出世に合わせて特注で決済箱④・・・鏡板の小穴加工とコロビ止めのホゾ加工 [木工のこと]

前々回の続き、職位が上がって決済事項が増えたお方のご依頼
プロパー品数基同時製作の、特注「決済箱」シリーズの4回目

20171125_01.jpg

堅木雇い核の仕口で、妻手~長手の順で四方枠の圧着を完了
顔部分である鏡板を傷つけぬよう、後貼りした長手枠材の目地を
研ぎ澄ました鉋数丁で、目地を払ってフルフラットに

20171125_02.jpg

勾配付きのプラットフォームが出来上がったら
四方転び止め用の小穴付き、、、仕方なくトリマーで加工

20171125_03.jpg

薄手の奥部三方枠と、手元の厚手転び留めは別加工
横摺り等で鏡板に瑕疵を与えぬよう慎重に小穴掘り

20171125_04.jpg

奥部三方枠は、下部両胴付きのホゾと、枠材どうし密着部の
小穴と片胴付きホゾが必要、固すぎず緩すぎず通直に加工

20171125_05.jpg

高価な超堅木であつらえる手前の転び止めは、四方胴付き

20171125_06.jpg

一折、小穴とホゾの加工が終わったところで仮組み

20171125_07.jpg

鏡板部プラットフォームの平滑性も、かなり気を遣ってるし
転び止め材加工の通直性も充分で、圧しなくとも「ピタッ」

20171125_08.jpg

全ての転び留め材を仮嵌めしてみると、、、予定通り^^
さて、四方転び留め材を仕上げて、ようやっと本組みだぁ

20171125_09.jpg

って言うか、、、ここまで来ると、とにかく早く早く・・・
1回目のオイル塗布をして、木たちの呼吸を押えたい!

永年の経験と、幾たびもの後悔からの心の叫びでした


「にほんブログ村」の「木工」ランキングに参加しております
宜しければ、下記ボタンのクリックをお願いします


にほんブログ村

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
<お勧め関連記事>
特注ナラ文箱の加工・・・桐箱作製とオイル開始
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2012-04-27
オーダー書見台-1・・・フラッシュパネルの製作
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2011-09-20
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
木の小物<特注品>
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html
木の小物の「駆け込み寺」、多岐にわたるご要望に応じます
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
工房とも<木の小物>
http://www.kouboutomo.jp/
木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケース・木のポケットティッシュケース
木の額縁・木のフェイスミラー・木の決裁箱・木のブロッター・・・
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
工房とも<ミンネ>
https://minne.com/@koubou-tomo
端材等を利用した、小物より小さな雑貨が中心です
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
nice!(29)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

工房のこと色々・・・新しいオイル&撮影方法、宅の枕木、高価品出荷 [その他]


今回は、工房内での雑事を種々報告

永年使い慣れた、大手塗料メーカーのオイルが終売となり
特注同等品で、一斗缶製作した事は、本年06/07の記事に記したが
ある評判を耳にして、2液反応型の樹脂オイルを初めて購入

通常のオイル同様だが、表層ではなく表層下部で樹脂層を
形成するので、マウスパッドや定規、ペンケース・・・等々の
タイトに人との接触が多いお子達に使用してみようと試用中
反応型なんで長時間の作業には対応できず、結構往生。。。

20171119_01.JPG

いつも頭を悩ませるのが、HPアップのためのお子撮影
今迄は工房内の、光加減のよさげな箇所を考えて
都度都度、各所から別光源を当てて撮影してきたが、、、
毎度のことながら、思うようなフォトに上がらない

20171119_02.JPG

で、万遍なく光源をとれる外部での撮影に挑戦!
無論、陽の当たるところではコントラストが強すぎて
撮影できないが、いつも日陰の研ぎ台ならいいかも^^
但し、ホワイトバランスだけはしっかり設定しないとNG

20171119_03.JPG

こちらは、極めて耐候性のよいウッドデッキ材の雄
「イタウバ」君の8分厚、3寸幅程の粗板材

20171119_04.JPG

ビジネスでも使用し、エマルジョン系ながら耐候性よく
木材以外でも使用可能な接着剤で、3mm厚の黒ゴムを接着

20171119_05.JPG

2枚製作して、持ち過去びやすくゴム面を合わせて
仲良くテーピング、で宅にお持ち帰り

20171119_06.JPG

宅のフォトではないが、宅のベランダに取り付ける
オーニングの、バリ棒の枕木に使用(黄色の部分)
天然ゴムは、上塗りをし直したばかりのウレタンにも優しく
水勾配のついたベランダ床面でも滑ることがないのでGOOD

