工房快適化・・・怪しい黄色い粉と一緒 [工房のこと]

大量のマウスパッド~夫婦箸~箸材料木取
たて続けの特注依頼のちょっとした時間のはざまに
前から気になっていた事を実行

20110408-002.jpg

工房作業で使う水場・・・と言っても無論ビルメンテ用の上水だが
四季を通して、作業中サンダル履きの自分は
使う度に、足元がびしょびしょになってしまう

20110408-019.jpg

そこで、ビジネスで使わなくなった材料を使って
水切り用のすのこを製作
・・・貫には外部使用の耐水性ある、塗装済みのウッドデッキ材
・・・上板は、、、何でもいい適当な板材を

20110408-022.jpg

ほっ、これで水の跳ね返りもなくなって
サンダルのままでも水場作業をできる^^
と、屋上のウレタン防水を見下ろすと、、、

20110409-009.jpg

先達ての雨の後からずっと残っている黄色い粉が気になる
ネットで調べてみると、やはり自分同様気になる方も
少なからずいらっしゃるようで、意見はまちまち

黄砂?スギ花粉?・・・考えたくないけど原発の影響?
チェルノブイリの後も、黄色い粉が舞い降りたというし。。。

20110408-008.jpg

夏を思わせる、この抜けるような青空で、、、
いったい何が起きているんだろう?

案ずることもなく、開き直る自分に拍手^^
。。。いや。。。怖い

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

お勧め関連記事
2011/3/15 「地震被害・・・工房滅茶苦茶」
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2011-03-15

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

木の小物<特注品>承ります
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html

木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケースは
工房とも
http://www.kouboutomo.jp/
nice!(0) 

地震被害・・・工房滅茶苦茶 [工房のこと]

東北関東大地震で被災された方々におかれましては
衷心よりお見舞い申しあげます

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

ご存知のように、先週関東以東で大地震災害があった
自分はちょうど、東京ベイエリアに営業外出中で
ご覧のように、テレコムセンター屋上の火事を目の当たりにした

20110315-003.jpg

ごったがえす道路を右往左往、訪問先に困惑されながらも
きっちりと予定をこなして、我が職場へ帰還

20110315-015.jpg

恐る恐る、自社ビルを点検してみると、、、
おかげさまで、1階ELVホールでタイルが数枚脱落と
上層階で塗装の剥がれが数カ所のみ・・・ほっ

20110315-01.jpg

胸を撫で下ろし、我が工房へ行ってみると・・・
入口のドアが開かない!!!

20110315-050.jpg

壁際に積んである材料は、煩雑に倒れ放題
心配していた、オイル仕上げ半ばの大量の特注マウスパッドは
ご覧の通り、半分以上が床へ散乱

20110315-051.jpg

壁に吊り下げたクランプや端金類、工具類は飛び散り
床のバケツは、倒れた材料に潰されひっくり返って水浸し
・・・その他、被害は数知れず

20110315-178.jpg

できたときは整然としていた裏手材料置き場は
長物が総倒れで足の踏み場もない

。。。。。。途方に暮れながらも。。。。。。
特注マウスパッド製作に向け、殆ど夜明かし状態で片づけ

趣味の工房だからいいけど、、、
ビジネスや生活域だったら・・・っと、安心は禁物
仙台にもロケがあるし、秋田には仕事頼んでるし、無論余震も怖いし

普段は自らしか信じない自分だけど
今回ばかりは、、、「神様~」


ちがう、奢れる日本への「喝!」だな、絶対・・・反省

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

お勧め関連記事
2010/9/17 「材料置場増築-1」
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2010-09-17
2010/9/21 「材料置場増築-2」
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2010-09-21
nice!(0) 

年代物のエアーコンプレッサー・・・不調 [工房のこと]

一昨年五十路に突入した自分と、大して年端の変わらぬ
超年代物の「エアーコンプレッサー」の調子が。。。悪い
なかなか回らない、回っても遅い、スパークする、異音がする・・・

20110301-047.jpg

何で我が工房にそんなものがあるかと言うと
自分が幼少のころ、父が売掛金回収のできない業者さんから
売掛金代わりに差し出されて、引き取ってきた物で
暫く放置してあったものを30年程前から自分が使っている

20110301-050.jpg

工房内に集塵設備を持たない自分にとって、最高の味方
とにかく重宝に使っているので、使えないのは「痛い」

20110301-051.jpg

ファンベルトを外して回してみると、やっぱり回らない
ってことは、ポンプではなくモーターのせい?

