古いお子たちの帰郷・・・オイル仕上のブラッシュアップ [塗装のこと]

テナント様が、監視モニターの置き場所にお困りのご様子
伺えば、柱の入隅の高いところに設置したいとのこと

20161027_01.JPG

大したものではないので、サービスでちょちょいと速攻製作
石膏ボードアンカーを使って所定の位置に取り付け

20161027_02.JPG

・・・な~んて最中、数日前お願いメッセージがあった
古いお子たちが、丁寧に包まれて我が工房へ到着

20161027_03.JPG

開梱してみれば、かなり前に嫁いで行った
タモ君製の、靴ベラと靴ベラスタンドが仲良く里帰り

20161027_04.JPG

ご覧のように、靴ベラにもスタンドにもあちらこちらに
オイルの噴き出し跡が多数。。。人で言えば汗疹のよう

20161027_05.JPG

事前の連絡で想像はしていたものの、全身で結構ひどい
直し方を教示したのだが、ご自分で治す自信がないとのことで
今回の、誰もが望まぬ帰郷になってしまった

20161027_06.JPG

原因は、嫁いですぐに気に入って使用を始めたが
幼少のお子様が、靴ベラを持って遊んでしまうため
物心がつくまで、ビニール袋に入れてしまっておいたとのこと
※その際にご連絡頂ければ、保存法を教示差し上げたのに。。。

20161027_07.JPG

心配していた含水率は、10%強と問題ない範囲だったので
数日間寝かせ、表層の乾燥を待ってから補修オイルを施術開始
※現在は、表層のみの含水率を計測する検針式だけではなく
 内部までの含水率を測ることのできる高周波式を併用しています

20161027_08.JPG

強めの溶剤で表彰に噴き出したオイルを丁寧に除去
通常の後半程の工程で、オイルを施術

20161027_09.JPG

施術を繰り返すこと数回、約一か月間お預かりして
こ~んな凛々しい元の姿に戻ることができ

20161027_10.JPG

里帰りした時同様、丁寧に包んであげて帰郷を終え
今のご主人様の下へ帰って行きました

20161027_11.JPG

最初のメッセージでも、おっしゃって下さいましたが
気に入っているからこそ、「きちんと治していただきたい!」

と~っても嬉しかったんで、、、お代はいただきませんでした


「にほんブログ村」の「木工」ランキングに参加しております
宜しければ、下記ボタンのクリックをお願いします


にほんブログ村

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
<お勧め関連記事>
至福のお言葉-1
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2010-02-05
至福のお言葉-2
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2010-02-09
至福のお言葉―3
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2010-04-06
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
木の小物<特注品>
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html
木の小物の「駆け込み寺」、多岐にわたるご要望に応じます
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
工房とも<木の小物>
http://www.kouboutomo.jp/
木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケース・木のポケットティッシュケース
木の額縁・木のフェイスミラー・木の決裁箱・・・
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

ポケットティッシュケースの本製作・・・HPアップ用 [製作品のこと]

数か月前に、何基か製作したポケットティッシュケース

近しい方に差し上げて、期間中試用していただいたが
遜色なく便利に使用できたとのことで、本製作を開始

20161021_01.jpg

試作品とほぼ同時期に、粗木取りをして寝かせておいた材
・・・ヤチダモ・チーク・ケヤキ・Bウォールナット
ヨーロピアンビーチ・クス・キルテッドソフトメープル
アサメラ・ソノケリン・・・君たちで、20数基製作

20161021_02.jpg

真鍮小ハタガネと、100均Fクランプ総出で
簡単だが丈夫な仕口加工で、四方箱組から開始

20161021_03.jpg

趣味ならでは、時間をかけたプレスを外して
コピー紙1枚ほどのチリ(段差)を付けて組み込みした
長手小口部分を妻手に傷をつけぬよう、面一平滑に鉋で研削

20161021_04.JPG

次は四方箱にピタッとはまるよう、個々加工した底板を
先達て紹介した、プレーナー定盤プレスで接着・・・便利!