20171119_07.jpg

スネークウッド接ぎ端材で製作した、ペン立てが嫁入り決定
留め型に尖がった形状は、目論んでのことではなく
あくまで材取りの都合で、同じ長さが揃わなかったから

20171119_08.JPG

以前にも、ピンクアイボリーの高級品をご購入頂いた
嬉しいリピーターのお方なんで、ほんの気持ちだけど
おまけのトンカチストラップを、取説と一緒に同梱

20171119_09.JPG

悪さすることなく、しっかり役立つこと「お願い!」


「にほんブログ村」の「木工」ランキングに参加しております
宜しければ、下記ボタンのクリックをお願いします


にほんブログ村

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
<お勧め関連記事>
工房で色々・・・鉋刃口締め&特注オイル&ペーパー強化加工
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2017-06-07
オイルフィニッシュとの出会い-1
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2007-12-24
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
木の小物<特注品>
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html
木の小物の「駆け込み寺」、多岐にわたるご要望に応じます
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
工房とも<木の小物>
http://www.kouboutomo.jp/
木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケース・木のポケットティッシュケース
木の額縁・木のフェイスミラー・木の決裁箱・木のブロッター・・・
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
工房とも<ミンネ>
https://minne.com/@koubou-tomo
端材等を利用した、小物より小さな雑貨が中心です
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
nice!(26)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

出世に合わせて特注で決済箱③・・・四方枠材の核(さね)仕口と圧着 [木工のこと]

3回前の続き、職位が上がって決済事項が増えたお方のご依頼
プロパー品数基同時製作の、特注「決済箱」シリーズの3回目

20171115_01.JPG

6材の部材加工が終わって、鏡板を支える四方枠材の加工を開始
乾いた堅木でできた雇核(やといさね)を差し込む溝付け

20171115_02.JPG

四方サイズもまちまちで、差し込む向きや勝手もあるんで
溝位置を間違えないように、墨付けの上、昇降盤へ・・・

20171115_03.JPG

こちらは、鏡板の四方雇核用の溝をついたところ
材により分を変えてあるんで、表裏を間違わないように!

20171115_04.JPG

仮組みして、材の位置が予定通りであることを確認してプレス
いつも通り一週間の圧着期間後、鏡板と妻枠を面一に鉋研削

20171115_05.JPG

次は長手の枠材の加工、勾配を付けてカット後溝付け
妻手と違い、溝隠しのためノコ刃を抜けないんで厄介

20171115_06.JPG

特注品のための特殊用途で、何年か前に仕方なく購入した
トリマーは持参しているが、どうも好きではない。。。
で、手間も食うし危険も大きいが昇降盤で数回の溝切り

20171115_07.JPG

妻手の二方枠を貼付し終わった鏡板、妻手の枠材に
長手の雇核が、きちんと食い込むように溝内を清掃

20171115_08.JPG

養生材を添えて、端金(ハタガネ)でプレスを一週間
一般的な木工接着剤が、反応型ではなく乾燥型である以上
板接ぎと違って、核内部の接着剤乾燥には十分な時間が必要

20171115_09.JPG

注文家具屋で培った知識、枠材どおしの口が開かぬよう
堅木の隅木を接着、腰のある小端材でバリ圧着

20171115_10.JPG

普通なら四方枠は留め組み(45度組み)するとこだけど
家具屋時代の経験からすると、留めは経年で内切れしてくる

木口を見せることは「イモ接ぎ」なんて失礼な言い方されて
指物では嫌われるけど、柾目や板目、杢目と並んで
木口も立派な木たちの顔の一部で、自分は大好き^^

人は人、自分なりに愛する木たちを使います


「にほんブログ村」の「木工」ランキングに参加しております
宜しければ、下記ボタンのクリックをお願いします


にほんブログ村

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
<お勧め関連記事>
レースウッドステージの製作-2・・・加工と組立
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2011-11-25
特注□□ボックス・・・木地加工~オイル
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2016-05-20
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
木の小物<特注品>
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html
木の小物の「駆け込み寺」、多岐にわたるご要望に応じます
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
工房とも<木の小物>
http://www.kouboutomo.jp/
木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケース・木のポケットティッシュケース
木の額縁・木のフェイスミラー・木の決裁箱・木のブロッター・・・
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
工房とも<ミンネ>
https://minne.com/@koubou-tomo
端材等を利用した、小物より小さな雑貨が中心です
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
nice!(27)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

<番外>600回目の記事・・・今記事を記しながら思うこと [時の流れ~]

2007年の12月03日に、当時は「さくらサーバー」へ
記念すべき?1本目の記事をアップしてから今回が600本目

20171109_01.jpg

左翼サイドメニューの記事数は「592」となっているが
訳あってダウンした記事もあるので、実際には600記事

足掛け10年日々アップしていれば、何倍もの記事数となり
数だけで言えば、さしたることでないことは重々承知している

無論、フォト数枚と数行の文言を入れて、日々アップすることは
大した所作ではないかもしれないし、むしろその方が
アクセス人数やPV数も上がるのかもしれない

「一話完結」とまでは言えないが、もし自分で購読することと
記している内容の濃さを考えると、、、尻切れトンボのような
短い記事のデイリーアップはまとまりなく、言いたいことや
知らせたいことを、ストレートに表現する自信はない

以前にも記したが、昨今の記事は概ねフォト10枚
文言は原稿用紙にすると、2枚弱程だろうか・・・
撮りためたフォトのピック&記事内容の考案からすると
最低でも1記事につき、2~3時間は要している