20110301-2011022410560000.jpg

半日がかりで、素人知識で分解してみると~
「カーボンブラシの摩耗!」って結論に到達

20110301-065.jpg

早速に実物持ち歩いて近所の道具屋を転々とするも
何処でもしかめっ面されて、、、あるわけがない。。。

20110301-044.jpg

事の果ては~、最後に伺った老舗の工具屋さんで
今、見つけてもらってる真っ最中でした

「あるといいなぁぁぁ」
って言うか「ないと困る~~~」

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

お勧め関連記事
2009/12/8「靴ベラの製作-8 」
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2009-12-08

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

木の小物<特注品>承ります
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html

木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケースは
工房とも
http://www.kouboutomo.jp/
nice!(0) 

工房のパワーアップ・・・電源増設 [工房のこと]

今日は、ここ花の都「東京」でも、久々の雪もよう
さむ~い工房内に入ってみると、なんと2度。。。

20110222-109.jpg

寒さ対策に、昨年~一昨年と続けて
パネルヒーターと温風機を購入したが
悩みの種は、無論電気器具なんで~
電量が足りなくて、ブレーカーがバチバチ落ちる。。。

20110222-115.jpg

な訳で、先達てビジネスでお付き合いしている業者さんに頼んで
屋上のキュービクルから、電源を増設してもらった

20110222-112.jpg

本来なら折角の別回路なんで、壁際にコンセント増設
と、いきたいところだが、何せ材料がいっぱいなんで
ご覧のように、天井から要所要所にコンセントを配置

20110222-111.jpg

とは言え~、そのまんまじゃコードが邪魔で使いにくいんで
ビジネスで余ったFケーブルと配線器具引っ張り出して
自分でコンセントを増設!

20110222-114.jpg

「え~~~、自分でやったら危ないじゃな~い」
て、思うでしょう~

20110222-40000.jpg

実は~昨年の夏、見事「第二種電気工事士」の国家試験に
合格したんで~~~す

実技は一浪したんだけど、、、嬉しかったんだぁぁぁ^^

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

お勧め関連記事
2009/6/16「ソメイヨシノのペンケース 」
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2009-06-16

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

木の小物<特注品>承ります
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html

木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケースは
工房とも
http://www.kouboutomo.jp/
nice!(0) 

工房増築-8・・・雨漏り補修その2 [工房のこと]

前回の続きです

「気を付けて作業しないとね」
って肝に銘じて、屋根上へ上がったはずなのに。。。

サイプレスを巻きつけたシートの水首側を
屋根の補強材に固定するために使用するため
SUS板線をカットする際・・・
ふとした油断で、板線の切り口が何と目の中に。。。「ちくっ」

20101026-034.jpg

いきなり目の前が、真っ赤ならぬ、真黄色になってきたので
何はともあれ、医者に行かないと。。。
休日診療すったもんだの中、何とか近所の眼医者で受診
幸いにも、白眼にちょっと傷がついただけで
医者を出る頃には、出血もすっかり止まっていたので
今夜予想される大雨に備えて、作業を再開

20101026-020.jpg

2時間ほどのロスは、この季節には厳しく
天気予報どおり立ち込めた暗雲もあってか
あたりはすっかりと夕闇に包まれ
工房内の蛍光灯が、工房外を照らすようになってしまった

20101026-031.jpg

今度はしくじらないように慎重にっ、、、と
でも如何せん、SUSの板線は・・・硬い
テンションつけるために引っ張ると
指を切らんばかりに締め付けられる

20101026-024.jpg

重ったるい右目を、海賊のように長く閉じていたり
幾分色の付いた涙を、綺麗な小タオルで拭ったり
通常の倍の時間をかけて、、、終わりました


こんなもんで済んだから良かったけど
一人きりでの作業は、、、皆さん!気をつけましょう


  追伸・・・その夜、ごっつい雨が降りました
       もちろん、雨漏りは一適もな~~~し


ほっっっ、「怪我の功名」って言わないで~~~

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

お勧め関連記事
2008/10/9 「工房増築-4」
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2008-10-09
2008/10/11 「工房増築-5」
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2008-10-11
2008/10/14 「工房増築-6(最終回)」
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2008-10-14

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

木の小物<特注品>承ります
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html

木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケースは
工房とも
http://www.kouboutomo.jp/
nice!(0) 

工房増築-7・・・雨漏り補修その1 [工房のこと]

