ちょっと寄り道製作・・・ストラップいろいろ [その他]

特注続きで、作りたいプロパー品に全く手付かずの中
まとまった時間は取れないので、ちょっと寄り道で小物製作

20160629_1.jpg

日々溜まった、いろんな色の端材も沢山あることだし~
久々に、可愛いと評判?のトンカチストラップを作ろう^^

20160629_2.jpg

濃色材の「頭」を八角断面にして、柄通し用の貫通穴を開穴
淡色材を削った「柄」をボンド付けて貫通~ぎゅっとカシメ

20160629_3.jpg

下げ紐用の穴をあけて、ささっと「柄」をそれなりに研削
ちょっと変わったコラボも居るけど、まぁいいでしょ

20160629_4.jpg

香しい和製蜜蝋塗ってっと、、、何色の下げ紐を付けよう?
センス良くって言うより、色んな方用に色んな色を万遍なく使用

20160629_5.jpg

トンカチストラップはいくつ位作ったかなぁ・・・
あまりに小物なんで、邪険に扱うわけじゃないけど
他品のように、データベース化はしていない
おそらくは、、、100人以上に差し上げてる。。。

20160629_6.jpg

まだ時間あるんで、こちらも久々に「鉋」作り
まずは「鉋台」の加工、「刃物の郷」燕三条で購入した
高級?小刀ぴっぱり出して、刃口部分をサクサク加工

20160629_7.jpg

本物樫台の雰囲気に、黒っぽい端材で作った刃を入れて
一枚刃だけど裏金の抑えも、切った釘を差し込んで~っと
同じように紐付けて、こんな風に出来上がりましたぁ

20160629_8.jpg

またまたついでに~、こちらも何名様へ差し上げたか
不明なほどに多産してきた、名入りストラップ
今回は特注の皆様へ、記念とおまけと言うことで「どうぞ~」

20160629_9.jpg

最後に、数回前の記事で紹介した「ネームタグ」
ものすご~く喜んで頂けたんで、また紹介しちゃいます

お二人目はまだですかぁ~


「にほんブログ村」の「木工」ランキングに参加しております
宜しければ、下記ボタンのクリックをお願いします


にほんブログ村

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
<お勧め関連記事>
ちょっと寄り道・・・色んな材でサイコロ製作
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2012-01-24
糸鋸始動・・・高級材でネームホルダー他
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2011-10-26
ちょっと息抜き・・・頼まれてストラップ
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2011-07-01
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
木の小物<特注品>
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html
木の小物の「駆け込み寺」、多岐にわたるご要望に応じます
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
工房とも<木の小物>
http://www.kouboutomo.jp/
木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケース・木の額縁・木のフェイスミラー・・・
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

高級古材をコンバージョン・・・尾州ヒノキでまな板 [木工のこと]

身内が営むビジネスの倉庫整理を手伝った
丸二日かけて、トラック1台分の不要材を裁断や取り壊し

20160623-1.jpg

そんな中、「木大好き人」としては見過ごせないお方をピック
桧の接ぎ板や、アラスカ桧(スプルース)の框材を頂戴

20160623-2.jpg

接ぎ材(幅方向を繋いだ材)とは言え、ご覧の2枚は
自分の目利きによれば、どう見ても「尾州桧※」
※伊勢神宮の式年遷宮に利用されることで有名
「木曽桧」とも呼称される木曽谷産の高樹齢桧

20160623-3.jpg

このまま、板材で取っておこうかとも考えたが、、、
身内とは言え、いただいた都合上些少なりともお返しをと一案し
高級料亭で使われるような、大判まな板の製作をすることに

20160623-4.jpg

差し上げ先数名の意見もお伺いし、早速にサイズカット
柾目で接ぎが目立たぬせいか、思わぬ箇所で接ぎがある上
他部品との接合のための開口や溝切箇所も多数で
なかなか、思ったような箇所で裁断できない

20160623-5.jpg

現況の接ぎは、おそらく白ボンドが使われているんで
耐水性が要求される、まな板仕様には耐えられない・・・で
結局現況の接ぎ個所をすべて裁断、結構こま切れ状態に。。。

20160623-6.jpg

接ぎ口が目立たぬよう、それぞれの材の色や目筋を合わせて
さらに仕上げ鉋の際、極力逆目を避けるようにカップリング
長台鉋で、接ぎ口を髪の毛1本の隙間なく摺り合わせ

20160623-7.jpg

桧は油分が多いから、摺り合わせ面を丁寧に脱脂して
舶来耐水性のイエローグルーを使用して接着~圧締
接ぎ精度よく、600mmL近くあってもハタ金なら3本で充分
※一般的な木工ボンド(白ボンド)はホワイトグルー

