木工のこと ブログトップ
前の10件 | -

大量靴ベラの製作③・・・危ない機械加工・1本1本手加工の開始 [木工のこと]

大量の靴ベラ製作シリーズ、4回前記事の続きです

20180215_01.JPG

材君たちのサイズに合わせ、ヘラ幅も長さもグリップ形状も
それぞれに異なるサイズで粗取りを終えた材君面々

20180215_02.JPG

工房定番の深紅材サティーネ嬢、鮮黄色で緻密なシャムツゲさん
野球のバット材、腰の強いタモ君たちから厳選された強面

20180215_03.JPG

とびきりの高級材、中米のスネークウッド王は長短色々
桃色遊戯な縞模様が美しいブラジリアンチューリップウッド姫

20180215_04.JPG

稀少材、廉価材・・・その他にも十種以上の材さんたち
粗取りが終わったら、ヘラ先の凹面機械粗加工が待ってる

20180215_05.JPG

この画像からお分かりになる方は大したもんです ♪
今ではやってはいけない危険な昇降盤の使用法で凹面加工

20180215_06.JPG

30分間ほど、かなり怖い思いをして機械加工に集中
何とか無事に終了して、お休み用手押し台車の上に整列

20180215_07.JPG

次は左官屋さん用の、使わなくなった電動ミキサーを
改良して作った、お手製のドラムサンダーがお出まし

20180215_08.JPG

注文家具屋時代の切り落とし材、集成丸棒から作ったドラムに
オープンコートのサンディングペーパーを圧着してヘラ先を研削

20180215_09.JPG

ここから先は全て手加工、平面や直線の部分は長台鉋と平鉋
鉋を当てやすいように誂えた当て板上でひゅるひゅるっと研削

20180215_10.JPG

凸面や斜状部分は、2.5寸角のタモ材で作った当て板上で
弱った腕力を考え、引力に逆らわないように色んな鉋で研削

20180215_11.JPG

今回の使用材の中で、一番削りやすそうな邦材タモ君と
一番難儀なスネークウッド王、靴ベラでの製作は初めての
ブラジリアンチューリップウッド姫の3名を試作的に成形

20180215_12.JPG

1本手加工するのに十数分、この後待ち受けるのは
肌調整のためのサンディング数回、掛ける50数本

・・・ってことは、全部で何十時間になるんだろう。。。


「にほんブログ村」の「木工」ランキングに参加しております
宜しければ、下記ボタンのクリックをお願いします


にほんブログ村

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
<お勧め関連記事>
オーダーステッキ製作-2
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2009-04-07
ビジネス部材製作-4(SUS板加工)
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2009-07-17
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
木の小物<特注品>
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html
木の小物の「駆け込み寺」、多岐にわたるご要望に応じます
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
工房とも<木の小物>
http://www.kouboutomo.jp/
木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケース・木のポケットティッシュケース
木の額縁・木のフェイスミラー・木の決裁箱・木のブロッター・・・
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
工房とも<ミンネ>
https://minne.com/@koubou-tomo
端材等を利用した、小物より小さな雑貨が中心です
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

nice!(28)  コメント(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

大量靴ベラの製作②・・・粗取り後の切り落ち端材君たちのゆくえ [木工のこと]