鬱陶しい夏が過ぎたと思いきや、、、
息つく間もなく、秋の長雨シーズンに突入

20101022-007.jpg

数年前連続記事にもした、築2年の工房増設部も
施行時は「もち肌」だった、ウレタンシールが
時を刻んだ自分の手の皺のようになり、ひび割れして硬化

20101022-038.jpg

長雨には耐え切れず、玄関に見立てて敷きつめた玉砂利も
ひどい時にはご覧の有り様。。。そこで・・・
今日は天気もいいんで、工房作業を中断して
次回の長雨に被害を被らないように、屋根の臨時補修を決意

20101022-012.jpg

水や腐れにめっぽう強い、サイプレスを一寸角ほどに裁断
長い材料は持ち合わせがないんで
ご覧のように、平たい鎌掛け状に加工して長さ接ぎ

20101022-015.jpg

材料置場増設の際に余った、防炎シートを再利用
両サイドから接いだサイプレスに巻きつけて
短いSUS釘をたくさん打って綻びとめ

20101022-018.jpg

シートの水尻側を、屋根の水切り側に長いSUSビスで固定
さてと、、、いよいよ屋根上の高所作業

20101022-019.jpg

背負ってるもんいっぱいだから、気を付けて作業しないとね

つづく

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

お勧め関連記事
2008/9/30 「工房増築-1」
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2008-09-30
2008/10/2 「工房増築-2」
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2008-10-02
2008/10/4 「工房増築-3」
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2008-10-04

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

木の小物<特注品>承ります
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html

木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケースは
工房とも
http://www.kouboutomo.jp/
nice!(0) 

ご依頼フォトスタンド-1・・・アクリルの加工 [工房のこと]

お世話になっている方から、フォトフレーム製作の依頼
何でも切り紙やパステル画を飾るに相応しい
洒落た使いやすい、特別製の大きさがご入用とのこと

Lサイズやパノラマサイズの、言わばありふれた寸法ではなく
どちらかと言うと、正方形に近いサイズのご要望
よく考えれば、フォトフレームと言うよりは
自分の作品を飾るのだから「額」に近いのかな?

20100924-133.jpg

早速に以前に購入したアクリルの端材を引っ張り出して
ご要望の大きさにカット、掬い角の小さい
専用のチップソーで裁断すれば、ご覧のような淡雪上の削り屑

20100924-134.jpg

磨き小口の仕上前の加工は、プレーナで研削
こちらは、専用なんて持っていないんで(・・・ない?)
普段あまり材に触れない、刃の端の部分を使用

20100924-121.jpg

木ばかりでなく、アクリルも端材なんで
後でシートを貼るアクリルは接ぎ材でまかない
昔取った杵柄で、「メチクロ」(アクリルの接着剤)を使って
ピタッと接着・・・ちょっと方法や接着剤が違うだけで
要領は一緒、要は隙間が出ないように接げばいいだけ

20100924-122.jpg

とは言っても、強度的に心配なんで
胸高の位置から、コンパネの床面へ落下試験
ダメもと!けど、接げないで!って祈りながら「ごとん、ぴしゃ」
(角から落っこちて、平面が床に倒れる音)

ほ~ぉ、何とか大丈夫そうだな
これに、両面塩ビシートを貼ってしまえば
1枚物のアクリルで充分通用しそう

木工・大工・塗装・経師・石工・ガラス工・鉄工・・・
「何でも来い」、でも全てに斜っぱな

『職人もどき』でした

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

お勧め関連記事
2009/12/22 「アクリル板購入-1」
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2009-12-22

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

木の小物<特注品>承ります
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html

木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケースは
工房とも
http://www.kouboutomo.jp/
nice!(0)  コメント(0) 

材料置場増築-2 [工房のこと]

材料置場の増築、前回の続きです

古材米松で作製した、L型の束材も完成し
昨年補修したばかりの、屋上防水を傷つけぬよう
防水材の接着だけで、束材10個を、床と壁に固定

20100921-164.jpg

その上に、昨秋、現地販売で廉価で手に入れた
イペのデッキ材を敷き詰め、下穴を開けてSUSビスで固定
・・・イペが少々足りないので、なけなしのサイプレスも登場

20100921-168.jpg

ここまでは、どんどん形になるし、木工だから
腰には少々負担をかけたとしても、かなり楽しい^^

20100921-172.jpg

さてと、ネットで買った厚手の防水シートを
工房雨樋の下場に取り付けた根太材に
SUSビスを打って、シートのハトメを引っ掛け

20100921-182.jpg

両サイドは色んなものを利用して
風雨に絶えられるように、防錆対策して工夫

20100921-178.jpg

最後に極力シートが風に靡かないように
要所要所に、バリ(突っ張り)をかって固定

少ない予算と、言わば残材で一端?の材料置場が完成
まっ、30cm以上の積雪がない限りは大丈夫でしょう

今冬、とんでもない寒さだったりして
・・・ないよね!

