大震災の1年を終えて・・・「絆」と「木繋」 [時の流れ~]

大震災・原発事故・洪水・円高・・・それに伴う不安と不況
それぞれの人々にとって大小はあるにせよ、世の中に於いては
実に嬉しくない、種々のことがあった1年だった

そんな中、趣味の工房作業では、ある意味画期的な1年で
10万アクセス以上の方々に当ブログをご覧になっていただき
「この人になら作ってもらえるかもしれない・・・」
そんな嬉しい文言を、たびたび頂戴しながら
ほぼ通年に渡って、特注品の製作をさせていただいた

年初には、スネークウッド夫婦箸を何人かにご注文いただいた
20111230-036.jpg

初めて大量注文いただいたマウスパッド
完成間近で震災に見舞われ、乾燥中の製品が揺れで散乱。。。
20111230-311.jpg

あるイベントの記念行事にと、ご注文いただいた
高級超堅木さん達の箸の粗木取り材
20111230-050.jpg

新築のご家庭のリビングにと、ご注文いただいた
ビビッドな高級エッジ材をあしらった目繋ぎの化粧棚板
20111230-019.jpg

度重なるメールのやり取りと、製作法・使用勝手の試行錯誤で
やっと形になった、大型の書見台
20111230-163.jpg

プロパー品のマウスパッドをご購入いただき
レースウッドに惚れ込んだお方からの大型の陳列ステージ
20111230-138.jpg

聞く処によれば、今年の漢字は「絆」だそうだが
自分にとっては「絆」ならぬ「木繋」(きづな)の1年だった
上記以外にも、多くの方々から同様な相談を受け
最終的なご注文には至らなくも、愛する木たちを通じた繋がりで
たくさんの心温まる交流をできたと考えている

永久の時節の流れの中、自分の存在はほんの一瞬で
人と人との出逢いは、ある意味「未知数分の一」程の確立の中
こうして関係をいただいたことに、驚きと感謝を込め
震災の教訓と共に、来る年への新たな製作の「糧」としよう

20111230-061.jpg

一年間のご購読、本当にありがとうございました
ただただ「木」が好きで、その戯れを記すことしかできませんが
引き続きのご愛顧をお願い申し上げ、一年の締めくくりといたします

皆様、良いお年をお迎えください

ありがとうございました

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

お勧め関連記事
2010/12/31 「2010年を振り返って・・・楽しきかな木工ライフ」
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2010-12-31
2009/12/29 「2009 年の瀬を迎え」
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2009-12-29
2008/12/30 「一年を振り返り・・・そして明日へ」
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2008-12-30

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

木の小物<特注品>承ります
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html

木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケースは
工房とも
http://www.kouboutomo.jp/
nice!(0) 

工房に新入り-29・・・超廉価品とキングSW様 [木たちのこと]

ひと月ほどのブランクで、今年最後の新入り君たち


20111228-030.jpg

自分にはこんな長物材は、あまり必要ないんだけど
行きつけのショップで長い間、ずっと売れ残って
挙句の果てに、価格も半額まで下がって可愛そう。。。

20111228-037.jpg

木裏(内輪材)は、ご覧のように綺麗な板目が出てるんだけど
木表(外輪材)は、2/3程が白太の中板材で、確かに普通のお方には
使うのきついかもね、ってことで"たぶん"「本カリン」さんご来訪

20111228-029.jpg

この短太の包装2個はと言うと・・・

20111228-031.jpg

手違い紫檀こと、"たぶん"「チンチャン」さんの芯持ち材
割れが入ってなければ、仏壇でも唐木細工でも使えるんだろうけど
20kgあるその"がたい"は、おそらく内部で真っ二つになってる

20111228-032.jpg

お次はご覧のレースウッドさんの短厚板さん達
当blgの拝読者のお方はご存じのように
昨今、特に特注品で続けて使用しているんで
短いとは言え、幅広のお方たちをお招き