前々回の続き、自分としては“大量”に木取った種々材君

20180122_01.JPG

色々な長さの靴ベラ棒材の元と末は、片や角状片や薄板状で
当然、全く相違する断面形状、ってことは・・・

20180122_02.JPG

変形斜状の、後々使いにくそうな端材が大量に出る
今回、一番数の多いのは、スネークウッド王たち

20180122_03.JPG

端材も同様に、元と末の断面があまりに違うので
そのままってわけにはいかず、ある程度同寸に裁断

20180122_04.JPG

使用状態に木取った姿と、現出する木目を想像して
ベストな相方とコラボの上、種々接着剤で接ぎの用意

20180122_05.JPG

いつも通り、接着能力を格段に高める所作の上
持ち合わせの、数種ボンドの中からチョイスして圧締

20180122_06.JPG

一週間後クランプを外せば、凸凹で見栄えは悪いけど
ずしっと重たくなって完全に一体化・・・この感触が好き^^

20180122_07.JPG

端材の塊とは言え、このサイズのスネークウッド王なら
・・・安くない、って言うか杢目が良ければ5桁かも

20180122_08.JPG

その他にも、ある程度量がある端材君たちは、同様木塊に
深紅のサティーネ嬢、ダイナミック木目のワイルドオリーブ君

20180122_09.JPG

鮮黄色シャムツゲさん、濃桃縞が美しいチューリップウッド嬢
とは言え、彼らの活躍はず~っと先になるんで~

20180122_10.JPG

暫しは、作業台の足元でお休みしていていただきましょう
なんで「足元」に置いておくのかですって?

彼らを作ったことを忘れちゃいそうだからです。。。


「にほんブログ村」の「木工」ランキングに参加しております
宜しければ、下記ボタンのクリックをお願いします


にほんブログ村

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
<お勧め関連記事>
ちょっとの時間に浮気・・・ペンダントトップ
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2011-10-18
特注夫婦箸のご注文-3・・・続けて試作or練習?
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2012-02-24
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
木の小物<特注品>
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html
木の小物の「駆け込み寺」、多岐にわたるご要望に応じます
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
工房とも<木の小物>
http://www.kouboutomo.jp/
木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケース・木のポケットティッシュケース
木の額縁・木のフェイスミラー・木の決裁箱・木のブロッター・・・
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
工房とも<ミンネ>
https://minne.com/@koubou-tomo
端材等を利用した、小物より小さな雑貨が中心です
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

nice!(35)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

大量靴ベラの製作①・・・SW中心に今だかつてないほど大量に粗取り [木工のこと]

大好きな木たちの記事から、2回離れて2週間弱・・・
今回からは、私事ではないいつもの記事に戻ります

20180111_01.JPG

HPアップ中の靴ベラセットの数が減ってきたんで
ちょっと前からかなり気になってる、、、で量産開始

20180111_02.JPG

今回の目玉は、普通では手に入らないスネークウッド製
今迄にも特注で何本か製作、プロパーでも短いのなら
何本か残っているけど、長手のスタンドセットはない

20180111_03.JPG

腰を屈めず使える長さの靴ベラを、製作できる材をピック
割れや杢目を見て、歩留まりのよさげな王様をチョイス

20180111_04.JPG

ついでなんで、何年も前に購入した短材も仲間入り
早々と品切れした、縞黒檀様も一緒に何本か作ろう

20180111_05.JPG

他にも10種程の超堅木君たちを靴ベラ型に粗裁断
終わってみれば、ご覧のように数センチある木粉の山

20180111_06.JPG

鮮黄色のシャムツゲ、裁断時は香ばしく薫るオリーブウッド
深紅の古材サティーネ、ブラジリアンチューリップウッドは
永年濃桃色縞模様が美しく、何時までも色褪せない

20180111_07.JPG

高級材ばかりじゃ何なんで、タモ・ナラ・ケヤキ等々の
邦材堅木君たちや、カリン・タガヤさん達も結構な数で参加

20180111_08.JPG

高級材は、極上の杢目1~2本取ることよりも
“らしさ”が出てる杢目で、3~4本取るように木挽き

20180111_09.JPG

長手のスネークウッドは、半丸ログ(丸太)から
邪紋細かな板目、流邪紋の柾目、その中間の追い柾

20180111_10.JPG

あらぬことか、材料屋さんから木取りについて
色々と聞かれて、色んな目を並べたフォトを撮影して
自分なりに説明付きで報告を提出、普通は逆だな・・・

20180111_11.JPG

この子たちが立派に仕上るのは何時のことやら。。。
スタンド製作もあるし「目標は1年後のアップです」


「にほんブログ村」の「木工」ランキングに参加しております
宜しければ、下記ボタンのクリックをお願いします


にほんブログ村

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
<お勧め関連記事>
色々と雑作業・・・本当に色々なこと
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2016-09-10
特注靴ベラのリメイク・・・尊父の思い出のお品
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2016-05-31
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
木の小物<特注品>
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html
木の小物の「駆け込み寺」、多岐にわたるご要望に応じます
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
工房とも<木の小物>
http://www.kouboutomo.jp/
木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケース・木のポケットティッシュケース
木の額縁・木のフェイスミラー・木の決裁箱・木のブロッター・・・
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
工房とも<ミンネ>
https://minne.com/@koubou-tomo
端材等を利用した、小物より小さな雑貨が中心です
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
nice!(34)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