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

お勧め関連記事
2010/1/12 「材料置場製作-2」
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2010-01-12

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

木の小物<特注品>承ります
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html

木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケースは
工房とも
http://www.kouboutomo.jp/
nice!(0)  コメント(0) 

材料置場増築-1 [工房のこと]

ビジネス部材の製作が、この先とってもタイトになりそうなんで
直近でまとめて材料を仕入れなくちゃならない
とは言っても、、、置き場所が、、、ない。。。

そこで、年初に工房脇の庇下に作った材料置場の増設を決断!
前回は、サイプレス(豪州ヒノキ)のB級品と
割れの入った和材ヒノキの平割があって
共に風雨には、めっぽう強い種類なんで迷うことなく使用

20100917-143.jpg

今回は・・・と
二十数年前に、近所の銭湯からいただいた
巾1尺半、長さ5尺ほどの、米松の厚板を束と貫に
ビジネス部材として購入したとは言え
あまりに堅すぎて加工が難儀なイペをデッキ材に使用

20100917-146.jpg

とりあえずは、米松を裁断して土台材の作製
銭湯の残材なんで、今一度残った釘や
鎹(かすがい)が無いかチェックして加工の開始

20100917-153.jpg

他の針葉樹とは一線を記す、米松固有の香りに酔いながら
屋上の防水床面に接触する部分の腐敗防止に
これもまた、古いアクリルの厚板端材を裁断

20100917-155.jpg

SUS(ステンレス)ビスで、束の下場に固定
床面ウレタン防水に瑕疵を与えぬよう
家具屋時代に活躍した、デコラ鉋で面取りをして
(デコラ鉋:刃口が真鍮製のメラミン化粧版用の鉋)

20100917-157.jpg

束材10個を、半脱水状態の中作り終えました
それにしても、今夏の暑さは、、、尋常でない

20100917-141.jpg

ご覧の通り、工房に入室した時の温度は・・・
45度でした、つら~~~

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

お勧め関連記事
2010/1/8 「材料置場製作-1」
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2010-01-05

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

木の小物<特注品>承ります
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html

木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケースは
工房とも
http://www.kouboutomo.jp/
nice!(0)  コメント(0) 

工房に新入り-14 [工房のこと]

今日の新入り君紹介は2名

一人は、高級和材黄楊の代用品で有名なアマレロ一族出身
その中でも、トップクラスの美観・性能・価格を誇るペクイア君
年に何度か立ち寄る、仕事の営業先近所のショップで購入
薄板で割れも多数入っているので、通常の1/4~1/5程度かな

201008113-025.jpg

ペクイアは、以前にも箸やマウスパッドのエッジで利用
何と言っても、「濡れ」の少ないその美しい黄色と
(「濡れ」・・・オイルや塗料を施した際の色の変化)
緻密で均一、他に類を見ない滑らかさが魅力の逸材
数あるアマレロ族の中で、ともが最も好む材料

201008113-023.jpg

今日、もうお一方は、、、
材料さんではありません、扇風機さんで~す

自転車での通勤途中、一人暮らし若者?の引越しの残財で
ご自由にお持ちください状態で、公道に放置
普通なら気に留める事もなく、通り過ぎるところだが
連日の暑さから、工房内でも「涼」を求めているとこなんで
使い物にならなくて元々のつもりでいただいてきた

201008113-005.jpg

電源を入れると、何と回ったのはいいが、、、
肝心な羽を押さえるネジキャップが、「ない。。。」
なければ、作ればいいじゃな~い^^

201008113-004.jpg

ってな風に、硬軟適度なクスの端材でキャップを製作
ご覧のように、ちゃ~~~んと回って働いてくれています

どこの誰だか知りませんが・・・
工房内はずっと涼しげになりました

ありがとうございました

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

木の小物<特注品>承ります
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html

木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケースは
工房とも
http://www.kouboutomo.jp/
nice!(0)  コメント(0) 
アナライザーPC用 アクセス解析PC用 アクセス解析ガラ携帯用

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。