鉋・・・乱菊(その1) [道具のこと]

ともです

自分の一張羅の鉋の紹介
(他の鉋がダメって分けじゃないけど)

昨年の12/28の日誌で書いたけど
自分が注文家具屋を離職する時
会社の仲間から(とは言っても、全員年上だったけど)
不相応な記念品をもらった
それが、これから紹介する鉋「乱菊」

自分が勤めた両国の会社の近くに
よく利用していた、昔ながらの道具屋があった
その店の一番奥のガラス棚の一番上の左隅に
後光を放って鎮座していたのが、この「乱菊」だった

0227.jpg

清楚な桐箱の中に、がっしりした刃頭をのぞかせ
いつも蔑むように自分を見下していた
その、自分にはどう考えても分不相応な「乱菊」が
まさか自分の手元に来るなんて・・・

送別会の最後に、皆から贈られた時
正直、自分の心の中には「躊躇」と言う言葉しか浮かばなかった

・・・次回へ

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

木の小物<特注品>承ります
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html

木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケースは
工房とも
http://www.kouboutomo.jp/

材料(その2)パープルハート [木たちのこと]

ともです

今回購入した、3種の材料のうち何と言っても、目玉は初お目見えのパープルハート君

最も使ってみたかった材料の一つで
何と言っても魅力はその色気と質感

zairyo007.jpg

中米~南米の、熱帯雨林に自生するだけあってか
情熱的な紫色を放ってる
気乾比重も0.9近くあり、ずっしりと思い

ただ、、、上のフォト見てもらえば分かるように
逆目が深そうで、果たしてともの鉋達で歯が立つかどうか不安
ま、こう言っちゃなんだけど
できの悪い、言う事聞かない連中には慣れてるんで
何とかなるか・・・はっはっはぁ~

と、どんな形にしてやるかも思案中
安定性もいいらしいんで、マウスパッドでもいいんだろうけど
ちょっとばっかり巾が足りないんで
コントラストの強い色気の材料と組み合わせてやろうかなぁ

違う!靴べらかな?
手をかけてやれば、その重厚な質感とベストマッチ
最高のオイルフィニッシュしてやって
赤ちゃんのつるつる肌にも負けない風合いと
深~い魅力的な紫色で、かつてない逸品・・・

な~んて、削った事もないのに
出来上がりを夢見て、妄想は膨らむばかり
興味ある方は、数ヵ月後を乞うご期待・・・何ちゃって

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

木の小物<特注品>承ります
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html

木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケースは
工房とも
http://www.kouboutomo.jp/

材料(その1)ウォールナット他 [木たちのこと]

ともです

数日前に頼んだ材料たちが、我が工房へやってきた
3年ほど前に購入したタモ以来、久々の新参者達だ
やってきたのは

>ウォールナット(以下:ナット)
・・・チーク、ローズ、マホガニと並ぶ、家具材の王様
自分の尊敬する、ジョージ・ナカシマの最も愛した材料
・・・2400mm程の板材5枚

zairyou-009.jpg

>肥松(以下:松)
・・・脂分(ヤニ)を多く含んだ、松の老木
・・・色んな厚み・長さで板材4枚

>パープルハート
・・・バイオレットウッドと呼ばれる、紫色の南洋材
・・・1500mm程の厚平板5枚

の面々で、ナットと肥松は
両方とも結構白太(辺材)を含んだり、大節を持ってて
普通では役に立たない?連中
値段も市価の1/3以下の、言わばできのよくない連中

ナットは久々だが、注文家具屋の頃は
色んな仕上げの彼らにしばしば出合った
松は装飾屋の時、垂木や小割で使った
今でも、仕事で出た端材を集成したりして使ってる

巾も長さもそれなりに持ってはいるものの
とても、その大きさを生かすような使い方では
彼らのいいところを見せてあげられそうにない
さて、どうやって彼らのいいところを引き出してあげよう
無論、何年もかけて育ってきた彼らに敬意を表し

絶対に無駄なくね・・・ふむふむ・・・熟考

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

木の小物<特注品>承ります
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html

木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケースは
工房とも
http://www.kouboutomo.jp/

マウスパッドへの使用感想(その2) [製作品のこと]

ともです

マウスパッドの使用感想の2回目
本当は、全部自分で使ってみればいいんだろうけど
ちょっとやそっと使ったくらいじゃ、本当の良し悪し分からないから
こうして、差し上げた皆から意見もらってます


>K社M氏(ケヤキ・11ヶ月使用)

02111.jpg


「傾斜がマウス操作にちょうど良い」
・・・勾配は機械で粗仕上げ、手鉋で仕上げ
いくつもの角度を研究したわけじゃないけど
自分で使ってみて、このくらいかな?って思って設定

「マウスの反応が良い」
・・・木の適度な凹凸、オイルの艶がちょうどいいみたい
通常のコーティングしてしまうような塗装だと
そのてかり(ツヤ)で感度がにぶるかもね
まっ、レーザーマウスなら関係ないんだろうけど

「表面が滑り過ぎないので、マウスを動かし易い」
・・・材質にもよるけど、オイル仕上げの成せる技

「パッドが動かないので、マウス操作がスムーズにできる」
・・・木の適度な重みと、裏のノンスリップスポンジのおかげ

「高級感があり、始めて見た人は必ず注目する」
・・・興味もってもらえば嬉しいです
人の五感を刺激して、六感を呼び起こします・・・言い過ぎ?