20111228-033.jpg

さて真の本年最後は、、、やはりスネークウッド様でしょ^^
短手の半割さんと、1/4割さん、お二方をお仲間に

20111228-064.jpg

お一方には、こんなに素晴らしい細かで均一な蛇紋が、、、
スネークウッド様の木取りにもだいぶ慣れたんで
この極上杢部分を、生かせるように木取らないとね

20111228-070.jpg

1度に購入する量は、以前に比べるとだいぶ減ったし
ようやっと、購入金額より販売金額が多くなったとは言え
手間代引けば無論赤字だし・・・やっぱり買いすぎだな

時代もこんなだし、来年は殊更に「辛抱」しないと。。。ね

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

お勧め関連記事
2011/06/21 「工房に新入り-21・・・レアウッド2品」
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2011-06-21
2011/06/24 「特注棚板の製作-2・・・失策と仕上」
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2011-06-24

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

木の小物<特注品>承ります
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html

木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケースは
工房とも
http://www.kouboutomo.jp/
nice!(0) 

特注コントロールボックスのご依頼-1・・・図面と材選定 [木たちのこと]

先達ても、特注品のご注文いただいた方から
間髪入れずに、嬉しいオーダーをいただいた

20111223-077.jpg

ある機器のコントロールボックスで
小ぶりながら、開穴等も多い多機能なお品

20111223-078.jpg

きちんとCAD図もいただいたんで
早速に、ともスケッチを描いて仕上りイメージをお知らせ

20111223-049.jpg

当初はレースウッドでの製作をご希望だったが
ともからの提案で2材を使っての製作に変更

20111223-025.jpg

きれいな茶色のレースウッドに、濃紫色のインドローズを
コラボさせようと、超古材を思い切って裁断

20111223-00.jpg

ご覧のような芯持ち材で、いい材ではないが
内芯部で、目は積んでいるんで狂いが少ないかと判断

20111223-036.jpg

と思いきや板材にしてみるとご覧のような状況
表層だけと思った割れは思った以上に深く
入り皮や、内部白太も多々で、とても特注品には使えない。。。

20111223-042.jpg

結局ローズは諦めて、目の積んだ糸柾のウェンジを選択
風合いは劣るが、濃色でその分レースウッドとの
コントラストも強いので、、、OKかな?

さてと、粗木取はしたし、例によって暫しの休憩
いや、「狂い反り」タイムかな・・・

おやすみ~~~

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

お勧め関連記事
2009/06/02 「靴ベラの製作-5」
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2009-06-02
2010/01/29 「工房に新入り-17」
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2010-10-29
2009/04/10 「工房に新入り-18・・・今年最後かな?」
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2010-12-07

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

木の小物<特注品>承ります
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html

木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケースは
工房とも
http://www.kouboutomo.jp/
nice!(0) 

色んな材でペンケース-5・・・ケンドン蓋の仕込み [木たちのこと]