おかげさまで、文言は絶え間なく浮かんでくるので
こうしてキーボードを叩く時間はさしたるはことなく
むしろ昨今は、オンタイムの記事ではなく回想録なので
数年前の過去フォトを見ながら、時の自らを振り返り
フォトと合わせて、記事構想を練るのに一番の時間を要している

4年間弱のブランクはあるものの、現行の回想録で
その間を埋め尽くし、いずれは追いつくであろう
オンタイムの記事を残していくことを考えれば、当初の目的
「製作するお子達と共に、自らの所作を記録にとどめる」
ことは、達成できていると考えることにしよう

にほんブログ村の「木工」ランキングに参加していることを肝に銘じ
今まで通り、たわいもない私事には極力触れず「木工一筋」で
興味ある方に評価いただけるような、コアな内容で記していこう

愚痴めいた、私心記事のご高覧をありがとうございます
年末年始と、今回のような記念記事のみとご容赦いただき
引き続きのご購読とご愛顧をお願い申し上げます


「にほんブログ村」の「木工」ランキングに参加しております
宜しければ、下記ボタンのクリックをお願いします


にほんブログ村

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
<お勧め関連記事>
500回目のありがとう・・・全てに感謝
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2012-07-31
おかげさまで掲載400回のありがとう
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2011-08-19
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
木の小物<特注品>
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html
木の小物の「駆け込み寺」、多岐にわたるご要望に応じます
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
工房とも<木の小物>
http://www.kouboutomo.jp/
木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケース・木のポケットティッシュケース
木の額縁・木のフェイスミラー・木の決裁箱・木のブロッター・・・
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
工房とも<ミンネ>
https://minne.com/@koubou-tomo
端材等を利用した、小物より小さな雑貨が中心です
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
nice!(26)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

工房にやってきた仲間たち・・・工房に新入り新シーズン#06 [木たちのこと]

工房へやってきた木たちの整理紹介シリーズ、ひと月ぶりの6回目

前回の同シリーズに続いて登場は、深紅のサティーネ嬢
何でそんなにサティーネに拘るかって言うと・・・

20171103_01.jpg

①言うこと聞かないけど、材として優秀だから大好き
②製作中は甘いチョコレートの香りがたまらない
③趣ある深い色の材が枯渇している
・・・ですが③は深刻で、濃色材が取れるアマゾンの開発が終了し
すでに今出回っているサティーネ嬢は、新しい流域のお友達で
赤と言うより、橙に近い色のお子達ばかりとのこと
だから、「手に入れられるときに買っておく!」です

20171103_02.jpg

次は初めてアクセスした、首都圏にある銘木屋さんから購入
名前通り、もやもや縞のある"縞"黒檀氏の上がり框の古材を4本

20171103_03.jpg

樹脂塗装してあっても、ご覧の通りの橙色縞模様が顕著で
HPのフォトで見るより、良い材じゃぁないな。。。
でも長さがあるんで、主に靴ベラに使用で残は確か1本強

20171103_04.jpg

こちらはいつもの唐木屋さんからお越しの、ピンクアイボリー嬢たち
何回か前に紹介した同セットがAKBとすれば、こちらはモームスかな

20171103_05.jpg

北関東の材木屋さんからご来訪は、チークの厚板君たち
とは言っても、皆寸足らずの「デブチン」で考えられない価格でゲット
マウスパッドや靴ベラスタンドに使用で、残りは1/3位かな

20171103_06.jpg

今回の最後は、今となってはワシントン条約で取引禁止のココボロ氏
まだ製材して間もないのかな?発色良い橙色が美しい

20171103_07.jpg

ココボロ氏は七変化で、信じ難いことに裁断したては薄い紫色~
暫くするとご覧の橙色~、で経年最後は高級感ある濃茶色
エッジや短い靴ベラなんかに使ったけど、まだ結構余ってる
やっぱり、こういった短端材は使い道見つけるのが難しい

<20171103_08.jpg

色んな子たちが次々にやってきて、ここの住人になってくれて
かなり長い月日の後、十人十色の形に変わって巣立っていく

んんん~、年頃の愛娘のことに置き換えると結構寂しいかも。。。


「にほんブログ村」の「木工」ランキングに参加しております
宜しければ、下記ボタンのクリックをお願いします


にほんブログ村

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
<お勧め関連記事>
材種紹介-1・・・サティーネってどんな子?
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2010-01-22
特注品**の荒削り・・・サティーネと奮闘
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2012-05-25
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
木の小物<特注品>
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html
木の小物の「駆け込み寺」、多岐にわたるご要望に応じます
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
工房とも<木の小物>
http://www.kouboutomo.jp/
木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケース・木のポケットティッシュケース
木の額縁・木のフェイスミラー・木の決裁箱・木のブロッター・・・
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
工房とも<ミンネ>
https://minne.com/@koubou-tomo
端材等を利用した、小物より小さな雑貨が中心です
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
nice!(27)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー
アナライザーPC用 アクセス解析PC用 アクセス解析ガラ携帯用

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。