出世に合わせて特注で決済箱④・・・鏡板の小穴加工とコロビ止めのホゾ加工 [木工のこと]

前々回の続き、職位が上がって決済事項が増えたお方のご依頼
プロパー品数基同時製作の、特注「決済箱」シリーズの4回目

20171125_01.jpg

堅木雇い核の仕口で、妻手~長手の順で四方枠の圧着を完了
顔部分である鏡板を傷つけぬよう、後貼りした長手枠材の目地を
研ぎ澄ました鉋数丁で、目地を払ってフルフラットに

20171125_02.jpg

勾配付きのプラットフォームが出来上がったら
四方転び止め用の小穴付き、、、仕方なくトリマーで加工

20171125_03.jpg

薄手の奥部三方枠と、手元の厚手転び留めは別加工
横摺り等で鏡板に瑕疵を与えぬよう慎重に小穴掘り

20171125_04.jpg

奥部三方枠は、下部両胴付きのホゾと、枠材どうし密着部の
小穴と片胴付きホゾが必要、固すぎず緩すぎず通直に加工

20171125_05.jpg

高価な超堅木であつらえる手前の転び止めは、四方胴付き

20171125_06.jpg

一折、小穴とホゾの加工が終わったところで仮組み

20171125_07.jpg

鏡板部プラットフォームの平滑性も、かなり気を遣ってるし
転び止め材加工の通直性も充分で、圧しなくとも「ピタッ」

20171125_08.jpg

全ての転び留め材を仮嵌めしてみると、、、予定通り^^
さて、四方転び留め材を仕上げて、ようやっと本組みだぁ

20171125_09.jpg

って言うか、、、ここまで来ると、とにかく早く早く・・・
1回目のオイル塗布をして、木たちの呼吸を押えたい!

永年の経験と、幾たびもの後悔からの心の叫びでした


「にほんブログ村」の「木工」ランキングに参加しております
宜しければ、下記ボタンのクリックをお願いします


にほんブログ村

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
<お勧め関連記事>
特注ナラ文箱の加工・・・桐箱作製とオイル開始
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2012-04-27
オーダー書見台-1・・・フラッシュパネルの製作
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2011-09-20
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
木の小物<特注品>
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html
木の小物の「駆け込み寺」、多岐にわたるご要望に応じます
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
工房とも<木の小物>
http://www.kouboutomo.jp/
木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケース・木のポケットティッシュケース
木の額縁・木のフェイスミラー・木の決裁箱・木のブロッター・・・
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
工房とも<ミンネ>
https://minne.com/@koubou-tomo
端材等を利用した、小物より小さな雑貨が中心です
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
nice!(29)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

出世に合わせて特注で決済箱③・・・四方枠材の核(さね)仕口と圧着 [木工のこと]

3回前の続き、職位が上がって決済事項が増えたお方のご依頼
プロパー品数基同時製作の、特注「決済箱」シリーズの3回目

20171115_01.JPG

6材の部材加工が終わって、鏡板を支える四方枠材の加工を開始
乾いた堅木でできた雇核(やといさね)を差し込む溝付け

20171115_02.JPG

四方サイズもまちまちで、差し込む向きや勝手もあるんで
溝位置を間違えないように、墨付けの上、昇降盤へ・・・

20171115_03.JPG

こちらは、鏡板の四方雇核用の溝をついたところ
材により分を変えてあるんで、表裏を間違わないように!

