製作品のこと ブログトップ
前の10件 | 次の10件

工房で色々・・・珍しい特注品と沢山のお子達を送り出し [製作品のこと]

ありがたいことに、切れ目のない特注品
今回も「木工駆け込み寺」的に珍しいご依頼

伺えば、木で宝飾品、特に指輪を作るのがご趣味
何でもいいので、綺麗で珍しい端材が欲しいとのこと
工房の端材専用抽斗からピックして、ご指定の厚みに加工

20170417_01.jpg

今となっては輸入の無い、ブラジリアンチューリップウッド嬢
橙色ばかりで、深紅色のは目にしなくなったサティーネ姫
最稀少高価材スネークウッド王ほか、占めて600グラムほどの
小さいが十人十色のお子達を送り出した

20170417_02.JPG

こちらは数回前の記事で記した、言うことを聞かなかった
ペンケースのひとり、和タモ柾目製で底板が反ってしまい
けんどん蓋の開閉が難儀になってしまったので出戻り・・・
直せば直るんだけど。。。リスク回避で作り直しちゃえ

20170417_03.jpg

鮮橙色の内地産本カリンを主材に、最も黄色が鮮やかな材
南米アマレロ属ペクイアをエッジにあしらったマウスパッド
コントラストが綺麗で、自分としてはお気にの一品
実は、もう一人双子でいて、さる放送局の女子アナに
手紙付きで贈ったんだけど、丁寧な謝辞と共に戻ってきた。。。

20170417_04.JPG

右肩に我が法人のコマーシャルを焼印で押したマウスパッド
営業贈答品の中では高価なケヤキ製を、夏の家族旅行先の際
さる工場見学でビップ扱いしていただいたお礼に送付

20170417_05.JPG

水に沈む超重硬材サティーネの靴ベラ&スタンドセット
サティーネ大好き人間としては、どんなお子達であれ
サティーネを選べる方は、「お目が高い!」

20170417_06.JPG

こちらも比重1.0以上を誇り、弦楽器の弓に特需のある
高価な薄橙色材のペルナンブーコ製靴ベラと
ヨーロピアンビーチに、近似橙色のペロパローザを
目地材にあしらったスタンドのセット

20170417_07.JPG

ビジネスあまりの、塩ビフィルムシートの梱包材に入れ
嫁ぎ先まで絶対に傷がつかぬように包装して出荷

20170417_08.JPG

愚息と年端の変わらぬリピーターの方から嬉しい追い発注2品
「・・・木というものは愛情を持って接すれば
 こうも輝くのかと心洗われる思いです・・・ 」


20170417_09.JPG

前回この上ない文言を頂戴したが、今回もご満足のご様子
駄物だが、名入りのストラップを作って差し上げました

20170417_10.jpg

宣伝めいた記事になってしまいました。。。悪しからず



「にほんブログ村」の「木工」ランキングに参加しております
宜しければ、下記ボタンのクリックをお願いします


にほんブログ村

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
至福のお言葉-2
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2010-02-09
材種紹介-5・・・2人2色のサティーネ
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2011-03-11
楽器用部材の製作・・・チェロ用テールピース
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2016-05-26
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
木の小物<特注品>
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html
木の小物の「駆け込み寺」、多岐にわたるご要望に応じます
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
工房とも<木の小物>
http://www.kouboutomo.jp/
木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケース・木のポケットティッシュケース
木の額縁・木のフェイスミラー・木の決裁箱・・・
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

超堅木で高級ペンケース③・・・けんどん蓋加工とオイル仕上 [製作品のこと]

