工房増築-1 [工房のこと]

真夏の「垂木で大物」を作っていて
つくづく工房の狭さに辟易していた
いや、工房自体は自分が一人で使うには
贅沢すぎるほどに広く、よく出来ている
要は、物がありすぎ・片づけが出来ていない、、、それだけ

とは言っても、インターネットと言う素晴らしいツールがある昨今
今までは容易に手に入らなかった、存在さえ知らなかった
素晴らしい・魅力的な材料たちが、簡単に手に入る時代
性格上、興味を持つと手に入れなくては気がすまない
必然的に工房内に、材料は増え続ける。。。
てなわけで、前から暖めていた工房の増設を決意

思い立ったらいてもたっても居られない
頭の中が空いている時、その全てを工房の設計に費やし
速攻で材料や金物等を調達、その週末には取り掛かった

0929-001.jpg

この工房の入り口に前室を作る
広さはちょうど一坪、コンパネ2枚分

0929-008.jpg

さてと、まずは基礎のブロック敷いて、床のステージからだ・・・

つづく(しばらく、工房増築の話が続きます)

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

木の小物<特注品>承ります
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html

木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケースは
工房とも
http://www.kouboutomo.jp/

箸試作-2 [木工のこと]

前回の続きです

丁寧な鉋がけとペーパーがけで、気持ちよく下地は完成
マウスパッド以上に手に馴染むものだから
そうだ!バフがけをしてからオイル研ぎをしよう
てなわけで、以前ウレタン磨きで使った綿バフを取り出してきた

0927-026.jpg


研磨剤をよく擦り込んで
なるべく熱を持たないように注意深くバフがけ
やっぱとびきり堅いスネークウッドが一番つやが出るなぁ

一通りバフがけを終わり、最終オイル研ぎ
口に入れるものなんで、いつものチークオイルは使わず
完全自然材料を使った、安心なオイルで研ぎ落とし

0927-008.jpg

完全に乾燥したら、暫くオイルの中に漬けて
少しでも表皮の下までオイルを浸透させなくっちゃ

あ~~~、早く使ってみるのが楽しみだなぁ~~~

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

木の小物<特注品>承ります
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html

木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケースは
工房とも
http://www.kouboutomo.jp/

箸試作-1 [木工のこと]

先日の失敗にめげず、そのうちHPにアップしたい箸の試作

手持ちの端材で、作ってみたい材料で挑戦

0924-012.jpg

フォト左から
>マカバ
>エノキ
>カリン
>パープルハート
>パドウク
>スネークウッド
>アフリカ黒檀

今までも箸は随分作ったけど、今回は八角形で製作
正八角形になるように、注意深く鉋で削り落とし
頭の部分は、正確な面取りで気持ちよく下地仕上げ

0924-003.jpg

ためしにちょこっとオイル塗ってみると・・・

0924-019.jpg

んんん~、やっぱスネークウッドは一味違うなぁ~~~
とびきり高価な逸材に、納得の一瞬でした

つづく

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

木の小物<特注品>承ります
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html

木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケースは
工房とも
http://www.kouboutomo.jp/

赤ちゃん用踏み台製作-2 [製作品のこと]

可愛い赤ちゃん用の踏み台製作のつづき
手入れされた鉋でつるつるになったスプルースを組み立て

0920-013.jpg

本来なら、隙間なくホゾ組して組んで差し上げたいが、、、
正確な木取りと接着、ビスと隅木の力を借りてより安全に組み立て

0920-015.jpg

0920-017.jpg

ぶつけても怪我しないように、大き目の丸面をとって
現地階段下にスポッと収まるように背板をつけて

0920-020.jpg

やっぱ仕上げは、やさしいオイルフィニッシュだな
ただスプルースのような軟木は、オイルを塗りすぎると
湿気のある日なんかにはべたつくんで
1回だけにして、一晩おいて、舐めても大丈夫な蜜蝋で仕上げ

何気ない踏み台だけど、、、
おじさんの気遣い、分かってもらえるかな???
元気で大きくなってね

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

木の小物<特注品>承ります
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html

木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケースは
工房とも
http://www.kouboutomo.jp/

赤ちゃん用踏み台製作-1 [木工のこと]