20160623-8.jpg

折角の「糸柾尾州桧」、サンドペーパーをあてるなんて失礼
薄い鉋屑を競う「削ろう会」の方のような趣味はないが
研ぎ澄まされた鉋で、とろろ昆布調の鉋屑を出して仕上げ削り

20160623-9.jpg

高精度で耐水性接着剤で接いだとは言え、心配は残るも
ご指定の大判3枚と通常サイズ程の数枚
考えていた通りに、すきっと出来上がりました
おいしくて愛情いっぱいのお料理作ってくださ~い

・・・もうすぐ4年になりますが、接ぎ口は全く問題ありません^^


「にほんブログ村」の「木工」ランキングに参加しております
宜しければ、下記ボタンのクリックをお願いします


にほんブログ村

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
<お勧め関連記事>
板材の接ぎ・・・長台鉋と我流摺合せ
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2012-03-09
木工ボンドの性能試験・・・白と黄のグルー
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2011-09-02
ちょっと寄り道・・・色んな材でサイコロ製作
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2012-01-24
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
木の小物<特注品>
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html
木の小物の「駆け込み寺」、多岐にわたるご要望に応じます
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
工房とも<木の小物>
http://www.kouboutomo.jp/
木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケース・木の額縁・木のフェイスミラー・・・
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

色~んな材でマウスパッド・・・ビジネス贈答用と販売用 [製作品のこと]

特許権取得済みのビジネス部材の発注ついでに
いつもの木工所に、先様の手持ち端材を使って
ビジネス贈答用のマウスパッドの木地製作を依頼

20160617-1.jpg

以前に数枚差し上げたこともあり、どんなものなのか
理解いただいていたので、今回分のサイズや仕上げ法を指定
50枚ほどが、予定よりだいぶ遅れて工房へ到着

20160617-2.jpg

「教えてもらえれば、オイルもやってみたいです・・・」と
嬉しい文言も頂戴したが、やっぱりやめておいてよかった。。。
フォトでは確認しずらいかもしれないが
細かなプレーナーの跡、容認できない平滑精度・・・等々
結局すべて、今一度木地の最終調整をすることに・・・

20160617-3.jpg

こちらは、いつも通りに自らが手をかけたお子たち
サティーネ・レースウッド・チーク

20160617-4.jpg

マホガニー・ウォールナット・キルテッドメープル
・・・と、他材エッジをあしらったコラボ品も多数

20160617-5.jpg

木地製作を依頼した、ミズキ・ケヤキ・Wオーク・Wアッシュ
の面々も、きちんと手を入れ直したので一緒にオイル開始

20160617-6.jpg

キルテッドメープルやマホガニーのように
オイルを塗布したとたんに、顔色を変えるお子もいれば
サティーネやミズキのように、あまり変わらないお子も・・・

20160617-7.jpg

普通の塗料なら、1日置いて乾燥すれば次工程へ行けるが
オイルはそうはいかない、塗膜ではなくあくまで浸透だから
天候や気温によっては、次工程まで2週間必要な時もある

20160617-8.jpg

初めて、希少材スネークウッドでもマウスパッドを製作
手元エッジには、チェロのエンドピースでも使用した
漆黒の本黒檀を、思い切ってあしらってみた
そう、こういう水に沈む超堅木君は、材が緻密な分だけ
浸透にも表層乾燥にも時間がかかるんで、完成まで
「ひと月じゃ無理だな。。。」

20160617-9.jpg

何~てしてたら、一人の嫁入りが決まりました~
コントラスト美麗な、本カリン&ペクイアのコラボ品
と、スネークウッド様もすぐに嫁いでいきました^^

二人とも、しっかり役に立ってきなさい、、、ねっ


「にほんブログ村」の「木工」ランキングに参加しております
宜しければ、下記ボタンのクリックをお願いします


にほんブログ村

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
<お勧め関連記事>
差込製作-4・・・完成と絶望
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2011-11-04
差込製作-3・・・やっとオイル開始
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2011-10-14
差込製作-2・・・面取り加工と補修
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2011-09-30
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
木の小物<特注品>
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html
木の小物の「駆け込み寺」、多岐にわたるご要望に応じます
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
工房とも<木の小物>
http://www.kouboutomo.jp/
木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケース・木の額縁・木のフェイスミラー・・・
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