18名の超堅木ペンケース君たちの本体組込みを終了

20170405_01.JPG

形になった本体箱部、細部への仕上をしている間に
けんどん蓋取手部分のプレスをしておこう

20170405_02.JPG

以前、ご近所の粗大ごみから頂戴した
かなり平面精度の良い、厚長板状の木質化粧繊維板を
定盤に見立てて、精密スコヤで矩板に留意して接着

20170405_03.JPG

フォトはないが、けんどん蓋を個々の箱部に
しっくりとスライドできるように擦り合わせ

20170405_04.JPG

ゆうにひと月以上はかかる、オイルを施術開始
単調作業の繰り返しで、正直飽きる・・・
が、施術ごとに肌が良くなるので我慢^^

20170405_05.JPG

例によってデータ作成と、1基20枚程の記録撮影

20170405_06.JPG

大事に取ってあるコピー紙包装袋を利用して包装

20170405_07.JPG

同じくビジネスあまりの段ボールの中でお休み

20170405_08.JPG

キラキラ杢のレースウッドさん

20170405_09.JPG

とっても大人びたシマコクタン殿

20170405_10.JPG

ポチャンと水に沈む超重硬材パオロサ君

20170405_11.JPG

他を凌駕する重量感と存在感、スネークウッド様

20170405_12.JPG

無論、作業はこのペンケース君達だけではないけど・・・
足掛け数か月の工程を、3回の記事で一機に紹介でした



「にほんブログ村」の「木工」ランキングに参加しております
宜しければ、下記ボタンのクリックをお願いします


にほんブログ村

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
ご依頼ペンケースの製作-1(スネークウッドの木取)
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2009-06-23
ご依頼ペンケースの製作-2(超堅木の木取)
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2009-06-26
ご依頼ペンケースの製作-3(板接ぎ)
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2009-06-30
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
木の小物<特注品>
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html
木の小物の「駆け込み寺」、多岐にわたるご要望に応じます
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
工房とも<木の小物>
http://www.kouboutomo.jp/
木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケース・木のポケットティッシュケース
木の額縁・木のフェイスミラー・木の決裁箱・・・
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

特注ステッキの製作・・・お気のピューターでバーの交換 [製作品のこと]

突然の「困っています。。。」の特注ご依頼のメッセージ

伺えば、お足の不自由な方でステッキとは永年のお付き合い
必然的に何本もお持ちで、たまたま立ち寄った骨董市で
お目にかなった、ピューター付きのステッキをご購入
※ピューター:錫(スズ)合金製品、一般的には鋳物品

20170307_01.jpg

但し、バーは丸形黒色のエナメル塗りで、挙句に傷だらけ
いつも利用しているステッキ専門店に、バーの交換を
申し入れたが冷たく断られ、ネットで検索~自分の下へ・・・

20170307_02.JPG

近県の方だったので、アポ取りの上ご夫婦連れだってご来訪
ステッキに向いた堅木君たちを、手持ちから10名程ご紹介
悩まれた結果、水に沈む超重硬材のパオロサ君をご選択

20170307_03.JPG

旋盤に興味はなく、丸形は好まぬことを説明差し上げ
大好きな八角断面での製作をご了諾の上、研削開始
リップルマーク甚だしく、逆目の深いパオロサ君と格闘
上下の勾配取りと、ピューター接合部のしゃくりも無事終了

20170307_04.JPG

困ったのは、邦国ではあまり使われないピッチの接合ボルト
道具屋さんへ行って探すも、芳しいものは見つからず
結局は、建築特殊用途の片切りボルトをサンダーで加工

20170307_05.JPG

バーのセンターに、シビアな位置出しと角度で開口
2剤型の反応性の接着剤を併用して埋め込み~木地終了

20170307_06.JPG

ボルトにオイルが絡んで、捻じ込みが重くならぬよう
養生の上オイルを開始、手間と時間を惜しまぬ施術で
いつも通り、つるつる~とろとろ風合いまで到達
ついでに、溝部が汚れていたピューターも溶剤で洗浄

20170307_07.JPG

取りにいらっしゃると伺っていたので、早速にご連絡
材選びにいらっしゃった際は、ご夫婦でとても雄弁でしたが
今回は口数少なく、ただただひたすらにバーを擦り
別人のようになったステッキを、にこにこ眺めておられました

20170307_08.JPG

こうしてご注文に応え、喜んでいるお顔を拝見すると「感無量!」
それにしても、今回も「木工品の駆け込み寺」だな?