20171115_04.JPG

仮組みして、材の位置が予定通りであることを確認してプレス
いつも通り一週間の圧着期間後、鏡板と妻枠を面一に鉋研削

20171115_05.JPG

次は長手の枠材の加工、勾配を付けてカット後溝付け
妻手と違い、溝隠しのためノコ刃を抜けないんで厄介

20171115_06.JPG

特注品のための特殊用途で、何年か前に仕方なく購入した
トリマーは持参しているが、どうも好きではない。。。
で、手間も食うし危険も大きいが昇降盤で数回の溝切り

20171115_07.JPG

妻手の二方枠を貼付し終わった鏡板、妻手の枠材に
長手の雇核が、きちんと食い込むように溝内を清掃

20171115_08.JPG

養生材を添えて、端金(ハタガネ)でプレスを一週間
一般的な木工接着剤が、反応型ではなく乾燥型である以上
板接ぎと違って、核内部の接着剤乾燥には十分な時間が必要

20171115_09.JPG

注文家具屋で培った知識、枠材どおしの口が開かぬよう
堅木の隅木を接着、腰のある小端材でバリ圧着

20171115_10.JPG

普通なら四方枠は留め組み(45度組み)するとこだけど
家具屋時代の経験からすると、留めは経年で内切れしてくる

木口を見せることは「イモ接ぎ」なんて失礼な言い方されて
指物では嫌われるけど、柾目や板目、杢目と並んで
木口も立派な木たちの顔の一部で、自分は大好き^^

人は人、自分なりに愛する木たちを使います


「にほんブログ村」の「木工」ランキングに参加しております
宜しければ、下記ボタンのクリックをお願いします


にほんブログ村

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
<お勧め関連記事>
レースウッドステージの製作-2・・・加工と組立
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2011-11-25
特注□□ボックス・・・木地加工~オイル
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2016-05-20
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
木の小物<特注品>
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html
木の小物の「駆け込み寺」、多岐にわたるご要望に応じます
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
工房とも<木の小物>
http://www.kouboutomo.jp/
木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケース・木のポケットティッシュケース
木の額縁・木のフェイスミラー・木の決裁箱・木のブロッター・・・
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
工房とも<ミンネ>
https://minne.com/@koubou-tomo
端材等を利用した、小物より小さな雑貨が中心です
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
nice!(27)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

出世に合わせて特注で決済箱②・・・部材の幅接ぎ・長さつなぎ・削り [木工のこと]

