工房で色々・・・お褒め~ご叱責~はなむけ [その他]

製作以外のことを、失念なきよう種々回想

まずはいいことから^^
自分の中では高級品、本紫檀の靴ベラセットを
ご購入の方から、お子たちが到着してすぐにお便り

20170127_01.jpg

<HPより抜粋>
 ・・・素晴らしい出来で木の木目も素晴らしく
 本当に木たちへの愛情を感じました
 木製の靴ベラをいろいろと探していましたが
 素晴らしい靴ベラに巡り合えて、多いに喜んでいる処です
 私も、愛情をこめて、大切に使って行きたいと思います
 ・・・どうかこれからも、ともさんしか出来ない木製品を
 作製してください・・・本当に、ありがとうございました

20170127_02.jpg

初めてのご購入にも関わらず、HPを見てご信用頂き
一度にたくさんの高級マウスパッドを手にした方からは

20170127_03.JPG

<HPより抜粋>
 レースウッド、ソノケリン、バーズアイメイプル・・・
 どれも大変美しいもので、誠に感謝しております
 早速、知人にプレゼントしたところ・・・、皆一様に
 「これは本当に木なの」「こんな木工品は見たことない」
 と、驚きながら喜んでもらえました・・・
 突然の注文にもご丁寧に対応してくださり
 そして素晴らしい商品を届けてくださり
 心より御礼申し上げます、誠に有り難うございました

20170127_04.JPG

試作で製作したスネークウッドのペンケースが
試用していただいている方から、堅い床面に
落としてしまったと、謝辞と共に帰ってきた。。。

20170127_05.jpg

高精度とは言え、所詮接着が基本の組込だから
仕方ないと言えば仕方ないことだが、、、、
本製作への糧として、仕口を変えて直してみよう

20170127_06.jpg

時を同じくして、マコーレ(南洋サクラ)の
靴ベラもご覧のあり様で、返ってきてしまった

20170127_07.jpg

かなり古いお子で、ご注文を頂いて発送する際
正直不安だったが、予想通りになってしまった。。。
代替え品があったので、謝辞を添え、速攻対処で送付

20170127_08.jpg

蛙の子は蛙なのか、娘が木に関係する会社に就職
確かに幼少のころは、よく工房へ連れてきて
人形服用のチェスト・ベッド・チェアー・カウチ・・・
ぬいぐるみの乳母車やノートPC用の2段テーブル
手製のジェンカやピンボールマシン・・・等々
上の愚息と共に、数知れず製作し与えてきた

20170127_09.jpg

であれば、親として些少でも役に立たなくては ♫
と、ご覧のように、工房内の端材をカットして
無垢材数十種、積層材、集成材・化粧板・・・等々の
カットサンプルを持ち帰って、自分なりに教示
謝辞はあったものの、理解してくれたのか???

20170127_10.jpg

あくまで趣味で、ビジネスではないのに
色んなことに遭遇するもんだなぁ・・・あ~楽しい


「にほんブログ村」の「木工」ランキングに参加しております
宜しければ、下記ボタンのクリックをお願いします


にほんブログ村

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
<お勧め関連記事>
至福のお言葉-5・・・高級マウスパッドたち
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2011-10-21
至福のお言葉-6・・・プロパー品編
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2012-06-19
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
木の小物<特注品>
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html
木の小物の「駆け込み寺」、多岐にわたるご要望に応じます
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
工房とも<木の小物>
http://www.kouboutomo.jp/
木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケース・木のポケットティッシュケース
木の額縁・木のフェイスミラー・木の決裁箱・・・
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

気恥ずかしい帰郷③・・・出戻りさんと双子姉妹の違い [製作品のこと]