「にほんブログ村」の「木工」ランキングに参加しております
宜しければ、下記ボタンのクリックをお願いします


にほんブログ村

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
<お勧め関連記事>
<お勧め関連記事>
突然のオーダー依頼-1
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2010-05-11
突然のオーダー依頼-2
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2010-05-14
贈答用ステッキ製作-3(最終回)
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2009-02-27
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
木の小物<特注品>
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html
木の小物の「駆け込み寺」、多岐にわたるご要望に応じます
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
工房とも<木の小物>
http://www.kouboutomo.jp/
木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケース・木のポケットティッシュケース
木の額縁・木のフェイスミラー・木の決裁箱・・・
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

またまた抽斗箱③・・・木地終了~養生してオイル施術~完成 [製作品のこと]

前回の続きです、柄(箱部)の組込後・・・

柄の完成~3基分15杯の抽斗の仕込みまで終了
こうして3基を並べてみると、、、やはり
抽斗前板バストーニュウォールナットの杢目は
オイル前で、最終の清水打ちをしただけでも「圧巻」

20172013_01.jpg

今回の取手は、訳あって特注の真鍮製
フロストゴールドと、ブロンズメタリックの2種
取手用の開口を終えれば木地完成でオイルの開始

20172013_02.JPG

柄内部は、数回前の記事で紹介した抽斗箱同様に
抽斗側板にオイルがにじまぬように別剤で処理
要らぬところへは、オイル付着防止の完全養生

20172013_03.JPG

前回のオイルが未乾燥の状態で、次のオイルを施術しても
再起毛するだけで、風合いも肌も良くはならないんで・・・

20172013_04.JPG

辛抱強くお待ちいただいている中、申し訳ないけど
木地完成後、さらに2か月近くの施術期間を頂戴

20172013_05.JPG

ようやっとにオイルを終了したら、取手を付けて
抽斗の側板には、昔ながらの蝋引きして・・・

20172013_06.JPG

今回の特殊用途、最下段抽斗内のペン立て部分には
500mlの角ペットボトルのヘッドをカッターで切断して
ご覧のように、3×3で9本を並べて配列

20172013_07.JPG

当初のご要望は、木製の仕切りだったんだけど
ペットボトルを並べるだけなら、掃除も簡単だし
汚れたり割れたりしても何時でも交換可能^^
時々で必要なペットボトルだけを出すこともできる
って、作図中に思いついてレコメンド・・・ご了解

20172013_08.JPG

半年近くお待たせして、本当に申し訳ない限りだけど
下記のように、とても喜んで頂けました・・・ほっ

<HPより抜粋>
 独りよがりでわがままな何気ない思いつきを
 いつもながらの溢れんばかりの発想で
 今回も考えていた以上の完成度で
 製作いただき、大々満足です
 「直線・直角・平面が一番難しく
 もっとも大事にしています」と以前伺いましたが
 特に今回は、使用3材のコラボレーションと
 指物に引けを取らぬ製作精度が見事で
 高級材バストーニュウォールナットの
 抽斗前板のみならず、全体として存在感は
 私が今まで拝見してきた、木工小物の常識を超越しています


「にほんブログ村」の「木工」ランキングに参加しております
宜しければ、下記ボタンのクリックをお願いします


にほんブログ村

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
<お勧め関連記事>
<お勧め関連記事>
工房とも特注品HP「5.サイズを指定した小物入れ」
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/01tokutyu/seisakurei05.html
工房とも特注品HP「4.木でも作れる意外な物」
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/01tokutyu/seisakurei08.html
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
木の小物<特注品>
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html
木の小物の「駆け込み寺」、多岐にわたるご要望に応じます
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
工房とも<木の小物>
http://www.kouboutomo.jp/
木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケース・木のポケットティッシュケース
木の額縁・木のフェイスミラー・木の決裁箱・・・
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

気恥ずかしい帰郷③・・・出戻りさんと双子姉妹の違い [製作品のこと]