前々回の続き、職位が上がって決済事項が増えたお方のご依頼
プロパー品数基同時製作の、特注「決済箱」シリーズの2回目

20171028_01.JPG

6種の粗材から片平面を出して、分決めのプレーナーかけ
材によって、粉っぽかったりカール状だったりで皆可愛い

20171028_02.JPG

プレーナー面は一見つるっとしているようで、実はけばけば
で、強制的に毛羽を起こして、研ぎ澄ました刃で中仕上の鉋掛け

20171028_03.JPG

接ぎ口の直線を長台鉋で出したら、得意の板幅接ぎ^^
反った状態で接がないように、角材で平面出しして幅プレス

20171028_04.JPG

信じがたいかもしれないが、ともでは強度や使用勝手に
問題がなければ、長さも接ぐので縦横同時にプレス・・・結構テク

20171028_05.JPG

一週間以上のプレス期間を終えて、6種材の鏡板が完成
さらに研ぎ澄まされた鉋で、仕上のつるっと研削

20171028_06.JPG

無論接ぐ際には、目通りと同時に鉋目を見ているんで
両逆目には成りにくい状態で研削、、、とは言え結構手強い。。。

20171028_07.JPG

今回ご依頼のご指定材ケヤキの鏡板がこちら
4枚接ぎとは言え、何となくケヤキっぽくなったかな

20171028_08.JPG

分決めが終わったからには、反りや捻じれはとても困る!
毎回作業の終了時にはこうして厚手のタオルと重石で養生

20171028_09.JPG

実はだいぶ前ですけど、、、ちょうど今頃さわやかな秋口に
養生せずに放っておいて、痛い目にあっているんです

色んな事&物に挑戦すれば、失敗や後悔はつきもの。。。
でも、それを躊躇っているとスキルアップできませんね ♪


「にほんブログ村」の「木工」ランキングに参加しております
宜しければ、下記ボタンのクリックをお願いします


にほんブログ村

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
<お勧め関連記事>
ほそ~い箸の製作・・・反りが心配
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2016-05-19
特注品2品の加工・・・SW靴べら粗成形とナラ文箱組込
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2012-04-20
ビジネス部材製作-8
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2010-03-19
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
木の小物<特注品>
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html
木の小物の「駆け込み寺」、多岐にわたるご要望に応じます
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
工房とも<木の小物>
http://www.kouboutomo.jp/
木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケース・木のポケットティッシュケース
木の額縁・木のフェイスミラー・木の決裁箱・木のブロッター・・・
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
工房とも<ミンネ>
https://minne.com/@koubou-tomo
端材等を利用した、小物より小さな雑貨が中心です
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
nice!(23)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

特注机上チェストの製作②・・・懐かしい弟子?に頼んで柄組み、と木引手2種製作 [木工のこと]

工業高校出立て、野球部上がりの短髪で会社の寮住まい
あれから30年、、、いっぱしの木工屋経営者となった
注文家具屋時代の後輩に任せた、特注チェストの木地

20170907_01.jpg

自分に怒鳴られながら、数年働いていた時代を思い出すのか
嬉しいことに、事細かに進捗報告をしてきてくれる^^

20170907_02.jpg

加工前のフラッシュパネルや、金ダボを埋めた状態
※フラッシュパネル:ステップル等で練芯組みした木框に
積層材(ベニヤ)や化粧板を練って、パネル状にしたもの


20170907_03.jpg

方建て用の小穴をついた状態
※方建て:天板(甲板)と地板(底板)を縦につなぐ板材

20170907_04.jpg

全体の柄(箱部)組み前の、部分組込の状態

20170907_05.jpg

自分はと言うと・・・、抽斗用の取手を作らなくっちゃ
折角なんで、抽斗前板共材と漆黒のアフリカコクタンの2材

20170907_06.JPG

最も手に触れる部分だし、引き出す際に剪断力もかかるんで
割れやヒビの無い、素性の良い部分を抜粋

20170907_07.JPG

長手方向の断面加工を終了したら、裁断して切面の加工
面の切れが悪くならぬ程度に、テクスチュアアップ

20170907_08.JPG

接ぎの終わった抽斗前板に、裁断の墨入れをして
まずは、アフリカコクタン製の木引手を置いて見ると・・・

20170907_09.JPG

共材バストーニュウォールナット製ではどうかな?

20170907_10.JPG

ご注文者には、この状態で問い合わせるよりも
実際に柄組みが終わって、抽斗が収まった状態を
ご覧いただいて、決めてもらったほうが絶対いいな ♪

20170907_11.JPG

仕上部材ではないが、ある意味、当品の「顔」となる部材
厳重に梱包して、「弟子?」の待つ工場へ発送

20170907_12.JPG

彼とは、最初で最後のコラボ品かもしれないなぁ
きつかったけど、今となっては楽しかった昔を思いだしつつ

極寒の東北へ向け、「いってらっしゃ~い」


「にほんブログ村」の「木工」ランキングに参加しております
宜しければ、下記ボタンのクリックをお願いします


にほんブログ村

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
<お勧め関連記事>
気恥ずかしい帰郷③・・・出戻りさんと双子姉妹の違い
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2017-01-21
またまた抽斗箱③・・・木地終了~養生してオイル施術~完成
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2017-02-13
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
木の小物<特注品>
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html
木の小物の「駆け込み寺」、多岐にわたるご要望に応じます
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
工房とも<木の小物>
http://www.kouboutomo.jp/
木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケース・木のポケットティッシュケース
木の額縁・木のフェイスミラー・木の決裁箱・木のブロッター・・・
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

nice!(22)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

特注机上チェストの製作①・・・いきなり届いた支給材バストーニュウォールナット [木工のこと]

