「裁ち定規」の製作-3 [木たちのこと]

さて、どういう風に現形を進化させるかと言うと・・・

3分の柾目板の両サイドに、堅い木のエッジをつけよう
これで、殊更にカッターが定規の方へ食い込む事はなくなるし
カッターで定規自体を傷つける事も少なくなる
もう一つ言えば、柾目取りの板材とは言え、所詮木だから反りが怖い
貼り合せる事によって、こちらもそのリスクを軽減できる
無垢材より集成材の方が狂いにくいのと同じ原理だな

090113-010.jpg
この間数百円で買った、割れだらけの黒檀があったっけ
と、製品では始めてスネークウッドも使ってみよう

090113-008.jpg

ってなわけで方向性は決まり!
結局コア材としては・・・
クス(白太)・リンパガ・エノキ・ハンノキ・タモ・ケヤキ
エッジ材としては・・・
スネークウッド・黒檀・カリン・パープルハート・パドック

材料を無駄にしないように、長さも4種類作ってと
かなり有効な材料整理になりそうです
チームマイナス6%に参加してるんだ、あたりまえ!

・・・つづく

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

木の小物<特注品>承ります
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html

木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケースは
工房とも
http://www.kouboutomo.jp/
アナライザーPC用 アクセス解析PC用 アクセス解析ガラ携帯用

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。