、買えるなら、、、買いたい

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

木の小物<特注品>承ります
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html

木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケースは
工房とも
http://www.kouboutomo.jp/
nice!(0)  コメント(0) 

ティッシュケース試作-1 [製作品のこと]

靴ベラ製作の合間・・・
次回製作予定のティッシュケースの試作をした

20100604-081.jpg

ティッシュケース自体は、数年前に既に幾つか製作し
実際に宅でも、近しい方のお宅数件でも実使用され
遜色ないことは実証済みだが、、、

いざ、売り物にするとなると、どうも納得できない
ティッシュケースを作るために購入した といっても過言ではない
キルテッド&バーズアイ、メープルもあることだし
ダイニングやベッドルームに置いておきたくなるような
気の利いたティッシュケースを作りたい

思いたったら話は早い、早速に木工ノートにスケッチ
沁みだらけで通常では使えないタモの板材1枚を裁断して
早速に木取り~部決め~刻み~加工・・・
約半日で、2基の本体を形にしてみた

20100604-059.jpg

4方枠と台座の間の底板に、別色のオバンコールの端材を使用
象嵌として全体のアクセントと、機能・製作工程を見据えての意匠

20100604-061.jpg

精度よく加工された、それぞれのピースをピタッと接着~圧締

20100604-079.jpg

さてと、次はちっと面倒くさい蓋の加工だぁ~

ルーチンは弱いけど、こういう作業はやたらと早い。。。

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

木の小物<特注品>承ります
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html

木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケースは
工房とも
http://www.kouboutomo.jp/
nice!(0)  コメント(0) 

ビスケットジョイント [道具のこと]

前回木取りをした、靴ベラスタンド製作の際
主材~象嵌~主材、のジョイントには
今までは、ダボ継ぎを採用してきた

20100601-511.jpg

加工の際の、直線・直角・寸法がきちっと出て
正確な墨付けをして、ボール盤で加工すれば
ダボ継ぎでも、それなりに精度はでるが、、、
1~2mmのチリの微妙な精度が、どうしても気になり
通常は組込の際に、微妙な調整が必要となる

20100601-030.jpg

そこで、以前から興味があったのが
欧米製のビスケットジョイント
この記事を読んでくださるような方々には
釈迦に説法かもしれないが
ビスケットと呼ばれる、ブナの圧縮材を
核(さね)として使用しジョイントする継ぎ手

20100601-027.jpg

本来なら、ビスケットジョイナーと呼ばれる
専用工具で、ビスケット用の溝を切るが
趣味の木工の、継ぎ手一つにそうは大枚をかけられないので
他作業にも転用の効く、極力小さなチップソーを購入

20100601-034.jpg

幾分アロアンス(継ぎ手の遊び部分)は大きくなるが
ご覧のような仕口でジョイントしてみることに決定

スパッと一発で、微妙なチリが収まればいいんだけどなぁ
かなり希望的なテストでした

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

木の小物<特注品>承ります
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html

木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケースは
工房とも
http://www.kouboutomo.jp/
nice!(0)  コメント(0) 
アナライザーPC用 アクセス解析PC用 アクセス解析ガラ携帯用

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。