以前に、バストーニュウォールナットの大板を頂戴した方から
1本のメッセージと共に、ひとかかえもある材料が唐突に届いた

20170901_01.JPG

ビジネスデスク机上に置く、特注のオープン棚付きチェストが
ご入用のことで、自分に白羽の矢が向いたようだ

20170901_02.JPG

≒400mm四角で、厚みは100mmほどもある厚板に合わせ
先様で割いたと思われる一寸板と、100mm厚程の太框

20170901_03.JPG

メッセージ内容をきちんと把握し、先様のイメージ通りに
3次元スケッチを作図、何度かのやり取り後に正式ご発注^^

20170901_04.jpg

とは言っても、我が工房で製作するには、如何せん大き過ぎ!
と、どう考えても無垢材で製作するような代物でもない
良法を思考した結果、先様ご了諾の下、注文家具屋時代の後輩で
今は東北で、木工屋の代表をしている知人に頼むことに・・・

20170901_05.JPG

柄(本体箱部)は、フラッシュ構造の箱物で製作するとは言え
一般的な薄突き化粧板の使用は、とも的には「NG」なんで、、、
届いた厚突きのホワイトオーク柾目化粧板サンプルがこちら
※薄突きは0.3mm以下にスライスした突板、厚突きは0.5~6mm程度
 薄突きは平面的でプリントっぽいが、厚突きは立体的で無垢っぽい


20170901_06.JPG

届いたバストーニュウォールナットは、右翼に配置された
抽斗群の前板に使用とのことだが、届いた材君たちは
一様に概ね淡色辺材部で占められてる上に、サイズからして
一寸板や太框を割いた材から接いで使用するしかない

20170901_07.JPG

10数枚程の一寸板を、向きを変えたりひっくり返したり
繰り返すこと多数、でご覧のような接ぎで抽斗前板を製作推奨

20170901_08.JPG

もうちょっと、抽斗前板の目合せが上手くできるといいんだけど
先様からは、今迄手にしたともの製品を信用頂いているんで
「お任せします」の嬉しいけど、反面重責を感ずるご依頼

さてと、柄はアウトソーシングだけど、全ては自らのスキルで
製作の依頼をかけるんで、いつも以上に気を遣わなくっちゃ ♪


「にほんブログ村」の「木工」ランキングに参加しております
宜しければ、下記ボタンのクリックをお願いします


にほんブログ村

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
<お勧め関連記事>
工房に新入り-33・・・バストーニュウォールナット
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2012-04-24
工房で雑作業・・・踏み台製作とストラップ
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2012-05-22
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
木の小物<特注品>
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html
木の小物の「駆け込み寺」、多岐にわたるご要望に応じます
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
工房とも<木の小物>
http://www.kouboutomo.jp/
木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケース・木のポケットティッシュケース
木の額縁・木のフェイスミラー・木の決裁箱・木のブロッター・・・
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

nice!(23)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

材支給で特注マウスパッド製作②・・・便乗してチャーミングな他材でも製作 [木工のこと]

前回の続きです・・・

在庫選択材キルテッドソフトメープル&支給邦材イタヤカエデ
在庫QMは充分に枯れているんで、すぐに加工は可能
支給材イタヤカエデも、伺えば伐採後20年とのことで加工OK

20170809_01.JPG

blgご購読の方はご存知のように、ついで大好き人としては
2枚ばかりで進捗するのは、どう考えてもNG
で、提示した在庫QMさんのうち何枚かと、ピンクアイボリー嬢

20170809_02.JPG

6月末の記事で紹介した、南米産リオグランデ一族から
最外輪部で揉めに揉めた、特有面持ちのボコテ氏の良杢部

20170809_03.JPG

とは言っても薄板過ぎて、とも製マウスパッドとしては
反りが怖くて、このままの使用はありえない。。。

20170809_04.JPG

癖のない、ヨーロピアンビーチやラミン系の薄板で
珍しく、幅方向ではなく厚み方向の接ぎで補強

20170809_05.JPG

このままでは幅が足りないし、使用前面に接ぎ口が
見えてしまうんで、深紅の硬質材サティーネさんで片エッジ

20170809_06.JPG

こちらはマウスパッドで初めて使用の邦材クワ氏
クワと言えば、島桑に代表される江戸指物の優良材
「手違い紫檀」と嬉しくない呼称を背負わされた
濃茶の超硬質材、水に沈むチンチャン君で片エッジ