20161021_05.jpg

木地加工最後は、ポケットティッシュが
つるっとスムーズに取り出せるよう大きな丸穴の加工

20161021_06.jpg

ルーターは持参していないので、ご覧のように自在錐で
ぶるるん~がりがり、と木口割れを起こさぬよう両面から開口

20161021_07.JPG

今一度、本体箱部と蓋のカップリングを確認して
しっくりと蓋がはまるように、個々に擦り合わせ

20161021_08.JPG

20数基ある上、別途特注品もいくつか重なったため
今回は2か月以上をかけてオイルを完成

20161021_09.JPG

スケール・定規・ノギス・重量計を都度都度手にして
Win98時代のロートルノートPCで、細かなデータの作成

20161021_10.JPG

いつも通り、お子一人につき20枚ほどのフォト撮影
ついでに、HP用のフォトも撮っておこう

20161021_11.JPG

足掛け半年近い製作過程を一機に紹介しました^^


「にほんブログ村」の「木工」ランキングに参加しております
宜しければ、下記ボタンのクリックをお願いします


にほんブログ村

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
<お勧め関連記事>
工具の購入
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2009-02-13
工具の購入-2
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2009-11-24
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
木の小物<特注品>
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html
木の小物の「駆け込み寺」、多岐にわたるご要望に応じます
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
工房とも<木の小物>
http://www.kouboutomo.jp/
木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケース・木のポケットティッシュケース
木の額縁・木のフェイスミラー・木の決裁箱・・・
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

楽器用部材の調達・・・今回はクラシックギター [製作品のこと]

数か月前に、特注サイトからチェロ用の
エンドピンストッパー数枚とテールピースを
続けてご注文頂いたが、今回はクラシックギター
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2016-05-26

20161015_01.JPG

「駒飾り」と呼ばれる、クラシックギターの
弦を固定するブリッジ内の一部で、通常は堅木製
数度のメールやり取りで、サイズや仕上を確認
ご希望材も伺い、端材君を何種類かピックして提示

20161015_02.JPG

当初は、スネークウッドのご希望もあったが
スネークウッドは、繊維方向にはめっぽう強いが
竹と同様、繊維直行方向には割裂しやすいことを教示
今回の用途には、向いていない可能性を指摘して、、、

20161015_03.JPG

色々悩まれた結果・・・
>重硬深紅のサティーネ(濃紅色・比重≒1.05)
>キラキラのレースウッド(茶色に褐色放射杢・比重≒0.85)
>エキゾティックなココボロ(濃橙色に濃茶縞・比重≒1.15)

20161015_04.JPG

とにかく細い棒状なんで、目切れ材はNG!
目通りを確認しながら、ご依頼サイズに裁断
※目切れ:木目繊維が湾曲して元から末まで通っていない事
 目切れ材は、加工や圧力で折れたり割れたりしやすい

20161015_05.JPG

先様で加工を行うとは言え、あくまで特注品
フォト送付して、ご指定のサイズを確認して進捗

20161015_06.JPG

嬉しいことに、一緒にチーク製のペンケースを
ご注文いただくことができ、瑕疵無き事を確認の上包装

20161015_07.JPG

何かにご使用いただけるかと、ペンケースの中に納まる
小板端材のココボロ君を、サービスで同梱
お子たちの到着後、ご丁寧な礼状をいただきました

20161015_08.JPG

最初のお問い合わせから、お子たちの到着まで
お互いに相手を思いやった、配慮あるやり取り

日本人、っていいなぁ


「にほんブログ村」の「木工」ランキングに参加しております
宜しければ、下記ボタンのクリックをお願いします


にほんブログ村

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
<お勧め関連記事>
スネークウッド端材-1
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2009-08-18
靴ベラの製作-9(番外)
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2009-12-15
ちょっと寄り道・・・色んな材でサイコロ製作
hthttp://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2012-01-24
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
木の小物<特注品>
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html
木の小物の「駆け込み寺」、多岐にわたるご要望に応じます
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
工房とも<木の小物>
http://www.kouboutomo.jp/
木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケース・木のポケットティッシュケース
木の額縁・木のフェイスミラー・木の決裁箱・・・
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

ティッシュケースの追い製作④・・・オイル施術と最終作業 [製作品のこと]

前回のつづき、ようやっとにオイル施術の開始

いつから使っているだろう・・・、作業台の上に
がっつりとオイルが染み付いた、段ボールを敷き込み

20161009_01.jpg

いくら必要作業とは言え、あちらこちらに撒き散らすと
乾性油だから、後々こびり付いて予想以上に始末が悪い
※乾性油:乾燥して硬化する油類、対義語=非乾性油

20161009_02.jpg

永年かけて培ってきた、独自の工程でオイルを繰り返し
材料・用途・季節・天候・・・を鑑み、都度都度の別工程
木糞補修箇所多数の箱内部も手を抜かず同等に仕上

20161009_03.jpg

おっと忘れてた、焼き印を押さなくっちゃ!
「格好の良い焼き印を、見え掛かりに押した方が・・・」
と、あるヘビーユーザーから助言を受けたことがあるが
自分の場合は、あくまで「製作責任」としての焼き印
なんで、いっつも裏面や底面の日常見えないところに押印

