超堅木で高級ペンケース②・・・直線直角平面にこだわって箱組 [木工のこと]

直線・直角・平滑性に充分こだわった加工を終了し
18基分の超堅木ペンケース君たちの組込みを開始

キラキラ杢の南米産レースウッドさんで2基
東南アジア内地産シマコクタン殿で3基
別名アフリカシタンのパオロサ君で1基

20170330_01.JPG

アマゾンの情熱娘、深紅のサティーネ嬢で3基
何と言っても今回の目玉、スネークウッド様で9基

20170330_02.jpg

指物屋まがいの二方矩定規を使い、直角に留意して
長手側板をばか定規を挟んできつくテーピング

20170330_03.JPG

100円ショップ等で揃えたFクランプは無論総動員
こんなにあっても、足りないときは足りない。。。

20170330_04.JPG

けんどん溝加工と、シャクリ加工を終えた妻板を接着
クランプ厚締時に、直角や平面を崩さぬよう要注意!

20170330_05.JPG

一週間の十分すぎるセットタイムを終えたら
プレスから解放、週末限定加工だからなせる段取りかも

20170330_06.JPG

フォトはないが、定盤上で底面平滑出しの長台鉋研削
スパッと平面の出た底板と、寸分隙間なく密着

20170330_07.JPG

接着前には効果を十分引き出すための施術と
無論、材や部位によるボンドの使い分けは必須

20170330_08.JPG

お行儀よく並べても、一度にはプレスできないんで
二週に渡り同じ所作を繰り返し、4回目だと飽きる?

20170330_09.JPG

いや、プレスは楽しい、組み立て後のずしっと感がたまらない
ひと月程かかったプレス作業、次はけんどん蓋だな・・・



「にほんブログ村」の「木工」ランキングに参加しております
宜しければ、下記ボタンのクリックをお願いします


にほんブログ村

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
<お勧め関連記事>
ソメイヨシノのペンケース
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2009-06-16
色んな材でペンケース-9・・・1年半ほったらかし材で製作
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2016-11-13
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
木の小物<特注品>
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html
木の小物の「駆け込み寺」、多岐にわたるご要望に応じます
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
工房とも<木の小物>
http://www.kouboutomo.jp/
木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケース・木のポケットティッシュケース
木の額縁・木のフェイスミラー・木の決裁箱・・・
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

超堅木で高級ペンケース①・・・使用材君たちの紹介とピース加工 [木工のこと]

数年前に、数十基分を木取りしておいたが
半分は製作したものの、残りはほったらかしていた
超堅木君たちで、ペンケースを製作開始 ♪

20170325_01.JPG

まずは、キラキラ杢の南米産レースウッドさん
オーストラリアやヨーロッパ産のシルキーオーク君も
レースウッドと呼称されるが、こちらは生粋のラテン系

20170325_02.JPG

量は少ないが、端材中の端材のシマコクタン君(下段)
都内の銘木屋さんで見つけた、割れだらけの材君を
いろんな角度からチップソーを入れてようやっと木取り

20170325_03.JPG

大好きな、水に沈む深紅の超硬材サティーネさん
昨今出回っている、橙色系の控え目娘ではなく
かなり前に購入した、情熱あふれる赤面さん

20170325_04.JPG

最後にお出ましは、稀少な超高級材スネークウッド様
とは言っても、全部に蛇紋があるわけではない

20170325_05.JPG

ペンケースの見え掛かりでない、底板部分は
いわゆる「素杢」で、もやっとした濃茶縞だけ・・・

20170325_06.JPG

度重ねた製作で培ったノウハウを思い出して
前回とは微妙に相違する仕口加工でステップアップ ↑

20170325_07.JPG

今迄に数十基製作、反って使いにくくなったのが1基
固い床面に落として、バラバラになったのが1基
※共に無償で、再製作・修繕差し上げました

20170325_08.JPG

指物の仕口や加工で作ればいいんだろうけど
技術もないし、時間ばかりかかって皆に分けられない
使い物にならなくなるリスクも、、、変わるかな?