「いつも手を置いているところがザラザラしてきた」
・・・よく触ってくれてるみたいで、嬉しいなぁ
そろそろオイルでの補修が必要、取説見て補修願いま~す

「使用には差し支えないが、ガタツキがでてきた」
・・・もちろん出荷の時は、今一度、通直性を確かめてるけど
どうしても材料や木の部位によって多少の反りは拒めない
たまに使わない時、裏返しに置いておいてやると
表裏の水分が均一に保てて反りにくくなるんでお願い
それと直射日光・エアコンの直風に当てるのは絶対にNG
どうしても、がたつきが気になりだしたら
  裏のノンスリップスポンジを貼り足して調整

「あと3センチ位長いと、もっと使い易いと思われる」
・・・数年前に比べて、今のマウスパッドは小さめのが主流
マウスのプロパティで移動感度を上げて使用すれば大丈夫
確かに贈ったのは、自分の作品の中では小さめの方だけど
通常の使用では、足りない大きさではないはず

M氏に贈ったこのマウスパッドは
ともの作品のデータベースの、記念すべき「No.1」
前回のS氏に贈ったもの同様、購買目的に作ったんじゃないけど
S氏もM氏も、本当にその傍らで可愛がってくれてるんで
彼らとはビジネスもスムーズです・・・たなぼた???

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

木の小物<特注品>承ります
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html

木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケースは
工房とも
http://www.kouboutomo.jp/

さむ~い工房 [工房のこと]

ともです

この間の日曜日、正月以来久々にまる1日工房に籠もれた
現実逃避とまではいかないまでも
自分にとっては、心和む至福のひと時

20080203-012.jpg


完成間近の、マウスパッド・ティッシュケース達も
最後のもうひと手間で、ようやっと完成・・・のはずだった

お邪魔したのはご覧の雪と、凍りつくような寒さ
100円ショップで買った温度計を見ると、何と摂氏3度
いくらがっちり型の、暑がりの自分だって
この冷蔵庫に近い温度の中で、長く居たんじゃたまったもんじゃない

20080203-003.jpg

手はかじかんで、最後のオイル研ぎもままならない
雪で薄暗く、HP用の完成フォトもうまく撮れずに何度も取り直し
すでに最終のオイル研ぎも終わってるマウスパッド達も
この湿気じゃ、反りが怖くて防水紙に包むわけにもいかない

結局、予定の半分の作業終わったところで薄暗くなり
効率と明日のビジネスを考えて、工房退却。。。

何たって男は仕事、趣味におぼれて風邪ひいたなんて
おっぱずかしくて、皆に顔向けできないもんね

でも、、、木達に対する愛情は仕事以上?、、、かも

また、明日も雪が降るらしい
皆さんも寒さと足元には気をつけてください

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

木の小物<特注品>承ります
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html

木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケースは
工房とも
http://www.kouboutomo.jp/

焼印 [工房のこと]

ともです

10日ほど前に注文した
「工房とも」の焼印をやっと手にした

yakiin.jpg

不慣れなイラストレーター操って操られて
何度も試行錯誤の上、それでも何とか立案
幸いにも焼印屋さんに、技術的なOKもらえたんで
めでたく発注の至りに

今までの作品に押してた「平山」の印は

ura2-035.jpg

自分をこよなく可愛がってくれた、じいちゃん愛用の焼印
自分が、今、物作り大好きなのも
きっと、まめに色んなもの作ってたくれたじいちゃんの血だな

20年ほど前に亡くなったとは言え
自分の心の中にも、こうして自分の作品の中にも
しっかりと、大好きだったじいちゃんが居てくれる事
嬉しいなぁ・・・

これからは「工房とも」の焼印をメインに使っていくけど
節々で大事なものは、じいちゃんの焼印を使おうっと

正月行ったけど、明日じいちゃんの墓参り行ってこよう

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

木の小物<特注品>承ります
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html

木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケースは
工房とも
http://www.kouboutomo.jp/

木材の仕上げ-3 [木工のこと]

si02.jpg

ともです

1回目2回目と続いた「木の仕上げ」の(3回目)です

長くなってすみませんが、折角の機会なんでもう一言

前回の作業工程で、途中3回清水をあてているが、これが結構重要で・・・

鉋でもペーパーでも、木はどんな仕上げを施してあげても
必ず目には見えない小さな毛羽立ちをしている
つるつるになった材料でも湿気ると、ざらついた感じになるのはこのためである
清水をあてずに次の仕上げを施しても
前からある毛羽を多少小さくする程度で、取りきることは出来ない

そこで、清水をあてる事によって、強制的に毛羽を起こし
毛羽の起きたところで、より切れる刃物・細かなペーパーをかける事によって
少しでも毛羽を少なく、小さなものにする事を目的に清水をあてる
特に自分のように、オイルフィニッシュで仕上げる者にとっては
(オイルフィニッシュは、「拭き漆」同様、最も優れた下地が必要と言われている)
欠かす事の出来ない工程で、手を抜くと思った通りの風合いにはとうていならない

最後に机上の知識だが、木を剥ぐ際(巾方向を接着する際)
最も接着性能はいいのは、手鉋仕上げどおしだそうだ
(以前に読んだ、木材工業会?の資料に載っていた)
どんな細かなペーパーかけを行おうと、手鉋の平滑性にはかなわないらしい

si01.jpg

どんな材料でも、スパッと思った通りに一発で仕上がる鉋はないかなぁ~
んな事考えるより、もっともっと頭使って、腕を磨かないとね
それにしても、木工は奥が深すぎる・・・だから楽しい~

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

木の小物<特注品>承ります
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html

木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケースは
工房とも
http://www.kouboutomo.jp/
アナライザーPC用 アクセス解析PC用 アクセス解析ガラ携帯用

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。