前回のつづきです・・・

和タモ無垢材の収縮で出戻ってきた抽斗箱さん、再作製品と共に
宅用に姉妹で製作した、もう一基も、同様に組込

20170121_01.jpg

水に沈むほど重硬で、濃褐色のイペ君のフローリング材から
材取りした幅木を、面一(平ら)に注意して装着

20170121_02.jpg

前回紹介した、尾州ヒノキの側板&先側で組み込んだ抽斗を
指物一歩手前の精度と、家具屋一歩手前の使いやすさで仕込み

20170121_03.jpg

今回の取手は、一回り大振りに黒色ウェンジで製作
不要な丸面は好みではないんで、スパッと切り面で仕上げ

20170121_04.jpg

仕込みの終わった抽斗君たちに取手を付けて木地完成

20170121_05.jpg

天板は側板の見付き(みつき・木端口)を見せて家具調に

20170121_06.jpg

今回作製した姉妹品と出戻りの総無垢材を並べてみると・・・

20170121_07.jpg

柄(外箱)内部や抽斗側板をそっくり養生してオイルの開始

20170121_08.jpg

出戻りでご不便をおかけしているんで、速攻で製作終了
・・・とは言え、ゆうにひと月以上頂いてしまいました。。。

20170121_09.jpg

かれこれ3年経ちますが、いい意味でご連絡もなく
宅の姉妹品同様、元気に活躍しているようで何よりかな^^

それにしても、自分流は頑丈だけど無骨だな・・・


「にほんブログ村」の「木工」ランキングに参加しております
宜しければ、下記ボタンのクリックをお願いします


にほんブログ村

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
<お勧め関連記事>
赤ちゃん用踏み台製作-1
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2008-09-17
赤ちゃん用踏み台製作-2
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2008-09-20
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
木の小物<特注品>
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html
木の小物の「駆け込み寺」、多岐にわたるご要望に応じます
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
工房とも<木の小物>
http://www.kouboutomo.jp/
木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケース・木のポケットティッシュケース
木の額縁・木のフェイスミラー・木の決裁箱・・・
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

特注額縁4基の製作・・・お任せで思い切ったデザインで [製作品のこと]

お世話になるヘビーユーザーの方からのご依頼
曼荼羅絵展示会への出品に合わせ、特注額数基のご注文

サイズ等の内容を伺ったところ、以前に購入した
端材アクリルの使用で賄えそうなんで、早速にピッキング

20161217_01.jpg

ご出品される曼荼羅絵を拝見したいと申し上げたところ
反対に、ともで製作の額に合わせてお描きになるとのこと

20161217_02.jpg

いつもの他品通り、全てお任せとのことなので・・・
かなりのプレッシャーの中、頭中で思案~即座に発案!
デザイン的には、3パターンでの製作をスケッチで教示
即答でご了諾のもと、早速に粗取りしてシーズニング