20170325_09.JPG

接着面の平滑性と、秘密の施術で接着剤の性能を
存分に引き出す組込みで「大丈夫」って信じて作ってます

とは言っても、ペンケースが嫁ぐ時はかなり心配。。。



「にほんブログ村」の「木工」ランキングに参加しております
宜しければ、下記ボタンのクリックをお願いします


にほんブログ村

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
<お勧め関連記事>
愛娘のペンケース-1
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2008-10-28
愛娘のペンケース-2
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2008-10-31
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
木の小物<特注品>
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html
木の小物の「駆け込み寺」、多岐にわたるご要望に応じます
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
工房とも<木の小物>
http://www.kouboutomo.jp/
木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケース・木のポケットティッシュケース
木の額縁・木のフェイスミラー・木の決裁箱・・・
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

続けて宅の造作物・・・水槽台&〒カバー&ウッドステージ [その他]

前回に続き、宅用の大物をいくつか紹介

母からの依頼で、最近物忘れのはげしい父に
昔好きだった熱帯魚を飼わせたいので専用台が欲しい~と

20170319_01.JPG

頭の上がらぬ母からとなれば、、、すぐに製作を開始
まずは、中型の水槽を置くための屈強なステージ
丈夫な根太材に、UV塗装のイペフローリングを寄せ貼り
中途のフォトは未撮影だが、タモの太角材と板材で下台組み

20170319_02.JPG

現在はというと、結局熱帯魚飼育は訳あって中止。。。
恥ずかしくて見せたくないが、ご覧のような物置台に
床面に水勾配が付いているんで、高級な首振り型の
滑り止めアジャスターまでつけたのに~、もったいない

20170319_03.jpg

こちらは、ステンレス&アクリルでできた郵便受けの
アクリル扉の丁番が壊れて、箱内部への漏水が始まった・・・

20170319_04.JPG

30年近く前、愚妻実家の店舗で、棚板として使用していた
脂松の板材で、郵便受けをそっくり囲むように箱組み
SUSの平丁番で、取手部をしゃくって観音開きに
家具屋時代の残品、マグネットキャッチを付けて完成

20170319_05.JPG

オイルを浸み込ませただけなんで、天板はちょっと
油っ気が抜けてきたけど、ご覧のように活躍中

20170319_06.jpg

最後に紹介は、宅1階の5m近くあるサッシ前の
ウッドデッキ、と言うよりウッドステージかな?

20170319_07.JPG

完全雨さらしなんで、耐候性のよいサイプレスで製作
まずは妻手部分の小さいほうを、ビジネスの残品
黒色のキシラデコールで着色保護仕上げ
※サイプレス:豪州ヒノキ、邦国ヒノキの1.5倍の比重
       芳香で耐候性は抜群、仕上も良好な良材

20170319_08.JPG

8尺長ある長手の2枚分塗るには、足りなそうなんで
こちらは、オイルをたっぷりと塗布して我慢

20170319_09.JPG

庭の一部で、床面はかなりの水勾配があるんで
上部からレベリングできる、特殊なアジャスターを取付
ご覧のようにフルフラット、裸足で歩いても大丈夫^^

20170319_10.jpg

お気づきでしょうか?ステージが囲む6畳程のウッドデッキ
結構高価な、LIXILの樹脂製の疑似ウッドデッキです

こんなに木のことばかり書いているのに、おかしいでしょ?
理由は、、、聞かないでください


「にほんブログ村」の「木工」ランキングに参加しております
宜しければ、下記ボタンのクリックをお願いします


にほんブログ村

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
<お勧め関連記事>
工房のお世話-2・・・研ぎ台の製作
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2011-07-26
ビジネス部材購入-3・・・外部用大量に購入
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2010-10-08
ビジネス部材製作-3
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2009-06-19
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
木の小物<特注品>
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html
木の小物の「駆け込み寺」、多岐にわたるご要望に応じます
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
工房とも<木の小物>
http://www.kouboutomo.jp/
木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケース・木のポケットティッシュケース
木の額縁・木のフェイスミラー・木の決裁箱・・・
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

宅の神棚を製作・・・氏神様から頂戴した尾州ヒノキで [その他]

昨年暮れの記事で、宅用に製作した小物を紹介したが
時を同じくして製作した、「大物」を2回に分けて紹介

20170313_01.jpg

昨夏の記事で紹介した、親戚が営む商売の倉庫整理手伝いで
頂戴してきた、尾州ヒノキやアラスカヒノキ(スプルース)

