ティッシュケースの追い製作③・・・加工~組込~木地完成 [木工のこと]

09/16(金)、3回前の記事のつづきです
何年か前に、横置き型・縦置き型・底置き型の3種で量産

20161003_01.jpg

今回は、最もポピュラーで品薄になった
横置き型だけを、効率よくまとまった数で製作中

20161003_02.jpg

前回で、手鉋での分決めも終了したので加工を開始
本体四方枠部の片胴付き加工は精度よくスムーズに終了

20161003_03.jpg

毎回手こずる、ティッシュ取り出し口の加工を開始
製作するお子たちの性格上、ルーターは持参していないので
ご覧の通り、ドリルの丸穴と、丸鋸の溝付で長丸の下加工

20161003_04.jpg

こんな仕上がり品のように、とろっと仕上げるには
豆鉋や切り出しノミ等、ほぼ手作業での全加工。。。
各部材の加工が終われば、例によって瑕疵箇所の補修

20161003_05.jpg

割れ・ヒビ・節・腐れ・・・等々を樹脂木糞埋め
材を無駄にしない我が工房では、必須の作業でつるっと補修
組込前のサンダー掛けを終えて、いよいよ組み立て

20161003_06.jpg

数十本持する、100円ショップのFクランプ大活躍で
趣味ならでは、時間をたっぷりとかけたプレス
本体箱を仕上げたら、次は落とし蓋の加工

20161003_07.jpg

同じ盛り付けで製作しているとは言え、蓋のシャクリは
サイズや矩(かね=直角)の微妙な差に対応して
サクッと押し込んで挿し込むように、個々削り合わせ

20161003_08.jpg

清水打って、最終の木肌調整が終われば、ようやっとにオイル
というか、特に蓋は1枚板だから反りや捻じれが来ないように
一刻も早く、オイルを塗布して、裸の木たちの息吹を休めたい

20161003_09.jpg

もうちょっといい子で待ってね、薄いけどしっかりとした
通気性のいいオイルの下着を着せてあげるから・・・


「にほんブログ村」の「木工」ランキングに参加しております
宜しければ、下記ボタンのクリックをお願いします


にほんブログ村

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
<お勧め関連記事>
ティッシュケース製作-7・・・オイルフィニッシュ 
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2011-07-22
試作2品・・・ペンケース&トイレットペーパーケース
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2011-08-09
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
木の小物<特注品>
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html
木の小物の「駆け込み寺」、多岐にわたるご要望に応じます
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
工房とも<木の小物>
http://www.kouboutomo.jp/
木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケース・木のポケットティッシュケース
木の額縁・木のフェイスミラー・木の決裁箱・・・
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

アナライザーPC用 アクセス解析PC用 アクセス解析ガラ携帯用

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。