前々回「色んな材でペンケース」の続きです・・・

冬至を迎え、1年で一番日の短い今日日
夜半にビジネスを切り上げ工房へ
漆黒の中、手探りで分電盤をまさぐり点灯、、、ほっ

20111220-032.jpg

ふと寒暖計に目をやると、「4度」と表示・・・寒いわけだ
ペンケースの蓋の仕込みを始める前に、鉋刃の研ぎをしよう

20111220-008.jpg

排水溝付近に製作した研ぎ台に灯りを灯し
冷水と冷え切った鉋刃を手に、ごしごし~ひゅるひゅる

20111220-011.jpg

箱組の終わったペンケースのケンドン部に
それぞれにカットした蓋を、1枚1枚鉋で摺合せ

20111220-014.jpg

オイル研ぎを終了した時を考え、きつからず緩からず
蓋をひっくり返しても同じような固さになるように

20111220-020.jpg

1時間ほどで、ペンケース13基分終了
さて、蓋にケンドンの留め木くっつけないと

20111220-021.jpg

蓋への墨出しに「鎌罫引き」を取り出すと・・・調子悪。。。
早速に補修、ついでに鈍った刃先もベンチグラインダーで研ぎ

20111220-024.jpg

何のことない、当の蓋仕込とケンドン留め木取付だけなら
2時間ほどで終わる作業も、鉋刃研ぎと罫引きメンテで
トータル3時間を超える、残業?工房作業でした

あ~寒い、腹も減ったし早く帰ろう・・・

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

お勧め関連記事
2009/08/14 「ご依頼ペンケースの製作-4(加工)」
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2009-08-14
2009/08/25 「ご依頼ペンケースの製作-5(削り①)」
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2009-08-25
2009/08/28 「ご依頼ペンケースの製作-6(削り②)」
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2009-08-28

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

木の小物<特注品>承ります
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html

木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケースは
工房とも
http://www.kouboutomo.jp/
nice!(0) 

贈答品だらけ・・・・人間関係伸長? [「とも」いろいろ]

頼まれると、「嫌」と言えない
欲しがられると、「あげたくなる」、、、不幸な?気性

現に、販売するのと同じくらいの数の製品を
今迄に、いや昨今でも“配布”し続けている

20111216-017.jpg

ビジネスで世話になる、業者担当さんにお子ができれば
記念にと、靴ベラセットを・・・実は二人目です

20111216-012.jpg

以前に試作おしゃれステッキを差し上げた方が
更に足腰が弱り、家の中でも差し上げたステッキの足先に
ビニールを巻いて使っているとお聞きすれば

20111216-016.jpg

在庫をひっくり返して、屋内でも使いやすそうな
比較的軽軟な材で出来た物を差し上げ

20111216-014.jpg

挙句の果てに、奥様にも同様に屋内用としてもう1本

20111216-044.jpg

昨今自分の製品を沢山ご購入いただいている方には
押印予定ではなかったが、差し上げるからには、、、

20111216-046.jpg

製作責任の証に、きちんと焼印を押して
現行製作中のペンケース、新仕口で製作のセン材の試作品を

20111216-066.jpg

先達てのビジネスツールのマウスパッドもそうだが
自分は「差し上げる」ことが趣味なのだろうか???

五十路を回って、改めて自分の気性に疑問が残る。。。


+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

お勧め関連記事
2009/04/03 「オーダーステッキ製作-1」
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2009-04-03
2009/04/07 「オーダーステッキ製作-2」
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2009-04-07
2009/04/10 「オーダーステッキ製作-3」
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2009-04-10
2009/04/14 「オーダーステッキ製作-4(最終回)」
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2009-04-14

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

木の小物<特注品>承ります
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html

木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケースは
工房とも
http://www.kouboutomo.jp/
nice!(0) 

色んな材でペンケース-4・・・やっと箱組開始 [木工のこと]

12/02(金)記事の続きです

4ヶ月前に木取して、先達てやっと始まったプロパー品製作
何やかやで、相も変わらず進捗は牛歩のごとし。。。

箱組のためのピース加工は終わっているんで
今日から箱組を開始、、、っとその前に
箱組するための治具を作っておこう
とは言っても、矩ばん(かねばん・直角)を出し
歪みなく箱組するための、内部にはめ込むただの板だ

