工房に新入り-38・・・いろんなお方が仲間入り [木たちのこと]

ここ何か月間かに、新しく我が工房の仲間入りを果たした
材君たちを紹介、とは言っても完全な新入り君は一種

20160727-01.jpg

それが、このカリマンタンエボニー君
見た目は、些少に色が浅めの縞黒檀さんかな?
その名の通り、カリマンタン=ボルネオ島からご来訪

20160727-2.jpg

個々に体重測定して、比重を割り出して~~~
おっ、縞黒檀さんより重いじゃない、君達は水に沈むね^^

20160727-03.JPG

次は、北米産のブラックウォールナットさん
幅広厚板だけど、一様に短材さんのご一行様

20160727-04.JPG

辺材白太も幅をきかせて、本当の「端材」かな
この300mm~400mmしかない材君、何に生まれ変わるんだろう

20160727-05.JPG

倉庫の奥に眠っていた材君と伺っている通り
含水率も一桁と低く、すぐにも使えそうだけど
・・・まっ、厚板君だし、もう少し休んでていただきましょう

20160727-06.jpg

次は超高級材のピンクアイボリーさん
薄板と短材框(かまち)、そして平割風の長角さん
(こそっとお目見えは、スネークウッド王です)

20160727-08.jpg

切り落とし?とは言え、超高級材で決して廉価じゃないけど
通常で考えれば、半値くらいかな?だから“ゲット”

20160727-09.jpg

最後にご紹介は、、、敬愛するジョージ・ナカシマ様が
こよなく愛したクラロウォールナットの根部材

20160727-10.jpg

こちらも、信じられないような価格でアップされていて
何も考えずに速攻購入、開梱してみれば真にクラロ!

20160727-11.jpg

やっぱ本物は、、、いいなぁ~
ジョージが買いあさったのも、しごく「納得」

「みなさ~ん、我が工房へようこそ」
いつか真価を発揮させてあげるから、気長に待っててね

※クラロやバストゥーンに興味ある方は
 是非、下記の関連記事を読んでみてください

「にほんブログ村」の「木工」ランキングに参加しております
宜しければ、下記ボタンのクリックをお願いします


にほんブログ村

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
<お勧め関連記事>
工房に新入り-31・・・憧れの材入手
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2012-03-13
工房に新入り-32・・・憧れの材入手「クラロ」
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2012-03-16
工房に新入り-33・・・バストーニュウォールナット
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2012-04-24
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
木の小物<特注品>
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html
木の小物の「駆け込み寺」、多岐にわたるご要望に応じます
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
工房とも<木の小物>
http://www.kouboutomo.jp/
木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケース・木の額縁・木のフェイスミラー・・・
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

幸せいっぱいの指輪ケース①・・・遠方よりご来訪で特注品 [木工のこと]

さる有名企業にお勤めの男性若人からのご依頼

おめでたいことに、人生の伴侶がお決まりになり
趣味の金工で、ご自分で製作する結婚指輪を納める
誰も目にしたことがないような、指輪ケースをご要望
で、種々サイトを探し回って、僭越ながら自分のところに

201600721-01.jpg

東京へ来る別の用事がおありとのことで
はるばる新幹線で数時間をかけ、我が工房へご来訪
愛らしい伴侶と共に、数時間をご在所いただいた

201600721-02.jpg

男性主導かと思いきや、工房内に散らばる
百数十種類の材たちや、工具・道具・治具・・・等々に
よりご興味があるのは新婦さんで、女性らしい質問のあらし

201600721-03.jpg

そんな中、ご要望にあった材たちを十数種類レコメンド
それぞれにお考えはあるものの、そこは新婚^^
最終的に、泡杢の美しいシャム柿さんでご決定
ケーキカット前の、「初めての共同作業」だったりして

