ボックス型ペン立てをいっぱい製作①・・・材料取りして暫し冬眠 [木工のこと]

何年かぶりに、品薄になったペン立ての製作を開始

今回はソリッドにペンホールを空けたものではなく
沢山入るボックス型で、色んな材を使って作ってみよう

20170423_01.JPG

さしたる規則性もなくストックされた材君たちから
今回の製作に向いた端材や板材を、無駄なくピック

20170423_02.JPG

折角なんで、発色良い高価なピンクアイボリーさんや

20170423_03.JPG

端材とは言え、稀少なバストーニュウォルナット君

20170423_04.JPG

スネークウッド王やシャム柿さん、プロパー品では
あまり使っていない、エキゾティックな橙色ココボロ氏
製品化は初めてのエンジュ(延寿)翁なんかも仲間入り

20170423_05.JPG

派手な面持ちの、虎目ボコテ君は幅を接いでおこう
ボコテ君は油分が多く、普通の接ぎではダメなんだっけ

20170423_06.JPG

30基以上を、殆ど違うサイズで作るんで
記憶力が衰えた頭をフル回転で、慎重に機械加工
分決めをして、仕上一歩前までサイズダウン

20170423_07.JPG

この状態になったら、1回目のオイルを塗布するまでは
絶対に反らないように、バスタオルを掛けてまめに養生

20170423_08.JPG

こちらは、台座に使用する厚板君達
ウェイトも兼ねていて、誰でもいいわけじゃない

20170423_09.JPG

水に沈む深紅のサティーネ嬢は、端材を接いで使用
ウェイトには持って来いの重厚感と、濃色のビジュアル

20170423_10.JPG

無論、出来上がりを考えての木取りだが、、、
材種も製作数も、何よりサイズがバラバラなんで~

20170423_11.JPG

上箱材&台座材を木工日記に記しておかないと
おっと、ついでに木取り後の含水率測定も重要!

枯れた材君たちを使って、時間をかけて製作するとはいえ
製作中に含水率が変化するようだと・・・「後が怖い」


「にほんブログ村」の「木工」ランキングに参加しております
宜しければ、下記ボタンのクリックをお願いします


にほんブログ村

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
<お勧め関連記事>
ペン立て製作-9(最終回)
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2008-12-19
ペン立て製作-7
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2008-12-12
ペン立て製作-5
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2008-12-05
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
木の小物<特注品>
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html
木の小物の「駆け込み寺」、多岐にわたるご要望に応じます
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
工房とも<木の小物>
http://www.kouboutomo.jp/
木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケース・木のポケットティッシュケース
木の額縁・木のフェイスミラー・木の決裁箱・・・
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

アナライザーPC用 アクセス解析PC用 アクセス解析ガラ携帯用

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。