20161217_03.jpg

清楚で淡色の柾目ヒノキ端材に、パープルハートで
紫色の2本のストライプ象嵌をはめ込んで留め組み

20161217_04.jpg

濃柴茶色の本ローズを留め四方組して、四方コーナーに
ダイヤカットした正方形の、黄色トルコツゲをはめ込み

20161217_05.jpg

上記同様、ケヤキの辺材白太端材だけを利用して
コーナーには、濃赤色のサティーネをはめ込み

20161217_06.jpg

曼荼羅絵が四方シンメトリーであることを踏まえ
思い切って、正方ひし形のトップに四角錐カットした
スネークウッドペンダントを埋め込んだデザインでも製作

20161217_07.jpg

タモ柾目を合い掛け加工、きちんと交錯密着するように
木殺しと呼ばれる所作を施してから四方組み

20161217_08.jpg

背板は、額の見え掛かりより小さな曼荼羅絵にも備え
見えてもいいように、両面異色の塩ビフィルムを貼り込み

20161217_09.jpg

紐を掛ける板吊り金物は、汎用性良く多めに取り付け

20161217_10.jpg

背板の塩ビフィルム貼る前の姿ですが・・・
四方ペンダントの2品はこんな風に

20161217_11.jpg

ストライプ象嵌と正方ひし形品はこんな風に・・・

20161217_12.jpg

信用しきってもらって嬉しい限りだけど
かなりのプレッシャーの中、ご満足いただけたようで

一緒に満足、、、できました^^


「にほんブログ村」の「木工」ランキングに参加しております
宜しければ、下記ボタンのクリックをお願いします


にほんブログ村

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
<お勧め関連記事>
特注品ページ・11.ご指定サイズ・お好みの材で額縁
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/01tokutyu/seisakurei03.html
折りたたみフォトスタンド・・・10年前の杉四方枠
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2012-07-20
特注品の粗木取り-1・・・ナラ文箱とサクラの額
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2012-03-27
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
木の小物<特注品>
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html
木の小物の「駆け込み寺」、多岐にわたるご要望に応じます
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
工房とも<木の小物>
http://www.kouboutomo.jp/
木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケース・木のポケットティッシュケース
木の額縁・木のフェイスミラー・木の決裁箱・・・
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

特注箱物2件のご注文⑤・・・木地完成とオイル仕上 [製作品のこと]

特注品3基の組込を終了し、抽斗箱の抽斗加工を開始
ウォールナットの前板と、桐材3方側板の加工を終了

1回の作業を、少ない時間で少しずつ進捗するんで
粗取りシーズニング後は、作業の終了時には
こうして整列してもらって、反り止めの重しを置いて
宅で使わなくなった、厚手のバスタオルをかけて
次回の作業まで、いい子でいられるように養生

20161211_01.jpg

前回紹介の50年前の桐たんす材は、とってもお利口で
抽斗仕込みの際、ひゅるひゅるっと気持ちよく研削

20161211_02.jpg

取手は、先様のご要望通りに手作りで製作
不要なR(丸面)は好まないのをご承知でご依頼
黒色超堅木ウェンジの角棒を切って、切面取っただけの
いたってシンプルな取手、、、けど温かな感触

20161211_03.jpg

道産ヤチダモ&米産ウォールナットで同仕様の
オープン棚も組み込み~最終仕上げで木地完成

20161211_04.jpg

シャムガキ&ブビンガ、共に良杢目で異色コラボの
ペンケースさんも同時期に木地完成

20161211_05.jpg

こうして、皆にオイルを施術してあげれば
木地の時よりも、自己主張が強くて魅力的

20161211_06.jpg

抽斗側板には蝋引きを施して、す~っと
高級感持って抜き差しできるように調整

20161211_07.jpg

皆単一材ではなく、異色材さんたちのコラボ品なんで
オイル施術でコントラスト良く、存在感持って仕上がり

20161211_08.jpg

全て、ともでディテール考案や材推奨はしたものの
特注品なんで、全身フォトは敢えてアップしません
※詳細をご覧になりたい方は、特注品HPをご覧ください
 http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html

20161211_09.jpg

さてと、、、オイルの完全乾燥を待って
最終のブラッシュアップして・・・仕上げオイル塗布して・・・

「いってらっしゃ~い」いい子でね^^


「にほんブログ村」の「木工」ランキングに参加しております
宜しければ、下記ボタンのクリックをお願いします


にほんブログ村

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
<お勧め関連記事>
オーダー甲板の製作-1
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2009-10-13
オーダー甲板の製作-2
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2009-10-16
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
木の小物<特注品>
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html
木の小物の「駆け込み寺」、多岐にわたるご要望に応じます
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
工房とも<木の小物>
http://www.kouboutomo.jp/
木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケース・木のポケットティッシュケース
木の額縁・木のフェイスミラー・木の決裁箱・・・
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

色んな材でペンケース-9・・・1年半ほったらかし材で製作 [製作品のこと]