201600721-04.jpg

にこやかに手を繋いでお帰りになるお二方を見送り
通常なら、材たちの顔色を伺いながら進捗する自分も
今回は、挙式の日取りが迫っているので早速に木取りを開始

201600721-05.jpg

良杢とはいえ、薄板で分(ぶ=厚み)に余裕がないので
工具による研削はやめ、鉋の手削りで全ての材を分決め

201600721-06.jpg

水には沈まないが、0.90前後の比重で、超堅木のシャム柿さん
だが、比較的素直な材さんで、鉋による研削作業は結構大丈夫
・・・でも、疲れるし~、指物師じゃないから上手じゃない。。。

201600721-07.jpg

指物に引けを取らぬよう、とにかく精度よく美しく
・・・誰もが触れてみたくなるような
・・・その手で蓋を開けてみたくなるような
そんな、美しい風貌と、優しい風合いに仕上げたい

201600721-08.jpg

伺った挙式日取りへの逆算の中・・・
頭の中でお二方のご要望をエンドレス再生しながら
分決め~カット~仕口加工~組込~面取り・・・と、製作に集中

201600721-09.jpg

「あ~~~、ようやっと形になってきた・・・」と思いきや
待ちに待った1回目のオイル施術をしてみると・・・

とんでもないことに・・・続きはそのうち


「にほんブログ村」の「木工」ランキングに参加しております
宜しければ、下記ボタンのクリックをお願いします


にほんブログ村

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
<お勧め関連記事>
工房に新入り-3
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2009-06-12
1年ぶりのマウスパッド-8
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2009-12-01
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
木の小物<特注品>
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html
木の小物の「駆け込み寺」、多岐にわたるご要望に応じます
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
工房とも<木の小物>
http://www.kouboutomo.jp/
木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケース・木の額縁・木のフェイスミラー・・・
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

めずらしい特注品・・・ナラ薄板製小盆の製作 [製作品のこと]