20170313_02.jpg

分(厚み)の足りない材は、ご覧のように接いで角材へ
尾州ヒノキに芳しいのがないんでスプルースで我慢

20170313_03.JPG

宅近所の氏神様から、ありがたく頂戴した
同じく、4尺長ほどの尾州ヒノキの尺巾板(300mm程)は
研ぎ澄ました、とっときの鉋で表層をつるっと研削

20170313_04.JPG

接いだ角材は、ご覧のように吸い付きに加工
※吸い付き:板材反り止め用の加工

20170313_05.JPG

主役の尾州ヒノキ板は、左右の方建て用のしゃくりと
反り止め用に、吸い付き受けの蟻加工を2か所

20170313_06.JPG

上部には、丁度いい装飾彫りを施した材があったんで
永年の汚れを落として、正面からビス~埋め木。。。

20170313_07.JPG

板接ぎの手間を抜けば、半日で「神棚」の完成^^

20170313_08.JPG

ちょっと散らかってるけど、現状実物はご覧の通り
割と大き目の3社神殿なんだけど、神棚が大き過ぎかも

20170313_09.jpg

ついでに、荒神様用の神棚もちょちょいと製作
キッチン背中の食器棚と勝手扉上部コーナーへ取付

20170313_10.jpg

珍しく、続けて軟木(針葉樹)に接したけど
手に優しく、加工もしやすいし、尾州は芳香だし

・・・でもやっぱり、、、やんちゃな超堅木が好きなともでした


「にほんブログ村」の「木工」ランキングに参加しております
宜しければ、下記ボタンのクリックをお願いします


にほんブログ村

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
<お勧め関連記事>
高級古材をコンバージョン・・・尾州ヒノキでまな板
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2016-06-23
珍しく宅用品製作と黒柿ログ・・・カーテン房掛けと石鹸置き
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2016-12-23
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
木の小物<特注品>
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html
木の小物の「駆け込み寺」、多岐にわたるご要望に応じます
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
工房とも<木の小物>
http://www.kouboutomo.jp/
木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケース・木のポケットティッシュケース
木の額縁・木のフェイスミラー・木の決裁箱・・・
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

特注ステッキの製作・・・お気のピューターでバーの交換 [製作品のこと]

突然の「困っています。。。」の特注ご依頼のメッセージ

伺えば、お足の不自由な方でステッキとは永年のお付き合い
必然的に何本もお持ちで、たまたま立ち寄った骨董市で
お目にかなった、ピューター付きのステッキをご購入
※ピューター:錫(スズ)合金製品、一般的には鋳物品

20170307_01.jpg

但し、バーは丸形黒色のエナメル塗りで、挙句に傷だらけ
いつも利用しているステッキ専門店に、バーの交換を
申し入れたが冷たく断られ、ネットで検索~自分の下へ・・・

20170307_02.JPG

近県の方だったので、アポ取りの上ご夫婦連れだってご来訪
ステッキに向いた堅木君たちを、手持ちから10名程ご紹介
悩まれた結果、水に沈む超重硬材のパオロサ君をご選択

20170307_03.JPG

旋盤に興味はなく、丸形は好まぬことを説明差し上げ
大好きな八角断面での製作をご了諾の上、研削開始
リップルマーク甚だしく、逆目の深いパオロサ君と格闘
上下の勾配取りと、ピューター接合部のしゃくりも無事終了

20170307_04.JPG

困ったのは、邦国ではあまり使われないピッチの接合ボルト
道具屋さんへ行って探すも、芳しいものは見つからず
結局は、建築特殊用途の片切りボルトをサンダーで加工

20170307_05.JPG

バーのセンターに、シビアな位置出しと角度で開口
2剤型の反応性の接着剤を併用して埋め込み~木地終了

20170307_06.JPG

ボルトにオイルが絡んで、捻じ込みが重くならぬよう
養生の上オイルを開始、手間と時間を惜しまぬ施術で
いつも通り、つるつる~とろとろ風合いまで到達
ついでに、溝部が汚れていたピューターも溶剤で洗浄

20170307_07.JPG

取りにいらっしゃると伺っていたので、早速にご連絡
材選びにいらっしゃった際は、ご夫婦でとても雄弁でしたが
今回は口数少なく、ただただひたすらにバーを擦り
別人のようになったステッキを、にこにこ眺めておられました

20170307_08.JPG

こうしてご注文に応え、喜んでいるお顔を拝見すると「感無量!」
それにしても、今回も「木工品の駆け込み寺」だな?