工房に新入り-37・・・水に沈む緑色材ご一行、他 [木たちのこと]

前々回の記事に続けて、新しく工房へやってきた
それぞれに魅力ある同居人さんたちを紹介

20160611-1.jpg

1000mm×1000mm、ゴムの集成材さん
別段、何って用途があるわけじゃないけど
ありえない価格でアップされていたんで即断購入

20160611-2.jpg

梱包が外れて外気に晒されていたんでしょう。。。
ご覧のように、エッジ部分は油っ気なく汚れたご様子
そのうち、多少サイズダウンカットしても脚を付ければ
十分に、ダイニングテーブル甲板で活躍できる・・・よねっ

20160611-3.jpg

次は3材と言うより、2材とバス一台でご来訪
2名でご来訪は、東アフリカ産のオリーブウッド
通称「ワイルドオリーブ」の平角さんお二人

20160611-4.jpg

私たちがよく知る、オリーブオイル採取のため
ヨーロッパ産のオリーブを東アフリカで植栽し
何らかの理由で伐採された材さんたちで
比重は0.9程で極めて重硬、その上とっても魅力的な面持^^

20160611-5.jpg

薄板お一方は、世界一重いと言われている
リグナムバイタさんで、比重はなんと1.4近くおあり
で、油っ気も多く、昔は船舶スクリューの軸受けに
ノンオイルで使用できると珍重された材

20160611-6.jpg

ダンボールバスでご来訪は、リグナム・・・さんのお友達で
「神の樹」と言われ、比重も1.1を誇るパロサント様ご一行
ビャクダン同様芳香を放ち、お香などにも使われている逸材

20160611-7.jpg

一般的に「木材で無い色は“青”だけ」と言われているが
上記2材さんは「緑色」で、無論材色としてはとってもレア
ご覧の通り撮影状況にもよるが、明るい緑から深い緑まで
産地や部位により性格は十人十色でまちまち、、、でも「緑」

20160611-8.jpg

以前、世話になっている方の第一子お誕生祝いの際
名を彫刻したケヤキ材に、パロサントさんのエッジを練り付け
ネームタグを差し上げたところ、そのレアな材色と芳香
何より「神の樹」由来に、とっても喜んでもらった

20160611-9.jpg

さてと今回は、たくさんご来訪いただいたんで
まずは材としては使えそうもない部分を木粉にして・・・
匂い袋にして~、宅の女子3名にあげよ~っと

ちなみに愛娘はあまり好まないようだ。。。ショック


「にほんブログ村」の「木工」ランキングに参加しております
宜しければ、下記ボタンのクリックをお願いします


にほんブログ村

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
<お勧め関連記事>
工房に新入り-20・・・緑色の材料
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2011-05-10
特注棚板の製作-1・・・ロングマウスパッド?
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2011-05-31
特注**木地完成・・・一番難しい処の加工
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2012-06-15
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
木の小物<特注品>
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html
木の小物の「駆け込み寺」、多岐にわたるご要望に応じます
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
工房とも<木の小物>
http://www.kouboutomo.jp/
木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケース・木の額縁・木のフェイスミラー・・・
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

特注靴ベラのリメイク・・・尊父の思い出のお品 [製作品のこと]

木の小物<特注品>HPの問い合わせフォームから
永年ご愛用の靴べら修理のご依頼をいただいた

都内の方で、近所の木工所で修理はしてみたものの
すぐにダメになってしまい、きちんと直したいので
お伺いして、相談にのってほしいとのこと

20160601_1.jpg

工房に同居する、ご希望の長さをとれる堅木君たちを紹介
10種ほどレコメンドするも、当初目に止まった
目筋の通った「本紫檀」さんに一目惚れのご様子^^

20160601_2.jpg

名の通った米国製で、ご尊父からご愛用とのこと
ピューター(スズ合金のグリップ)をお預かりし
まずは、ピューター~本紫檀バー(靴ベラ本体)の
接合部分の仕口を、共材の端材でテスト

20160601_3.jpg

旋盤でもあれば、まっすぐ開けられるんだろうけど
旋盤で製作されたものは性に合わないので、旋盤はない
しっかりと垂直に立てて絶対曲がらないように開口

20160601_4.jpg

今までに、たくさんの靴べらを削ってきた
引力に逆らわない「あて板」に乗せて鉋削り
逆目を止められれば、本紫檀さんは超堅木の中では
比較的素直で、言うことを聞いてもらえる材・・・いい子