前回のつづきです・・・

和タモ無垢材の収縮で出戻ってきた抽斗箱さん、再作製品と共に
宅用に姉妹で製作した、もう一基も、同様に組込

20170121_01.jpg

水に沈むほど重硬で、濃褐色のイペ君のフローリング材から
材取りした幅木を、面一(平ら)に注意して装着

20170121_02.jpg

前回紹介した、尾州ヒノキの側板&先側で組み込んだ抽斗を
指物一歩手前の精度と、家具屋一歩手前の使いやすさで仕込み

20170121_03.jpg

今回の取手は、一回り大振りに黒色ウェンジで製作
不要な丸面は好みではないんで、スパッと切り面で仕上げ

20170121_04.jpg

仕込みの終わった抽斗君たちに取手を付けて木地完成

20170121_05.jpg

天板は側板の見付き(みつき・木端口)を見せて家具調に

20170121_06.jpg

今回作製した姉妹品と出戻りの総無垢材を並べてみると・・・

20170121_07.jpg

柄(外箱)内部や抽斗側板をそっくり養生してオイルの開始

20170121_08.jpg

出戻りでご不便をおかけしているんで、速攻で製作終了
・・・とは言え、ゆうにひと月以上頂いてしまいました。。。

20170121_09.jpg

かれこれ3年経ちますが、いい意味でご連絡もなく
宅の姉妹品同様、元気に活躍しているようで何よりかな^^

それにしても、自分流は頑丈だけど無骨だな・・・


「にほんブログ村」の「木工」ランキングに参加しております
宜しければ、下記ボタンのクリックをお願いします


にほんブログ村

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
<お勧め関連記事>
赤ちゃん用踏み台製作-1
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2008-09-17
赤ちゃん用踏み台製作-2
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2008-09-20
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
木の小物<特注品>
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html
木の小物の「駆け込み寺」、多岐にわたるご要望に応じます
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
工房とも<木の小物>
http://www.kouboutomo.jp/
木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケース・木のポケットティッシュケース
木の額縁・木のフェイスミラー・木の決裁箱・・・
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

気恥ずかしい帰郷②・・・抽斗部材~前加工~箱組 [木工のこと]

前回のつづきです・・・

完全に外箱部の仕様を変更して再作製の抽斗箱
箱部の加工まで終わったんで、次は抽斗部の材取り

20170115_01.jpg

嫁いだお子の思わぬ帰郷で、先様へはいっぱいご迷惑を
かけているんで、ちょっと贅沢だけど抽斗材には
以前に頂戴した尾州ヒノキの端材を使用してあげよう

20170115_02.jpg

いつも通り、小端金を使って得意の幅接ぎ
軟木なんで、接着層の柔らかい白ボンドがいいかな

20170115_03.jpg

とっても素性がいい材なんで、この程度の量なら
鉋一丁で全部つるっと削れちゃう^^
工房内いっぱいに拡がったヒノキの香りで心爽やかに ♫

20170115_04.jpg

次は抽斗の底板、不要な厚みは取りたくないんで
4mmの積層材を使用、白ボンドをシーラー代わりに塗布

20170115_05.jpg

ビジネスで余った、ちょっと高価な塩ビフィルムを貼付

20170115_06.jpg

組込前の最終、箱内部には**を塗布しておこう
本当は外部同様オイル施術したいけど
抽斗の側板が、オイルのシミだらけになるんで**で対応

20170115_07.jpg

木工通の方はご存知のように、和ナラはアクが強く
手垢や刃物の鉄分と反応して黒化しやすいんで
組込前に内部を##をしみこませてアク取り洗浄

20170115_08.jpg

ひとしきり片付いたところで、Fクランプ圧締めで組込
次週末まで、一週間ほど我慢してもらいましょう

20170115_09.jpg

「**」と「##」は、どこでも手に入るものです
と言うか、ぼかして居ますが意味ないですね^^


「にほんブログ村」の「木工」ランキングに参加しております
宜しければ、下記ボタンのクリックをお願いします


にほんブログ村

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
<お勧め関連記事>
高級古材をコンバージョン・・・尾州ヒノキでまな板
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2016-06-23
製材した黒松にカビ。。。対処
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2008-08-30
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
木の小物<特注品>
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html
木の小物の「駆け込み寺」、多岐にわたるご要望に応じます
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
工房とも<木の小物>
http://www.kouboutomo.jp/
木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケース・木のポケットティッシュケース
木の額縁・木のフェイスミラー・木の決裁箱・・・
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

気恥ずかしい帰郷①・・・方向性を変更して双子で再作成 [木工のこと]

年末年始のみの前2回、お耳汚しの私事は終わりにして
今回から、いつも通り木工一筋の記事に戻ります
通常記事と変わらぬ数百PV、ありがとうございました

お恥ずかしいことに、ちょっと前に紹介した抽斗箱が
予想だにしなかった事象で、思わぬ帰郷に。。。

20170109_01.jpg

ご注文者様には、誠に申し訳ない思いでいっぱいだが
購入後10年以上経った和タモ材で、シーズニングも
十分に行ったつもりだったが、この左右貫が甘かった
框ではなく、板材で中央部の反り止めをすればよかった

20170109_02.jpg

框の後部が内外の含水率の差で内側に太鼓になり
框上下の抽斗の抜き差しが重くなってしまった

20170109_03.jpg

本来は、従来通り総無垢材で再製作したいところだが
同じ過ちは繰り返せないんで、許諾をいただいた上で
今回は、柄(ガラ・箱部のこと)を積層材で製作

20170109_04.jpg

だいぶ前に購入し未使用だった、シナ材ランバーウッドで
箱部を製作し、含水率の変化に耐えられるよう製作開始
ランバーの切り落ち材フル使用で、完成後の様子見もかね
同仕様で宅用に、もう一基双子で製作