1年半ほど前に、部材加工まで終わっていた
ペンケースさんたちが、やっと日の目を見ることに・・・

20161113_01.jpg

特注品や、品薄なプロパー品の差し込み製作が続き
ご覧のような状態に、厚手のバスタオルをかけて“年眠”以上

20161113_02.jpg

きちんと養生してあったから反りも捻じれもなし!
まずは4方枠の組込、油っ気多い材さんもいるから
脱脂して、個々の材さんに見合ったボンド数種で接着

20161113_03.JPG

趣味ならでは、たっぷり一週間以上の圧着を外したら
長台鉋で表裏の平面出し、工房内で最も信用性ある平面
プレーナー定盤上で、髪の毛1本以下の隙間まで擦り合わせ

20161113_04.JPG

次は、これもまたきちんと平面の出た底板をプレス
続けて、けんどん蓋の引掛け部材を矩板に注意してプレス
※矩板:かねばん・直角のこと
※けんどん:そば屋の岡持ちのように、蓋を片方に引掛け
      反対側へ滑らせて、蓋を開かないようにする手法

20161113_05.JPG

さてと、出来を左右するけんどん蓋の仕込み
作業性良くガムテープをつまみ代わりにして長台鉋で仕込み

20161113_06.JPG

木地加工最後は、仕込みの終わったけんどん蓋に
指かけ板をプレス、接着位置がとってもシビア。。。

20161113_07.JPG

けんどん蓋の指かけに、補強の子ビスを揉んで
清水打って、最後の仕上げサンディングで終了
~したら、すぐに木たちの息吹を休めるために
1回目のオイルは、間髪入れず速攻塗布

20161113_08.JPG

1か月以上かけてオイル施術を終了したら
皆して、こ~んな凛々しいお姿に^^

東南アジア内地の貴公子「シャムツゲ」君

20161113_09.JPG

南米の若娘「ブラジリアンチューリップウッド」嬢

20161113_10.JPG

インドネシア生まれのローズウッド「ソノケリン」氏

20161113_11.JPG

最後は、、、例によって大嫌いなデータ作成と撮影

20161113_12.JPG

1年半もほったらかした上に、製作にも数か月で
皆には申し訳ない限りだけど、、その分!
後々、わがまま言わないお子たちになったかも♬

て言うことにしておきます



「にほんブログ村」の「木工」ランキングに参加しております
宜しければ、下記ボタンのクリックをお願いします


にほんブログ村

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
<お勧め関連記事>
色んな材でペンケース-7・・・セカンドステージ開始
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2012-01-27
3材のペンケースと特注ボックス・・・オイル~最終仕上とサービス品
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2012-01-17
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
木の小物<特注品>
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html
木の小物の「駆け込み寺」、多岐にわたるご要望に応じます
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
工房とも<木の小物>
http://www.kouboutomo.jp/
木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケース・木のポケットティッシュケース
木の額縁・木のフェイスミラー・木の決裁箱・・・
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

ステッキの問い合わせ・・・丁寧に回答・・・返答なし [製作品のこと]