散らかった工房の片付け、仕事の部材製作・・・の合間
10日ほど前に、世話になっている方から頼まれたものを製作

遊びに来るよちよち歩きのの孫のため
家の前室とキッチンとの間の段差の所に
踏み外して転ばぬように、もう一段階段を作って欲しいと頼まれた

出歩きついでに見に行けば、今は100円ショップで買ったであろう
自分が乗れば、つぶれて壊れてしまいそうな
棚状のものが、無造作に2個並べて置いてある
子供が大好きな自分としては、何としても放っておけない
ってなわけで、忙しい最中一時を割いて早速製作に

1100×250×200 の大きさと、ぶつけても優しい材料・・・
そうだ、この間のスプルースがちょっと余っていたっけ
白くて清潔そうだし、柔らかいから子供にも優しいよな
ただ例によって巾並が足りないんで得意のイモ接ぎ
初めて使う、高価なアメリカ製の速乾性ボンドを使用
幾分黄色みがかっているが、確かに乾燥は早い
あわせて、硬化後も和製白ボンドよりはかなり堅いようだ

0917-002.jpg

速乾のおかげで段取りよく仕上げ作業へ
ここんとこ、癖のある堅い連中ばかり相手にしていたんで
柾目のスプルースは、面白いように綺麗に鉋がかかる
ひと引きふた引きで、皆たちまち赤ちゃん肌に

0917-012.jpg

赤ちゃんのために作るんだから、当たり前か、、、
さてと気持ちよく鉋もかかったし、早速組み立てだな

つづく

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

木の小物<特注品>承ります
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html

木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケースは
工房とも
http://www.kouboutomo.jp/

「油つぼ」製作 [道具のこと]

ちょっと前の事だが、新しい油つぼを作った

0913-030.jpg

今回作ったのは、一番左のやつ

「缶を見れば分かるよ~」
って言うのは、自分より年上の方でしょ?
そう、一番右のは25年以上前のもの
自分がビールを飲み始めた頃の代物

真中のやつだって、20年以上は使ってる
こっちは今でも似たような缶は残ってるけどね


製作途中のフォトを撮りわすれたんで、口で説明
>缶飲料の上蓋を皮すきで切り取る(けが注意)
>水洗いしてよく乾燥
>手鉋屑をぎゅうぎゅうに、七分目まで押し込む
 ・・・今回使ったのはこのクリの鉋屑

0913-024.jpg

>鉋屑にマシン油を充分にしみこませる
>九分目まで柔らかいウェスを入れて、下部の鉋屑を落ち着かせる
>缶から少しはみ出るように堅めのウェスを丸く押し込む
>マシン油をしみこませること数回

約30分の作業で出来上がり~
で、、、「これって何???」

こいつが結構すぐれもんで
とにかく何にでも使える、役に立つ
>プレーナーや昇降盤に塗って滑走剤
>鉋台の裏に塗って、台の消耗防止・滑走剤・保護剤
>研ぎ終わった刃物の錆び止め
>鋸・ペンチ・ドライバー、あらゆる道具の保護剤・滑走剤

本当は時間かけて、堅木をくりぬいて
使う楽しみのある「油つぼ」作りたいけど
時間と勝負している今は「がまんがまん」

今回作ったコーヒーの缶を目にしなくなるのは何年後だろう
妙に月日が経つのが早い今日日です。。。

この油つぼ、作ってみようと思われた方、実際に作られた方
コメントお願いします

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

木の小物<特注品>承ります
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html

木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケースは
工房とも
http://www.kouboutomo.jp/

ケヤキ・サクラ製材後の割れ。。。 [木たちのこと]

ちょっと前に、チェーンソーで製材した
若ケヤキ君(推定30歳)と試し製材のサクラ君(推定50歳)
早くもチラッと縦割れが入ってきてる。。。
女性のスリットスカートならそれもいいもんだが
彼女たちに、スリットは不要!