20161009_04.jpg

ひと月以上かけて、ようやっとにオイル全工程を終了
底面に傷防止のコルクを貼って最終の作業開始
こうして皆して整列すると、、、♪ 凛々しい ♪

20161009_05.jpg

ついにやってきてしまった好まざる時間。。。
いつも通りに、詳細なデータベースの作成と
1品につき、30枚近くのフォト撮影も励行
HPアップに使用するのは数枚だが
全ては製作したお子たちの大事な履歴だから
仕口や瑕疵部分のディテールも個々に撮影

20161009_06.jpg

毎回サンプルフォトを撮影して、すぐPC上で確認
な~んて言うと、いつも考えて上手に撮影できてる
って思われがちだけど、そうじゃない!今回は失敗かな

20161009_07.jpg

ビジネスで、数売るためにやっている訳じゃないから
ご覧になった方に、嘘じゃない情報が伝わればいいし
お子たちは、ビジュアル的には無骨で洒落っ気ないから
手に取っていただいた時、初めて真価を伝えられればいい

20161009_08.jpg

そして最後の作業「包装」、自分で言うのもなんだけど
今まで1000名以上の色んな形のお子たちを包んできて
ご覧の防湿紙(コピー用紙包装紙)での折り畳み包装は
百貨店員さん同等とはいかなくも、すっかり上手に^^

20161009_09.jpg

さてと、、、次は半年間程の試用を終えた
ポケットティッシュケースの量産かな・・・あ~楽しい


「にほんブログ村」の「木工」ランキングに参加しております
宜しければ、下記ボタンのクリックをお願いします


にほんブログ村

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
<お勧め関連記事>
営業ツール-3・・・データ作成と包装
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2011-11-22
新しい焼印・・・製作への責任
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2011-11-01
久々のマウスパッド-3・・・最終作業と出来映え
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2011-01-07
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
木の小物<特注品>
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html
木の小物の「駆け込み寺」、多岐にわたるご要望に応じます
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
工房とも<木の小物>
http://www.kouboutomo.jp/
木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケース・木のポケットティッシュケース
木の額縁・木のフェイスミラー・木の決裁箱・・・
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

ティッシュケースの追い製作③・・・加工~組込~木地完成 [木工のこと]

09/16(金)、3回前の記事のつづきです
何年か前に、横置き型・縦置き型・底置き型の3種で量産

20161003_01.jpg

今回は、最もポピュラーで品薄になった
横置き型だけを、効率よくまとまった数で製作中

20161003_02.jpg

前回で、手鉋での分決めも終了したので加工を開始
本体四方枠部の片胴付き加工は精度よくスムーズに終了

20161003_03.jpg

毎回手こずる、ティッシュ取り出し口の加工を開始
製作するお子たちの性格上、ルーターは持参していないので
ご覧の通り、ドリルの丸穴と、丸鋸の溝付で長丸の下加工

20161003_04.jpg

こんな仕上がり品のように、とろっと仕上げるには
豆鉋や切り出しノミ等、ほぼ手作業での全加工。。。
各部材の加工が終われば、例によって瑕疵箇所の補修

20161003_05.jpg

割れ・ヒビ・節・腐れ・・・等々を樹脂木糞埋め
材を無駄にしない我が工房では、必須の作業でつるっと補修
組込前のサンダー掛けを終えて、いよいよ組み立て

20161003_06.jpg

数十本持する、100円ショップのFクランプ大活躍で
趣味ならでは、時間をたっぷりとかけたプレス
本体箱を仕上げたら、次は落とし蓋の加工

20161003_07.jpg

同じ盛り付けで製作しているとは言え、蓋のシャクリは
サイズや矩(かね=直角)の微妙な差に対応して
サクッと押し込んで挿し込むように、個々削り合わせ

20161003_08.jpg

清水打って、最終の木肌調整が終われば、ようやっとにオイル
というか、特に蓋は1枚板だから反りや捻じれが来ないように
一刻も早く、オイルを塗布して、裸の木たちの息吹を休めたい

20161003_09.jpg

もうちょっといい子で待ってね、薄いけどしっかりとした
通気性のいいオイルの下着を着せてあげるから・・・


「にほんブログ村」の「木工」ランキングに参加しております
宜しければ、下記ボタンのクリックをお願いします


にほんブログ村

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
<お勧め関連記事>
ティッシュケース製作-7・・・オイルフィニッシュ 
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2011-07-22
試作2品・・・ペンケース&トイレットペーパーケース
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2011-08-09
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
木の小物<特注品>
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html
木の小物の「駆け込み寺」、多岐にわたるご要望に応じます
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
工房とも<木の小物>
http://www.kouboutomo.jp/
木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケース・木のポケットティッシュケース
木の額縁・木のフェイスミラー・木の決裁箱・・・
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

アナライザーPC用 アクセス解析PC用 アクセス解析ガラ携帯用

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。