丁度良さげに気どれる材を工房内でピック
20111213-005.jpg

ご覧のような、とっくに捨てられてもいい
マホガニさん・チークさん・・・他いっぱい
20111213-003.jpg

それぞれのサイズにカットしたところで、箱組の開始
20111213-008.jpg

一昼夜置いて、長手~妻手の目違いはらい
20111213-051.jpg

次工程の底板の加工を開始
20111213-053.jpg

箱組の長手の通直性を出すため、底板小口に長台鉋かけ
20111213-054.jpg

厚ランバーの上に、並んで底板をプレス
20111213-057.jpg

完璧に、直線~平面~直角の出た箱組の完了!
20111213-004.jpg

な~んて、うまくいくわけないですよね^^

フォトでアップできない苦労の方がはるかに多い。。。


+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

お勧め関連記事
2009/06/23 「ご依頼ペンケースの製作-1(スネークウッドの木取)」
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2009-06-23
2009/06/26 「ご依頼ペンケースの製作-2(超堅木の木取)」
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2009-06-26
2009/06/30 「ご依頼ペンケースの製作-3(板接ぎ)」
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2009-06-30

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

木の小物<特注品>承ります
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html

木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケースは
工房とも
http://www.kouboutomo.jp/
nice!(0) 

製品の出荷・・・マウスパッドとLWステージ [製作品のこと]

2週間に渡る、度重ねたオイルフィニッシュもやっと終了
特注のレースウッドのステージが完成した

さて包装と思いきや、、、嬉しいことに同時期
一度にマウスパッド数枚のご注文もいただいた

2年程前に作製した、ホログラム状の縮緬杢の美しい
「オバンコル」さん
20111209-063.jpg

先達てアップしたばかりで、まさにピカピカの
「キルテッドソフトメープル」さん
20111209-065.jpg

他にも、タケノコ目の美しいウォールナットさんと
片エッジにスネークウッドをあしらったタモさん
20111209-061.jpg

主役のレースウッドステージ様の包装に入ろう
20111209-090.jpg

裏面に緩衝剤貼って、恥ずかしながら焼印押して
20111209-092.jpg

ケミカル和紙で表層保護して、吸湿紙で包装
20111209-006.jpg

エアキャップで包んで、コーナーは保護テーピング
20111209-011.jpg

物持ちよくとっておいた、厚手の段ボールを裁断
正確に大きさを計って、山折り谷折りの目付けと切り込み
20111209-012.jpg

厳重にテーピングして、最後に保護のポリ紐巻き
20111209-014.jpg

ここで折角綺麗にお化粧していても
当の嫁ぎ先に到着する前に、化粧が落ちないよう
最新の注意で、送り出さないとね

皆、元気に旅立って行きました
可愛がって、もらいなさいね・・・


+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

お勧め関連記事
2008/11/18 「レースウッドステージの製作-1・・・材選択と甲板製作」
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2011-11-18
2008/11/25 「レースウッドステージの製作-2・・・加工と組立」
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2011-11-25

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

木の小物<特注品>承ります
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html

木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケースは
工房とも
http://www.kouboutomo.jp/
nice!(0) 

鉋の裏出し・・・自分流裏打ちと裏押し [道具のこと]

先達ての3材、チーク・ケヤキ・ソメイヨシノさんの面々
ペンケース用の100ピース弱を鉋で仕上げるのに
通常の平鉋5丁を鈍らせてしまった

20111206-024.jpg

8分の鉋1丁と6分の鉋4丁だ
※8分鉋=刃口幅が1寸8分(≒55ミリ)の平鉋

20111206-029.jpg

超堅木を削ることが至極多いため、台直しも四六時中要
1丁1丁使い始める度に台直しをしないと
考えているようには削れない

20111206-030.jpg

沢山の削り物をする時は、ご覧のように
2丁の台直し鉋を用意しておき、都度都度台を修正

20111206-034.jpg

今回使った5丁のうち、2丁が裏切れ寸前なんで
※裏切れ:鉋刃の裏面の平らな部分がなくなってしまうこと
ついでに裏打ちと裏押しを敢行

20111206-035.jpg

まずは慎重に、I 鋼の角を利用して裏打ち(裏出し)
裏の残っている左右端は打たずに裏切れした部分のみ裏打ち
端から端まで打って曲げると、左右端の平ら部分が多すぎて
上砥石で裏を研ぐ際に、綺麗に平らな裏が出にくくなる

