2016年の瀬に思うこと・・・喜びと悲しみ [時の流れ~]

ご購読頂いている方は、ご存知のように
本年5月8日に、4年近く休止していた当blgを再開した

20161231_01.jpg

その際の記事に記したように、種々思うところあっての
再開だったが、従前週2回のアップを、6日に一度の
大好きな「大安日」アップとしたことで楽になる
と考えていたが、正直そうでもなかった。。。

20161231_02.jpg

必然的なのか、1回の記事は内容豊富に長くなり
付随して、添付のフォトの枚数も倍近くにしないと
伝えたいことも全て伝えることができない

20161231_03.jpg

この記事を記している時点、作業風景だけで
17,839枚あるフォトを凝視して記事内容を考案
フォトピッキング~画像処理~圧縮~ロゴ指し
テキストファイルで記事記載~サーバーアップ
占めて、1記事2時間強かかる、、、ってことは
週2回アップ時と、結局縛り時間は変わらない

20161231_04.jpg

とは言え、3人分の生を全うしている自分の
3人目の証に、と再開したことを思い起こし
使用している時間よりも、記し残すことによって
得ることの大きさを考え、今もこうして記している

20161231_05.jpg

年初には、2週間程、持病もあって入院した
暮れ押し迫って、まだ若い近親者が重い病で入院
この1年で片親の認知症も進み、迷子探しもした

20161231_06.jpg

愚妻は、「私たちもそういう歳になったのよ」
と、明瞭な更年期を終えようとしている
女性ならではの言を発するが、男性の自分にとっては
「しょうがないことだ」と受け入れがたい

20161231_07.jpg

待望の孫はまだだが、愚息も愛娘も社会で通用する
立派な成人として日々を送り、一家4人の団欒は
皆に見せびらかしたいほどに和やかだ

20161231_08.jpg

人の営みは皆順番に繰り返され、時が刻まれることは
十分理解しているが、やはり歳は取りたくない。。。
ただ、慌ただしくも活気ある戦後昭和の中で育まれ
夢中のこととは言え、平成バブルも経験でき
いい時代に生を受けたと、あらためて親には感謝・・・

20161231_09.jpg

「喜びも悲しみも幾年月」の言葉を噛みしめ
奢ることなく、腐ることなく、自分なりに生を全うしよう

日頃のご購読をありがとうございます
皆様にとって、来る年が「悲しみ」より「喜び」が
多い1年であるよう、陰ながら祈念しております


「にほんブログ村」の「木工」ランキングに参加しております
宜しければ、下記ボタンのクリックをお願いします


にほんブログ村

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
<お勧め関連記事>
2009 年の瀬を迎え
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2009-12-29
「再開」いや「再会」・・・503回目の記事
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2016-05-08
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
木の小物<特注品>
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html
木の小物の「駆け込み寺」、多岐にわたるご要望に応じます
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
工房とも<木の小物>
http://www.kouboutomo.jp/
木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケース・木のポケットティッシュケース
木の額縁・木のフェイスミラー・木の決裁箱・・・
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

過去記事紹介・・・我流だけど鉋の話いっぱい [道具のこと]

今日は大安じゃないし、暮れでタイトなんで通常の記事ではなく
過去記事の「鉋」を語った記事からいくつかを抜粋して紹介

20161227_00.jpg

昔取った杵柄とは言え、9年近く前の古い記事なんで
今に至れば間違った考えや、全く別手法の部分もあるし
全ては、完全に我流なのでそのおつもりで・・・

20161227_01.jpg

鉋の話 その1(初めての鉋と師匠)
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2008-01-05

20161227_02.jpg

鉋の話 その2(システマティックな鉋)
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2008-01-08

20161227_03.jpg

鉋の話 その3(平鉋と長台鉋)
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2008-01-11

20161227_04.jpg

木材の仕上げ-その1(鉋刃の勾配)
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2008-01-17

20161227_05.jpg

木材の仕上げ-2(とも流板材仕上)
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2008-01-27

20161227_06.jpg

木材の仕上げ-3(鉋仕上とペーパー仕上)
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2008-02-03

20161227_07.jpg

どうでしたか?多少はお役に立ったでしょうか
でもスキルアップ?した今・・・、自分でも異論いっぱいです

次回は年内最後~年初、どうでもいい他人事でしょうが
年に2度だけの私事を記します、あしからず。。。


「にほんブログ村」の「木工」ランキングに参加しております
宜しければ、下記ボタンのクリックをお願いします


にほんブログ村

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
<お勧め関連記事>
一年を振り返り・・・そして明日へ
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2008-12-30
心の洗浄・・・大銀杏に学ぶ
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2009-01-02
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
木の小物<特注品>
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html
木の小物の「駆け込み寺」、多岐にわたるご要望に応じます
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
工房とも<木の小物>
http://www.kouboutomo.jp/
木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケース・木のポケットティッシュケース
木の額縁・木のフェイスミラー・木の決裁箱・・・
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

珍しく宅用品製作と黒柿ログ・・・カーテン房掛けと石鹸置き [その他]

宅の大規模修繕に伴い、カーテンも全て交換することに

サッシ回りの木枠塗装に際し、安っぽい房掛けを取り外し
・・・となれば通常は新規購入だが、、、作っちゃおう!