HPを開設して間もない頃、、、かなり前

足腰の弱った母のために、パープルハートさんで
初めて、おしゃれステッキ2本を製作してみた

20161101-00.jpg

グリップは、あちこちのHPを訪問し、いくつか試作
シンプルだけど、このY字型が一番手に馴染むし
何より、グリップ先の感覚が手のひらに伝わりやすい

20161101-01.jpg

その後、8本ずついろいろな材で、2度にわたって製作
Y字型は守りながらも、微妙に反りや角Rを調整
バー~グリップのジョイントも種々参考に試行錯誤で製作

20161101-02.jpg

特注販売や両親、近しい親戚や懇意にしている方・・・等々
販売やら贈答やらで、結局手元に残ったのは数本

20161101-03.jpg

数か月前の記事で紹介したソノケリンの1本物特注バーや
初めて試みたが上手くいかなかったジョイント式バーの製作
と、ステッキ専業ではなくも、自ずとスキルアップ^^

20161101-04.jpg

そんな中、特注フォームから1本のメッセージ
このblg等でご覧になり、パープルハートでの製作をご依頼
我が愚息と同年代のお嬢様で、近しい方への贈答とのこと

20161101-05.JPG

ビジネスも特注もタイトな時で、製作にはかなり時間が必要
・・・であれば、ちょっと瑕疵はあるけど出来上がった
パープルハートとサティーネのお子たち数名を紹介

20161101-06.JPG

バーや大事なグリップの形状がわかるようにフォト送付と
詳細なサイズ等を、100行以上にわたるメッセージで教示

20161101-07.JPG

知らされなければ分からないであろう瑕疵部分も
拡大フォトを添付して、実際のテクスチュア以外は
全て把握できるようにお知らせしましたが。。。

20161101-08.JPG

全く音沙汰なし、、、が、そんな芳しくない経験を
やっと失念できた半年後、教示したパープルハート製を
分けていただけないかと連絡がありました・・・

皆嫁ぎ先も決まりつつあり、丁重にお断りいたしました


「にほんブログ村」の「木工」ランキングに参加しております
宜しければ、下記ボタンのクリックをお願いします


にほんブログ村

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
<お勧め関連記事>
至福のお言葉-1
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2010-02-05
至福のお言葉-2
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2010-02-09
至福のお言葉―3
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2010-04-06
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
木の小物<特注品>
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html
木の小物の「駆け込み寺」、多岐にわたるご要望に応じます
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
工房とも<木の小物>
http://www.kouboutomo.jp/
木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケース・木のポケットティッシュケース
木の額縁・木のフェイスミラー・木の決裁箱・・・
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

ポケットティッシュケースの本製作・・・HPアップ用 [製作品のこと]

数か月前に、何基か製作したポケットティッシュケース

近しい方に差し上げて、期間中試用していただいたが
遜色なく便利に使用できたとのことで、本製作を開始

20161021_01.jpg

試作品とほぼ同時期に、粗木取りをして寝かせておいた材
・・・ヤチダモ・チーク・ケヤキ・Bウォールナット
ヨーロピアンビーチ・クス・キルテッドソフトメープル
アサメラ・ソノケリン・・・君たちで、20数基製作

20161021_02.jpg

真鍮小ハタガネと、100均Fクランプ総出で
簡単だが丈夫な仕口加工で、四方箱組から開始

20161021_03.jpg

趣味ならでは、時間をかけたプレスを外して
コピー紙1枚ほどのチリ(段差)を付けて組み込みした
長手小口部分を妻手に傷をつけぬよう、面一平滑に鉋で研削

20161021_04.JPG

次は四方箱にピタッとはまるよう、個々加工した底板を
先達て紹介した、プレーナー定盤プレスで接着・・・便利!

20161021_05.jpg

木地加工最後は、ポケットティッシュが
つるっとスムーズに取り出せるよう大きな丸穴の加工

20161021_06.jpg

ルーターは持参していないので、ご覧のように自在錐で
ぶるるん~がりがり、と木口割れを起こさぬよう両面から開口

20161021_07.JPG

今一度、本体箱部と蓋のカップリングを確認して
しっくりと蓋がはまるように、個々に擦り合わせ

20161021_08.JPG

20数基ある上、別途特注品もいくつか重なったため
今回は2か月以上をかけてオイルを完成

20161021_09.JPG

スケール・定規・ノギス・重量計を都度都度手にして
Win98時代のロートルノートPCで、細かなデータの作成

20161021_10.JPG

いつも通り、お子一人につき20枚ほどのフォト撮影
ついでに、HP用のフォトも撮っておこう

20161021_11.JPG

足掛け半年近い製作過程を一機に紹介しました^^


「にほんブログ村」の「木工」ランキングに参加しております
宜しければ、下記ボタンのクリックをお願いします


にほんブログ村

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
<お勧め関連記事>
工具の購入
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2009-02-13
工具の購入-2
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2009-11-24
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
木の小物<特注品>
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html
木の小物の「駆け込み寺」、多岐にわたるご要望に応じます
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
工房とも<木の小物>
http://www.kouboutomo.jp/
木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケース・木のポケットティッシュケース
木の額縁・木のフェイスミラー・木の決裁箱・・・
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

前の10件 | 次の10件 製作品のこと ブログトップ
アナライザーPC用 アクセス解析PC用 アクセス解析ガラ携帯用

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。