20111206-036.jpg

刃を割るのを怖がり、おっかなびっくりやってるとダメ!
結構な力で、きちんと裏へ曲げてあげないと綺麗に裏が出ない

20111206-038.jpg

金砥石に金剛砂撒いて、少量の水を潤滑・過熱防止に打ち
堅木の角棒で思いっきり押さえつけてごりごり

20111206-045.jpg

金剛砂がペーストになるまで、何度か水を打ち足して
ご覧のように水気がなくなり、鏡面になればOK

1枚5分ほどで出来るんだけど~
これが力も気力もいる作業できついんだぁぁぁ

特に腰の悪い自分なんかにはめっぽう堪える
とは言え、これ怠ると鉋じゃなくなっちゃうし

誰かにやって欲しい。。。


+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

お勧め関連記事
2008/11/07 「鉋の手入れ(裏出し)」
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2008-11-07
2008/11/11 「鉋の手入れ(台直し)」
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2008-11-11
2011/01/21 「久々にまとめて鉋の手入れ-1・・・台直し-1」
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2011-01-21
2011/01/25 「久々にまとめて鉋の手入れ-2・・・刃研ぎ」
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2011-01-25

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

木の小物<特注品>承ります
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html

木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケースは
工房とも
http://www.kouboutomo.jp/
nice!(0) 

色んな材でペンケース-3・・・鉋で表面仕上げ [木工のこと]

特注レースウッドステージのオイル乾燥中・・・

続いた比較的大物の特注品や、品薄特定材のマウスパッド
と、営業ツールの製作諸々をやっと終了し一区切り
4ヶ月ぶりに、HP用プロパー品ペンケースの製作に、、、

20111202-141.jpg

重石を乗せられ、厚手のバスタオルにくるまれた
十数種類の材君達と、ほんと久々に謁見

20111202-099.jpg

スネークウッド様・チューリップウッド姫、等の高価な材様
縞黒檀氏やサティネさん、ココボロ君といった超堅木さん達

20111202-005.jpg

レアな処では、シャムツゲさんやゼブラウッド君もいるし
3名のレギュラーなお方としては、チーク氏・ケヤキさん
世間ではレアだが、当工房ではお馴染みのソメイヨシノさん

20111202-141.jpg

材によって、昇降盤(丸ノコ)やプレーナーで
分決め(厚み)はできているんで、早速に手鉋かけ開始~

20111202-010.jpg

一度にかかると、ルーチン嫌いの自分にはきついし
見た目の仕上りは同じだが、新仕口で製作するんで
取りあえず、作りやすいチーク氏他3名様で開始

20111202-014.jpg

デジタルノギスで分を計りながら、この季節に大汗かきかき
歩留り5割ほど予定の100ピース近い端材群を鉋かけ
ご覧のように端材いっぱいなんで、白太(辺材)部分も多数

20111202-056.jpg

材さん達と相談しながら、最終仕上のサイズを決定
個々のサイズを、それぞれのピースに記入
何せ十人十色のサイズだからややこしい

20111202-060.jpg

今日はここまでにして、3名様の仕上げ材さん達には
また、バスタオルと重石を被っていただき
次回作業まで暫しの休憩タイム

20111202-027.jpg>

ペンケース予定製作数の1/3しか占めない
削りやすい3名様で、これだけ大汗かくんだから
もっともっと言うこと聞かない残りのお方たちの時は

。。。考えるのやめとこ^^



+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

お勧め関連記事
2011/08/16 「色んな材でペンケース-1・・・製作材のピッキング」
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2011-08-16
2011/08/23 「色んな材でペンケース-2・・・材追加と粗取り」
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2011-08-23

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

木の小物<特注品>承ります
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html

木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケースは
工房とも
http://www.kouboutomo.jp/
nice!(0) 
アナライザーPC用 アクセス解析PC用 アクセス解析ガラ携帯用

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。