20161223_01.jpg

てなわけで早速に製作、とはいっても「紺屋の白袴」で
試作品の試用は多々あっても、宅のために何か製作することは
極めて珍しい、、、かも。。。

20161223_02.jpg

通常なら廃棄するようなケヤキさんの白太端材を土台に
ストラップ用に取っておいた、有色材さんたちを本体に製作

20161223_03.jpg

木枠への取り付けは、売り物ではないんで気遣いなく
丸頭のビス1本で取り付けられるように開口

20161223_04.jpg

こんな数を使う訳じゃないけど、材のカップリングや
使う家族面々の好みもあるんで多めに製作
ご覧のように、現在進行形で大活躍中です

20161223_05.jpg

家族用にもう一品、石鹸受けをいくつか製作
ご存知のように樹脂製の石鹸受けは接触面が乾かず
一晩で石鹸裏面がヌルヌルに、石鹸によっては
クリーム状になってしまい気分が悪い

20161223_06.jpg

「木で作れば大丈夫かも」って前から考えていた
片面は四方を隆起させた3次元のえぐりを
片面は妻手方向に、2次元の弧状のえぐりを付けて
石鹸の大きさや形に合わせ、芳しい方を使用可能に

20161223_07.jpg

無論永年使用していれば、ご覧のように石鹸カスが
白く付着してくるが、石鹸裏面のぬめりは大幅に軽減

20161223_08.jpg

同じ頃に、単品だが新しいお子が工房へやって来た
ご覧のような、クロガキ君の小ログ(丸太)だ

20161223_09.jpg

裁断を迷ったが、いずれにせよ芯腐れ材君なんで
このままではどうしようもない、、、と7分厚程に裁断

20161223_10.jpg

名の通り、確かに鉄分を多く含んだ漆黒状だが
何せ幅が取れないんで。。。何に使おう

今まだ思案中です・・・



「にほんブログ村」の「木工」ランキングに参加しております
宜しければ、下記ボタンのクリックをお願いします


にほんブログ村

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
<お勧め関連記事>
工房に新入り-28・・・お一方と工房雑作業
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2011-11-29
ちょっと寄り道・・・色んな材でサイコロ製作
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2012-01-24
工房で雑作業・・・アクリルでスマホケース
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2012-02-28
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
木の小物<特注品>
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html
木の小物の「駆け込み寺」、多岐にわたるご要望に応じます
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
工房とも<木の小物>
http://www.kouboutomo.jp/
木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケース・木のポケットティッシュケース
木の額縁・木のフェイスミラー・木の決裁箱・・・
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

特注額縁4基の製作・・・お任せで思い切ったデザインで [製作品のこと]

お世話になるヘビーユーザーの方からのご依頼
曼荼羅絵展示会への出品に合わせ、特注額数基のご注文

サイズ等の内容を伺ったところ、以前に購入した
端材アクリルの使用で賄えそうなんで、早速にピッキング

20161217_01.jpg

ご出品される曼荼羅絵を拝見したいと申し上げたところ
反対に、ともで製作の額に合わせてお描きになるとのこと

20161217_02.jpg

いつもの他品通り、全てお任せとのことなので・・・
かなりのプレッシャーの中、頭中で思案~即座に発案!
デザイン的には、3パターンでの製作をスケッチで教示
即答でご了諾のもと、早速に粗取りしてシーズニング

20161217_03.jpg

清楚で淡色の柾目ヒノキ端材に、パープルハートで
紫色の2本のストライプ象嵌をはめ込んで留め組み

20161217_04.jpg

濃柴茶色の本ローズを留め四方組して、四方コーナーに
ダイヤカットした正方形の、黄色トルコツゲをはめ込み

20161217_05.jpg

上記同様、ケヤキの辺材白太端材だけを利用して
コーナーには、濃赤色のサティーネをはめ込み

20161217_06.jpg

曼荼羅絵が四方シンメトリーであることを踏まえ
思い切って、正方ひし形のトップに四角錐カットした
スネークウッドペンダントを埋め込んだデザインでも製作

20161217_07.jpg

タモ柾目を合い掛け加工、きちんと交錯密着するように
木殺しと呼ばれる所作を施してから四方組み

20161217_08.jpg

背板は、額の見え掛かりより小さな曼荼羅絵にも備え
見えてもいいように、両面異色の塩ビフィルムを貼り込み

20161217_09.jpg

紐を掛ける板吊り金物は、汎用性良く多めに取り付け

20161217_10.jpg

背板の塩ビフィルム貼る前の姿ですが・・・
四方ペンダントの2品はこんな風に

20161217_11.jpg

ストライプ象嵌と正方ひし形品はこんな風に・・・

20161217_12.jpg

信用しきってもらって嬉しい限りだけど
かなりのプレッシャーの中、ご満足いただけたようで

一緒に満足、、、できました^^


「にほんブログ村」の「木工」ランキングに参加しております
宜しければ、下記ボタンのクリックをお願いします


にほんブログ村

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
<お勧め関連記事>
特注品ページ・11.ご指定サイズ・お好みの材で額縁
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/01tokutyu/seisakurei03.html
折りたたみフォトスタンド・・・10年前の杉四方枠
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2012-07-20
特注品の粗木取り-1・・・ナラ文箱とサクラの額
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2012-03-27
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
木の小物<特注品>
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html
木の小物の「駆け込み寺」、多岐にわたるご要望に応じます
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
工房とも<木の小物>
http://www.kouboutomo.jp/
木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケース・木のポケットティッシュケース
木の額縁・木のフェイスミラー・木の決裁箱・・・
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