特注サイトをご覧の方からのご依頼
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html

生活に密着した「小盆」が欲しいとのこと

20160715_01.JPG

伺えば、元々はマウスパッドで購入した楕円形板で
いつの間にか、本来の場所PC机からは遠ざかり
生活の中で欠かせない、小トレーとして活躍するように・・・

20160715_02.jpg

タイトにご使用で劣化が激しく、新しい同等品をご要望
いただいたフォトを拝見するに、着色ホワイトオークと推測

20160715_03.jpg

折角の特注、いつも通りに種々材をレコメンドの上
邦材の「ナラ(楢)」で製作することでご了解
何枚か持参する厚板の中、一番目通りのよい良柾をチョイス

20160715_04.jpg

薄板に加工して使用するので、反りがとっても心配
まずは、倍ほどの厚みに粗取りして暫し放置

20160715_05.jpg

含水率と比重を都度都度計測し、材と相談しながら
≒一週間おきに、1~2mmずつ厚みを研削
数週間をかけて、仕上げ一歩前の厚みに・・・

20160715_07.jpg

正楕円で製作と伺い、前もってイラストレーターで作図
サイズと楕円型をご確認いただいた上で型取り

20160715_08.jpg

型抜きが終われば、反りが怖いので一気に仕上げたい
絶対に逆目を起こさぬよう、研ぎ澄ました刃で鉋かけ

20160715_09.jpg

後々に毛羽たちが無いよう、清水打ちを繰り返し
番手を変えながら、サンドペーパーで丁寧に木地仕上げ

20160715_10.jpg

柾目で反りにくいとはいえ、相手はナラの無垢薄板
とにかく早くオイルを浸透させたい。。。

20160715_11.jpg

いつも通りに、一か月程かけてオイルを施術
目止めもしていないのに、とろとろに仕上がりましたぁ

たかが、薄板1枚で大変お待たせしましたが
「・・・ものすごくいいですね・・・」と
唯一無二の、嬉しい文言を頂戴できました

ご注文、誠にありがとうございました


「にほんブログ村」の「木工」ランキングに参加しております
宜しければ、下記ボタンのクリックをお願いします


にほんブログ村

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
<お勧め関連記事>
製品の出荷・・・プロパー品とナラ文箱
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2012-05-11
特注ナラ文箱の加工・・・桐箱作製とオイル開始
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2012-04-27
特注品2品の加工・・・SW靴べら粗成形とナラ文箱組込)
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2012-04-20
特注品の粗木取り-1・・・ナラ文箱とサクラの額
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2012-03-27
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
木の小物<特注品>
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html
木の小物の「駆け込み寺」、多岐にわたるご要望に応じます
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
工房とも<木の小物>
http://www.kouboutomo.jp/
木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケース・木の額縁・木のフェイスミラー・・・
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

特注ステッキの製作②・・・たくさんの失敗とご満足 [木工のこと]

失敗はあったものの、何よりお困りの方専心で
速攻で製作した、1本物のステッキバーを無事に送り出し
さて、次は「本丸」組み立て式ステッキバーの製作

・・・ご連絡通りに、先様からの支給材4材が届いた
ブラックビーン・ホンジュラスマホガニー・ウォルナット・栗

20160709_0.jpg

含水率と比重を測り、目筋を見て、ステッキとして耐えられるのか思慮
どう考えても、ホンジュラスマホガニーと栗は、、、無理
マメ科にしては導管が粗く木目も多少捻じれているが
4材中で最も強度がありそうなブラックビーンで組み立て式
ウォールナットにしては、比較的強度があり目筋も通っているので
そちらで1本物を製作することをレコメンド・・・ご了解

20160709_1.jpg

まずは、今回製作した治具(専用の型)で
ご指定の太さへ、手元~足先の勾配取り
1本物のウォルナットさんは暫しご休憩
ブラックビーンさんの長さを裁断して継ぎ手の加工

20160709_2.jpg

前回のソノケリンさん同様、直角に注意して開孔
メスの鬼目ナットを、割れに注意してねじ込み

20160709_3.jpg

オスのボルトは、1本物のウォールナットさんも
一緒に加工・・・結構まっすぐに埋まってるかも^^

20160709_4.jpg

長台鉋引くこと数百回、例によって手削りでR加工
心配していた組み立て式ジョイント部も、目通りバッチリ

20160709_5.jpg

・・・が、先様のお手元にある、ジョイント部装飾用の
金物に見立てたワッシャーを挟んでみると・・・
「微妙に曲がってるかも。。。」

20160709_6.jpg

ボルト~鬼目ナットの微妙な角度の相違が
ねじ込み具合で、一定位置以外での通直性が保てない

20160709_7.jpg

泣く思いで鬼目ナットを外して、目の積んだブナ材を
埋め込み~再度開孔して、鬼目ナットを埋め込み直し

20160709_8.jpg

ようやっとに使用に耐えうるであろう程に完成
1本物ウォールナットと共に、1回目のオイルを施術

20160709_9.jpg

何回もねじ込みを繰り返せば、必然的に締め位置はずれ
通直性の良い位置で締めきれなくなると想定
色々な厚みのゴムの緩衝材を用意して対処

20160709_10.jpg

先様へも、すべてを正直に、優劣を明示して報告~ご理解
未使用だった、2材さんと一緒に送り出しました

20160709_11.jpg

が、前回に続き完全品でないことへのショックは大きく
温かいお言葉はいただきましたが、予定のお代は遠慮しました

とっても勉強になったけど、それ以上に未熟さを痛感し
情けなさと、申しわけなさでいっぱいのお子たちでした


「にほんブログ村」の「木工」ランキングに参加しております
宜しければ、下記ボタンのクリックをお願いします


にほんブログ村

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
<お勧め関連記事>
贈答用ステッキ製作-1
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2009-02-20
贈答用ステッキ製作-2
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2009-02-24
贈答用ステッキ製作-3(最終回)
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2009-02-27
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
木の小物<特注品>
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html
木の小物の「駆け込み寺」、多岐にわたるご要望に応じます
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
工房とも<木の小物>
http://www.kouboutomo.jp/
木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケース・木の額縁・木のフェイスミラー・・・
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