20170809_07.JPG

比重1.1程あり、クラリネットやオーボエに特需のある
アフリカコクタン様にも手鉋かけ、逆目怖いし硬くて難儀

20170809_08.JPG

ひとしきり平滑出したら、四方小口を長台鉋と平鉋かけ
小鉋で上面四方の粗面取り

20170809_09.JPG

手元は三分、他3方は二分五厘の内丸鉋で丸面取り

20170809_10.JPG

日米のメープルさんで、特注いただいた方には
余分にお時間をいただき、申し訳ない限りだが、、、
どうせオイルでひと月以上かかるんで、ご容赦を・・・


「にほんブログ村」の「木工」ランキングに参加しております
宜しければ、下記ボタンのクリックをお願いします


にほんブログ村


+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
工房とも新商品「木のブロッター」アップしました
懐かしくも便利で粋なステーショナリーです、是非ご覧ください

http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/blotter.html
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
<お勧め関連記事>
差込製作-1・・・特定材のマウスパッド
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2011-09-09
工房に新入り-27・・・キルトメープル
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2011-09-16
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
木の小物<特注品>
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html
木の小物の「駆け込み寺」、多岐にわたるご要望に応じます
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
工房とも<木の小物>
http://www.kouboutomo.jp/
木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケース・木のポケットティッシュケース
木の額縁・木のフェイスミラー・木の決裁箱・木のブロッター・・・
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

続けて四方枠の製作①・・・材選定と四方枠材の加工 [木工のこと]

あれだけ嫌いなルーチンを続けたのに・・・
ついでが大好きな自分、、、贈答後の完成品を見て
何か物足りない。。。単一デザインでしか作ってないからだ!

20170630_00.JPG

で、完成後はフェイスミラー or 額縁どっちかわからないけど
続けて、異なる意匠&種々サイズで四方枠の製作を再開
まずは材選定なんだけど、単一材では面白くないんで
異色材のコラボをイメージして、工房内から適材をピック

20170630_01.JPG

濃色材では、ヒビが入ってこのままでは使いにくい
パープルハートさん、フォトにはないが桃褐色の
アフリカンマホガニーさん、と黄白色のエノキ君

20170630_02.JPG

縮が出てる部位だと、とてもプレーナーはかけられないが
今回のパープルハートさんは、とても素直な部位

20170630_03.JPG

プレーナー後は、強制的に毛羽を浮かせてから
例によって「研ぎ澄まされた」鉋で一折研削して表層仕上

20170630_04.JPG

粗サイズカットの後、アクリル+押え積層用のシャクリ

20170630_05.JPG

加工を終えた枠材を色々並べなおして、四方枠にした際の
コラボ相手と枠位置を決めて、マーキング

20170630_06.JPG

こちらは、今回のストライプ象嵌に使用の材君たち
ヨーロピアンビーチ、パープルハート、ペクイアの面々
埋込時の接着性能を考え、精度よく鉋で分(厚み)決め

20170630_07.JPG

挿入時木殺しはするものの、ゴム玄翁で軽くたたき込める
適正な溝幅のシャクリをしたら、ご覧のように象嵌

20170630_08.JPG

半年間のもっときついルーチンを終えたばかりなので
多少の同作業は割と気にならない^^

めいっぱい気を遣って似たような作業を繰り返すと
⇒⇒⇒⇒⇒ 一機に手が覚えるんです!


「にほんブログ村」の「木工」ランキングに参加しております
宜しければ、下記ボタンのクリックをお願いします


にほんブログ村

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
<お勧め関連記事>
特注サクラ額・・・木取りと枠組み
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2012-05-01
特注品作業色々・・・サクラ額出荷と縞黒檀木取、他
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2012-05-18
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
木の小物<特注品>
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html
木の小物の「駆け込み寺」、多岐にわたるご要望に応じます
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
工房とも<木の小物>
http://www.kouboutomo.jp/
木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケース・木のポケットティッシュケース
木の額縁・木のフェイスミラー・木の決裁箱・・・
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

前の10件 | - 木工のこと ブログトップ
アナライザーPC用 アクセス解析PC用 アクセス解析ガラ携帯用

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。