特注箱物2件のご注文⑤・・・木地完成とオイル仕上 [製作品のこと]

特注品3基の組込を終了し、抽斗箱の抽斗加工を開始
ウォールナットの前板と、桐材3方側板の加工を終了

1回の作業を、少ない時間で少しずつ進捗するんで
粗取りシーズニング後は、作業の終了時には
こうして整列してもらって、反り止めの重しを置いて
宅で使わなくなった、厚手のバスタオルをかけて
次回の作業まで、いい子でいられるように養生

20161211_01.jpg

前回紹介の50年前の桐たんす材は、とってもお利口で
抽斗仕込みの際、ひゅるひゅるっと気持ちよく研削

20161211_02.jpg

取手は、先様のご要望通りに手作りで製作
不要なR(丸面)は好まないのをご承知でご依頼
黒色超堅木ウェンジの角棒を切って、切面取っただけの
いたってシンプルな取手、、、けど温かな感触

20161211_03.jpg

道産ヤチダモ&米産ウォールナットで同仕様の
オープン棚も組み込み~最終仕上げで木地完成

20161211_04.jpg

シャムガキ&ブビンガ、共に良杢目で異色コラボの
ペンケースさんも同時期に木地完成

20161211_05.jpg

こうして、皆にオイルを施術してあげれば
木地の時よりも、自己主張が強くて魅力的

20161211_06.jpg

抽斗側板には蝋引きを施して、す~っと
高級感持って抜き差しできるように調整

20161211_07.jpg

皆単一材ではなく、異色材さんたちのコラボ品なんで
オイル施術でコントラスト良く、存在感持って仕上がり

20161211_08.jpg

全て、ともでディテール考案や材推奨はしたものの
特注品なんで、全身フォトは敢えてアップしません
※詳細をご覧になりたい方は、特注品HPをご覧ください
 http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html

20161211_09.jpg

さてと、、、オイルの完全乾燥を待って
最終のブラッシュアップして・・・仕上げオイル塗布して・・・

「いってらっしゃ~い」いい子でね^^


「にほんブログ村」の「木工」ランキングに参加しております
宜しければ、下記ボタンのクリックをお願いします


にほんブログ村

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
<お勧め関連記事>
オーダー甲板の製作-1
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2009-10-13
オーダー甲板の製作-2
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2009-10-16
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
木の小物<特注品>
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html
木の小物の「駆け込み寺」、多岐にわたるご要望に応じます
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
工房とも<木の小物>
http://www.kouboutomo.jp/
木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケース・木のポケットティッシュケース
木の額縁・木のフェイスミラー・木の決裁箱・・・
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

特注箱物2件のご注文④・・・部材仕口加工と組込 [木工のこと]

特注品2件、大小計3品の刻み加工も終了し
今回は、組込のための仕口加工を開始

まずは小物、ペンケースの仕口加工から
小穴の止めに気を付けて、4方枠の小穴とホゾの加工

20161205_01.jpg

完璧な矩板出して、堅木に合ったボンドで圧着

20161205_02.jpg

四方枠~底板を、髪の毛1本の隙間なく圧着

20161205_03.jpg

次はオープン棚の加工、タモ君の方建てに小穴

20161205_04.jpg

ウォールナット君の棚板木口にホゾの加工

20161205_05.jpg

太竿の端金動員で、方建て~棚板を圧着

20161205_06.jpg

抽斗箱の4方枠は、7枚アラレ組に加工

20161205_07.jpg

方建てに付ける、抽斗用の吊残を油木で用意

20161205_08.jpg

反り止めの中桟の穴を掘って

20161205_09.jpg

こちらも、端金総動員で平面と矩板に注意して圧着

20161205_10.jpg

工房で過ごす週末何回か分を一機に紹介しました


「にほんブログ村」の「木工」ランキングに参加しております
宜しければ、下記ボタンのクリックをお願いします


にほんブログ村

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
<お勧め関連記事>
木工ボンドの性能試験・・・白と黄のグルー
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2011-09-02
木工ボンドの性能試験・・・破断試験
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2011-09-06
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
木の小物<特注品>
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html
木の小物の「駆け込み寺」、多岐にわたるご要望に応じます
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
工房とも<木の小物>
http://www.kouboutomo.jp/
木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケース・木のポケットティッシュケース
木の額縁・木のフェイスミラー・木の決裁箱・・・
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

アナライザーPC用 アクセス解析PC用 アクセス解析ガラ携帯用

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。