20160601_5.jpg

邦国ではあまり使わないピッチのボルトを埋め込んでみると
どうやらバーに平行に埋められたようだ・・・ホッ

20160601_6.jpg

ヘラ先は、いつも通り木目を見て、よく読んで
ノギスで確認しながら、市販の木製品より薄めに加工
折角の特注、使いやすさとご満足が何より“一番”

20160601_7.jpg

お見えになった際、選んでいただいたプロパー品
こちらも水に沈む材、サティーネ嬢を主材にした
靴べらスタンドにテストイン・・・で、コラボもGOOD!

20160601_8.jpg

「磁器」調にまで仕上げたオイルフィニッシュを終了
ぎゅっと締めて丁度ピューターがいい角度になるよう
ボルトを埋め込んでおいたんで、ご覧のとおりJust Fit!

20160601_9.jpg

ご来訪の際ご注文頂いた、スネークウッドの箸も完成して発送
後日、ご丁寧に謝辞のメッセージをいただきました

「・・・お写真以上に立派な風格で、持ち手との接合も
 思っていた以上の出来栄えでした・・・」
「・・・スタンドの風合いも満足しており・・・ お箸も見事ですね~」

ご尊父直伝の靴べら、、、大事にしてくださ~い


「にほんブログ村」の「木工」ランキングに参加しております
宜しければ、下記ボタンのクリックをお願いします


にほんブログ村

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
<お勧め関連記事>
特注品ページ<お客様の完全オリジナル小物>
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/01tokutyu/seisakurei07.html
特注品の製作・・・SW靴べらの手加工
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2012-05-15
特注品2品の加工・・・SW靴べら粗成形とナラ文箱組込
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2012-04-20
特注品の粗木取り-2・・・スネークウッド靴べら
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2012-03-30
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
木の小物<特注品>
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html
木の小物の「駆け込み寺」、多岐にわたるご要望に応じます
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
工房とも<木の小物>
http://www.kouboutomo.jp/
木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケース・木の額縁・木のフェイスミラー・・・
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

工房に新入り-36・・・短いログ(丸太)3名様 [木たちのこと]

久々に工房へ新入り君がやってきた^^

20160601-1.jpg

今回もよく訪れるサイトでの購入
縞黒檀君の、芯持ちの短いログ(丸太)2名

20160601-2.jpg

お一方は若木でスマート、100π程でちょっと長手のご容姿
黄白色辺材を伐採現地で?斧で剥いだご様子

20160601-3.jpg

もうお一方は、その数倍は生きてこられたであろう
200□近くもある、ずしっと立派なご容姿
こちらも荒々しく辺材部を剥ぎ取ったご様子

20160601-4.jpg

別調達でもうお一方、黒柿のログ嬢さん
たま~に、ビジネスでの外出ついでに寄る
いわゆる「銘木屋さん」に無造作に置かれたお方を
目ざとく見つけて、即断で購入

20160601-5.jpg

ご存知のように、古から珍重される高級材の黒柿さん
1万本に1本といわれる「黒化」は大変貴重で
今となっては、何より「超」がつくほどに高価

20160601-6.jpg

「中はどれくらい黒化してるんだろう・・・」
疑問と期待が頭の中をめぐり、居ても立ってもいられず
思い切って裁断・・・価格を考えれば、まぁまぁかな???

20160601-7.jpg

とうの縞黒檀君2名は、、、あれから数年経ちますが
未だに反り止めの「重石」として活躍しています

有効利用できなくて「ごめんなさい」

「にほんブログ村」の「木工」ランキングに参加しております
宜しければ、下記ボタンのクリックをお願いします


にほんブログ村

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
<お勧め関連記事>
工房に新入り-35・・・と、工具にも新入り
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2012-06-08
工房に新入り-34・・・常連さんと一見さん
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2012-05-04
工房に新入り-33・・・バストーニュウォールナット
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2012-04-24
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
木の小物<特注品>
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html
木の小物の「駆け込み寺」、多岐にわたるご要望に応じます
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
工房とも<木の小物>
http://www.kouboutomo.jp/
木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケース・木の額縁・木のフェイスミラー・・・
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

アナライザーPC用 アクセス解析PC用 アクセス解析ガラ携帯用

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。