0910-033.jpg

もちろん使えなくなっちゃうわけじゃないけど
持ってる幅をいっぱいには使えなくなるんだなぁ。。。
折角それなりに大きく成長してきたのに
自分の不手際で、その子供ほどの大きさにされたんじゃ可愛そう

0910-037.jpg

やばっ、まだ製材していないサクラ君たちにも
チラチラとスリットから、おみ足ならぬ芯材が見え始めてる

0910-039.jpg

工房へ持ち込みの際、皆現地で縦割りにしたとは言え
300mm程の幅はキープ出来てるのに、彼女たちに申し訳ない
待っててね、今の作品製作終わったら
割れないように製材してあげるから~、でもごめん。。。

「。。。」であやまり続けの記事でした

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

木の小物<特注品>承ります
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html

木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケースは
工房とも
http://www.kouboutomo.jp/

息抜き・・・箸製作 [木工のこと]

ホームページにアップする作品製作の狭間
息抜きに、ちょっとしたお持たせに使うための箸を製作
材料置き場を漁ると、ちょうどいいヤキと雑カバの端材を発見

0906-001.jpg

まだHPでの作品販売なんて考えもしなかった数年前
箸作りに凝ったことがあったんで
治具(特定の作業のための補助工具・英語でも「jig」)は
その際に作ったものを使用

0906-005.jpg

昇降盤(大きな丸鋸がついた固定式の工具)での
小さな(細い)材料を扱う、細かい作業なんで
息抜きとは言え、極めて慎重に作業、無事に粗木取りを終了

目切れ(木の繊維方向の目が途中で切れてしまうこと)のないように
注意して木取りをしたはずなんだけど
粗木取りをして、数本強度を確かめてみると
何と、、、殆どがボキボキ折れちゃう~

結局1本も箸を完成させる事なく
全てオイル研ぎの際のかき混ぜ棒に変身。。。
やっぱり何でも、片手間にやる事はうまくいかないね
反省~~~

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

木の小物<特注品>承ります
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html

木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケースは
工房とも
http://www.kouboutomo.jp/

マウスパッドへの使用感想(その4) [製作品のこと]

今日は制作もの記事はお休みしてと・・・

私、ともがネット通販している、工房とも のマウスパッドですが
ぼちぼちですが購入してくださる方も居て
ほんとにほんとにありがたいことです

そして、実際、使用して頂いてのマウスパッドの感想です
今までの3回分に出た同意見は省略してます

>K社K氏(ケヤキ・1ヶ月使用)

HP_photo-020.jpg

「手の感触が非常に良い」
・・・柔らかい女性の肌を目指し、材料に合わせて最低でも3回以上
番手を代えてオイル研ぎ実行=とものこだわり
(発想がエッチだなんて言わないで!)

「木目、色合いが気に入ってます」
・・・老木から作った、数十年前の臼から材料を取ってるんで
このケヤキは、とびきりの茶褐色をかもしだしてる
それとオイル仕上げは、木目を最も引き出してくれる仕上げ
って、ともは信じてる

「木の縁の感じが良い」
・・・清水で木の毛羽を浮かせたところで、凹面鉋で仕上げ
清水を打っては仕上げを、鉋やサンドペーパーで数回繰り返し
と、直線と丸面の墨分けを徹底、それぞれの美しさを使い分け

「厚みがもう少し薄いほうが良い」
・・・堅木ケヤキを使用してるので、かなり薄めに作ってあるつもりなんだけど
これ以上薄いと、板目だし反りが心配だな~
(柾目の方が狂わないんだけど、見た目が板目の方が人気あるね)

これまでに、ブログに載させていただいた四氏以外にも、
多数意見頂戴してありがたい限り
それまで作ってきたものから、思い切った変更加えた時は
必ず自分で、暫く使うようにしてるんだけど
前にも言ったように、自分で全てを使ってはみられないんで
こうした皆の感想は、自分の次の作品への大きなステップになる

また、違った感想でてきたら取り上げようっと
もちろん、いい事ばかりでなく、むしろ悪いとここそきちんと報告~

感想をくれた皆さん、お手間かけて本当にありがとうございました

そしてもし工房とものマウスパッドに、ご興味が湧かれましたら

工房とも 

クリックしてみてください

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

<木の小物<特注品>承ります
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html

木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケースは
工房とも
http://www.kouboutomo.jp/
アナライザーPC用 アクセス解析PC用 アクセス解析ガラ携帯用

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。