「にほんブログ村」の「木工」ランキングに参加しております
宜しければ、下記ボタンのクリックをお願いします


にほんブログ村

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
<お勧め関連記事>
<お勧め関連記事>
突然のオーダー依頼-1
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2010-05-11
突然のオーダー依頼-2
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2010-05-14
贈答用ステッキ製作-3(最終回)
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2009-02-27
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
木の小物<特注品>
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html
木の小物の「駆け込み寺」、多岐にわたるご要望に応じます
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
工房とも<木の小物>
http://www.kouboutomo.jp/
木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケース・木のポケットティッシュケース
木の額縁・木のフェイスミラー・木の決裁箱・・・
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

工房にやってきた仲間たち・・・工房に新入り新シーズン#01 [木たちのこと]

ここ≒10年間、とにかく色んな仲間たちがやってきて
新しい工房の住人となり、未だそのままで居る者
形には成ったものの、ストックとして安眠しているお子
幸いにも誰かの下へ、巣立っていった沢山のお子たち・・・


今までどのくらいのお子達がやってきたのだろう
過去記事で、40回近くは紹介してきたが
自らの整理のためにも、今後は通常の記事の間に
古いフォトをくまなくひっくり返して回想


10年以上前で、購入した頃のフォトはないが
2005年頃、和タモの寸五(50mm弱)程の厚板を
1立米購入、確か11万円くらいだったような・・・
板柾混在で、今でも半分弱は残ってるかな

20170301_01.jpg

パドウクと呼称される、アフリカカリンさん
こちらはもっとずっと古くて、30年以上前
新木場まで行って、縞黒檀・本紫檀・本ローズ・・・等々
他の堅木君たちと一緒に、初めて購入した
マウスパッドや靴ベラに何度か使用

20170301_02.jpg

こちらは、いつものショップで購入した
敬愛する、ジョージ・ナカシマが多用した
アメリカンブラックウォールナットの幅広板数枚
安かったけど、白太いっぱいで木取りに苦労したっけ
本当に色んなお子に全部使いきって、、、今はもうない

20170301_03.jpg

ウォールナットと同時に購入し、初めて手にした
鮮紫色のパープルハートさん、ご覧のように
揉め部で逆目が深く、何を作るにも苦労の連続。。。

20170301_04.jpg

もう一つ同時購入した、油分とろとろの肥松さん
薄板厚板混在で数枚あったけど、杢目の美しい
薄板はマウスパッドで使用済み、厚板は確かまだある

20170301_05.jpg

今は亡き、宅の前にお住いのご主人から頂戴した
床の間を飾っていた欅の薄大板、木取は難しかったけど
杢目が美しく、マウスパッド等に全部消費
うち1枚は、今もここでマウスパッドで活躍中

20170301_06.jpg

昨年大晦日の記事で、フォト紹介した
自分で伐採に行った、ソメイヨシノさんたち
杢目は今一つだが、色が美しく風合いは抜群なんで
プロパー、特注を問わずかなり使用

20170301_07.jpg

ソメイヨシノさんと共に持ち帰ってきた黒松君
工房内の造作や台車架台、抽斗側板にすべて使用

20170301_08.jpg

こちらが30年程前の最古参、購入したのではなく
母の友人が改築する際に、切ってほしいと頼まれ
チェーンソー片手に伺い、自ら伐採してきたクリの木さん
こちらも、ほぼマウスパッドに使用済み

20170301_09.jpg

ちょ~っと待った~、もっと古いのがあったっけ
35年前注文家具職人だったころ、工場の近所に
野ざらしになっていたのを、ひと山で買ってきた
ケヤキ・ハンノキ・エノキ・シデもあったっけ

20170301_10.jpg

注文家具屋セールスエンジニアだった頃、懇意にしていた
材料屋さんから購入した、チーク似の厚板リンパガも・・・

古いことを思い起こすときりがない。。。
でも、こうして記しているといい想い出かも^^

宜しければ、下記リンクの過去記事も
ご覧になってみてください



「にほんブログ村」の「木工」ランキングに参加しております
宜しければ、下記ボタンのクリックをお願いします


にほんブログ村

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
<お勧め関連記事>
材料(その1)ウォールナット他
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2008-02-14
材料(その2)パープルハート
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2008-02-23
伐採木頂戴する(その1)
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2008-03-05
伐採木頂戴する(その2)
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2008-03-08
伐採木頂戴する(その3)
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2008-03-12
床の間のケヤキ
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2008-03-31
上記記事後にも、関連記事がたくさんあります
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
木の小物<特注品>
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html
木の小物の「駆け込み寺」、多岐にわたるご要望に応じます
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
工房とも<木の小物>
http://www.kouboutomo.jp/
木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケース・木のポケットティッシュケース
木の額縁・木のフェイスミラー・木の決裁箱・・・
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

アナライザーPC用 アクセス解析PC用 アクセス解析ガラ携帯用

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。