特注ステッキの製作①・・・難しいご依頼と材選定 [木工のこと]

脚の不自由な方から、特注ステッキ製作のご依頼をいただいた

永年愛用の組み立て式ステッキの一部を不注意で折ってしまい
ご自分で補修したものの、心もとなく不便しているとのこと
元来、木にもご興味がおありの様で、折角の特注品製作
ご自分で、あるサイトからご購入した材で現況同様の組み立て式と
別に、1本物のステッキのご用命をいただいた

20160703_1.jpg

組み立て式は時間もかかりそうだし、何より「今」不自由と
お耳にしたので工房内をくまなく探索、早速に手持ち材で
ステッキに使用できそうな何材かを、フォト送付してご要望を伺った

20160703_2.jpg

速やかな対処への謝辞と共に、ソノケリンでの製作希望を伺い
すぐさま、ご教示いただいていた勾配サイズへカットダウン

20160703_3.jpg

先様のお手元にある、金属製のグリップにあった金物を用意し
ソノケリンと同様の硬度を持つ別材で、接合ボルト埋め込みのテスト

20160703_4.jpg

旋盤もなく、ましてやボーリングマシンなどあるわけもなく
とにかくステッキ断面に直角に開孔することに専心

20160703_5.jpg

何とかうまくいった、、、としてステッキ型への研削を開始
上記のように旋盤はないため、直線の得意な長台鉋を中心に
4角⇒8角⇒16角⇒32角⇒内丸鉋、まで通直性に留意して手削り

20160703_6.jpg

最後は、誰もがよくやる、電ドルを使用した手製旋盤で円形研削
グリップ部分と、足先部分の直径がご要望通りか確認

20160703_7.jpg

締め切らず、ソフトにねじ込んでおいたボルトを引き抜いて
接着剤を入れてねじ込み、、、の前に、反応時間の相違する
2種類の接着剤の強度試験を実行、さして変わらぬものの
一般的に硬化が遅いほど強度があるので、そちらを選択

20160703_8.jpg

主剤と硬化剤を丁寧にまぜ、開孔部へまんべんなく塗布
ゆっくりと丁寧にねじ込んでいくと・・・「バキッ」。。。
接着剤の塗布量が多すぎたようで、行き場を失った接着剤が
ソノケリンの導管だけでは飽き足らず、表層を割って噴出!

20160703_9.jpg

引き抜いて補修をしてから、再度、とも考えたが
粘度の高い接着剤を噛んだ部分を考えると「無理・・・」
クランプで挟んで、このままぎちっと固めよう

20160703_10.jpg

割れ口はかなり小さくなり、丈夫な樹脂木糞補修も施したので
殆どわからなくはなったものの、このまま黙っては送れない
全てを正直に報告申し上げ、とりあえず使用するには
問題ないことをご理解いただき、オイルでとろっと仕上げ

20160703_11.jpg

それでも先様からは、想像以上に早く手元にきて
不自由から解放されたことへ、改めて謝辞をいただきました
・・・が、自分の沈んだ気持ちは全く治まらず
材料費だけ些少にいただき、手間代はいただきませんでした

次の組み立て式、上手にできるかな・・・不安でいっぱい


「にほんブログ村」の「木工」ランキングに参加しております
宜しければ、下記ボタンのクリックをお願いします


にほんブログ村

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
<お勧め関連記事>
母のステッキ試作-1
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2008-10-21
母のステッキ試作-2
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2008-10-24
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
木の小物<特注品>
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html
木の小物の「駆け込み寺」、多岐にわたるご要望に応じます
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
工房とも<木の小物>
http://www.kouboutomo.jp/
木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケース・木の額縁・木のフェイスミラー・・・
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

アナライザーPC用 アクセス解析PC用 アクセス解析ガラ携帯用

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。