20170109_05.jpg

以前にも紹介した昇降盤を使用した簡易プレスと
帰り際には作業台も利用して、和ナラの0.6mm「厚突き」
(スライスした単板)を練って(貼って)箱部板材に使用
※通常の化粧積層材で使用される「薄突き」は、0.2~3mm厚

20170109_06.jpg

趣味ならではの、十分な時間を取ったプレス乾燥後
ご覧のように、表層厚突き板を逆目に注意して
ヒュルヒュルっと、研ぎ澄まされた刃で鉋がけ

20170109_07.jpg

ひと折り鉋掛けが終わったら、普段はあまり使用しない
長手の端金フル稼働で、1.5分厚程の挽き板を小端練り

20170109_08.jpg

まずは、箱部の材取り~加工を終えて次は組込だな・・・

追伸・・・
出戻ってきてしまった抽斗箱ですが・・・
再製作中、暫し工房に鎮座していたところ・・・
重たかった抽斗の抜き挿しもスムーズになり・・・
何事もなかったように、元通りになっていました
可哀そうに。。。先様の環境が合わなかったのかな?


「にほんブログ村」の「木工」ランキングに参加しております
宜しければ、下記ボタンのクリックをお願いします


にほんブログ村

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
<お勧め関連記事>
特注箱物2件のご注文⑤・・・木地完成とオイル仕上
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2016-12-11
特注箱物2件のご注文②・・・粗木取りとシーズニング
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2016-11-19
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
木の小物<特注品>
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html
木の小物の「駆け込み寺」、多岐にわたるご要望に応じます
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
工房とも<木の小物>
http://www.kouboutomo.jp/
木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケース・木のポケットティッシュケース
木の額縁・木のフェイスミラー・木の決裁箱・・・
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

輝かしき新年に向けて・・・今年の自分流は? [時の流れ~]

輝かしき?2017年、平成29年が始まった

仕事柄とは言え元旦から愛娘が出社で、気持ちよく^^
送り出したいので、お決まりの家族の挨拶後サクッと皆で朝食
昼前には、結局病院での年越しとなってしまった近親者を見舞い
・・・等々慌ただしく、結局工房へ脚を踏み入れたのは夕刻前。。。

20170103_01.jpg

おかげさまでめっぽう稼働率の高い我がビルも今日だけは無人で
屋上のプラントもいつになく無音でひっそりと冷たい

20170103_02.jpg

どうしてもひと時だけは、工房内に身を置きたくて来たものの
特注製作で予定していた最低限のことだけを励行して退出

20170103_03.jpg

副都心駅直近で、朝の通勤時には何千人も通行する
我がビル前の歩道も、人っこ一人いない元旦の夜半

20170103_04.jpg

何時になくナトリウムランプの橙色が鮮やかに感じる
東西を結ぶ大ガードを後に、通いなれた道を自転車で出立

20170103_05.jpg

例年のこととは言え、季節を狂わせてしまいそうな装飾で有名な
東京六大学の一翼を担うミッション系の正門前を通って帰宅

20170103_06.jpg

年明け2日目、ようやっと皆そろって墓参り~初詣り
菩提寺の見慣れた山門の脇には、今年も住職の訓示が・・・

20170103_07.jpg

例によって抽象的で、分かったような分からないような。。。
が、ありがたく拝読して本堂で皆で一礼して合掌

20170103_08.jpg

お決まりのコースで氏神様へ初参り、神殿かしこに記された
父や自分の名は見て見ぬふりをして型通りの礼で初詣り
おみくじ好きの愛娘、お札好きの母を待って神社を後に

20170103_09.jpg

前回の記事でも記した通り、私生活では考え事山積
ビジネスも3つのうち2つは今一つで、モチベーション維持に衷心

20170103_10.jpg

せめて当blg内に居る3人目の自分は、雑事に縛られることなく
心穏やかに、何より楽しく充実した時を刻もう・・・「希望」

ご購読の皆様の穏やかなる一年を祈念しております


「にほんブログ村」の「木工」ランキングに参加しております
宜しければ、下記ボタンのクリックをお願いします


にほんブログ村

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
<お勧め関連記事>
2010 年初にあたり
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2010-01-01
年明けの一日・・・決意と現実
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2011-01-04
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
木の小物<特注品>
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html
木の小物の「駆け込み寺」、多岐にわたるご要望に応じます
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
工房とも<木の小物>
http://www.kouboutomo.jp/
木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケース・木のポケットティッシュケース
木の額縁・木のフェイスミラー・木の決裁箱・・・
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

アナライザーPC用 アクセス解析PC用 アクセス解析ガラ携帯用

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。