ご依頼フォトスタンド-2・・・簡易フレーム [製作品のこと]

前回の続きです

刻みの終わったアクリルの小口磨きも、バフ研磨でクリア
慣れない手つきでのアクリル加工は終了
やっと、木フレーム材の加工に入れる

20100928-055.jpg

この切子を見て、何の材か分かる方はすごい!
色や目筋はサティネに似てるけど、、、
サティネは堅いから、こういう糸くずのような切子は出ない

20100928-053.jpg

南米産アマレロ系の加工性と、仕上がりの風合いを持ち
色は、真紅サティネと女王ピンクアイボリのあいのこ
「チャクテコック」さんでしたぁ

20100928-063.jpg

昇降盤で分決めして、手鉋でつるっと仕上げ
アマレロ系の仕上は、とにかく素晴らしい
逆目さえきちんと止められれば、無論ペーパーは必要ない

20100928-065.jpg

いつものように、軽く切面をとって
手に常時触れるものじゃないし
フレームが主役じゃないから、軽快感も出したいし
さらっと、和製高級蜜蝋で仕上げましたぁ

・・・後の使用感想ですが、、、
・・・アクリル2枚の間に作品(切り紙・画 等)を挟むだけで
・・・ビス止めなんかの手間が全く不要なんで
・・・新しい作品をどんどん飾れて、とっても重宝しています

との、嬉しいお言葉を直近でいただきました
ご注文、ありがとうございました

端材の塊で廉価で作れそうだし
商品にしちゃおうかな^^

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

お勧め関連記事
2009/12/11 「工房に新入り-6」
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2009-12-11

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

木の小物<特注品>承ります
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html

木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケースは
工房とも
http://www.kouboutomo.jp/
nice!(0)  コメント(0) 

ご依頼フォトスタンド-1・・・アクリルの加工 [工房のこと]

お世話になっている方から、フォトフレーム製作の依頼
何でも切り紙やパステル画を飾るに相応しい
洒落た使いやすい、特別製の大きさがご入用とのこと

Lサイズやパノラマサイズの、言わばありふれた寸法ではなく
どちらかと言うと、正方形に近いサイズのご要望
よく考えれば、フォトフレームと言うよりは
自分の作品を飾るのだから「額」に近いのかな?

20100924-133.jpg

早速に以前に購入したアクリルの端材を引っ張り出して
ご要望の大きさにカット、掬い角の小さい
専用のチップソーで裁断すれば、ご覧のような淡雪上の削り屑

20100924-134.jpg

磨き小口の仕上前の加工は、プレーナで研削
こちらは、専用なんて持っていないんで(・・・ない?)
普段あまり材に触れない、刃の端の部分を使用

20100924-121.jpg

木ばかりでなく、アクリルも端材なんで
後でシートを貼るアクリルは接ぎ材でまかない
昔取った杵柄で、「メチクロ」(アクリルの接着剤)を使って
ピタッと接着・・・ちょっと方法や接着剤が違うだけで
要領は一緒、要は隙間が出ないように接げばいいだけ

20100924-122.jpg

とは言っても、強度的に心配なんで
胸高の位置から、コンパネの床面へ落下試験
ダメもと!けど、接げないで!って祈りながら「ごとん、ぴしゃ」
(角から落っこちて、平面が床に倒れる音)

ほ~ぉ、何とか大丈夫そうだな
これに、両面塩ビシートを貼ってしまえば
1枚物のアクリルで充分通用しそう

木工・大工・塗装・経師・石工・ガラス工・鉄工・・・
「何でも来い」、でも全てに斜っぱな

『職人もどき』でした

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

お勧め関連記事
2009/12/22 「アクリル板購入-1」
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2009-12-22

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

木の小物<特注品>承ります
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html

木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケースは
工房とも
http://www.kouboutomo.jp/
nice!(0)  コメント(0) 

材料置場増築-2 [工房のこと]

材料置場の増築、前回の続きです

古材米松で作製した、L型の束材も完成し
昨年補修したばかりの、屋上防水を傷つけぬよう
防水材の接着だけで、束材10個を、床と壁に固定

20100921-164.jpg

その上に、昨秋、現地販売で廉価で手に入れた
イペのデッキ材を敷き詰め、下穴を開けてSUSビスで固定
・・・イペが少々足りないので、なけなしのサイプレスも登場

20100921-168.jpg

ここまでは、どんどん形になるし、木工だから
腰には少々負担をかけたとしても、かなり楽しい^^

20100921-172.jpg

さてと、ネットで買った厚手の防水シートを
工房雨樋の下場に取り付けた根太材に
SUSビスを打って、シートのハトメを引っ掛け

20100921-182.jpg

両サイドは色んなものを利用して
風雨に絶えられるように、防錆対策して工夫

20100921-178.jpg

最後に極力シートが風に靡かないように
要所要所に、バリ(突っ張り)をかって固定

少ない予算と、言わば残材で一端?の材料置場が完成
まっ、30cm以上の積雪がない限りは大丈夫でしょう

今冬、とんでもない寒さだったりして
・・・ないよね!

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

お勧め関連記事
2010/1/12 「材料置場製作-2」
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2010-01-12

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

木の小物<特注品>承ります
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html

木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケースは
工房とも
http://www.kouboutomo.jp/
nice!(0)  コメント(0) 

材料置場増築-1 [工房のこと]

ビジネス部材の製作が、この先とってもタイトになりそうなんで
直近でまとめて材料を仕入れなくちゃならない
とは言っても、、、置き場所が、、、ない。。。

そこで、年初に工房脇の庇下に作った材料置場の増設を決断!
前回は、サイプレス(豪州ヒノキ)のB級品と
割れの入った和材ヒノキの平割があって
共に風雨には、めっぽう強い種類なんで迷うことなく使用

20100917-143.jpg

今回は・・・と
二十数年前に、近所の銭湯からいただいた
巾1尺半、長さ5尺ほどの、米松の厚板を束と貫に
ビジネス部材として購入したとは言え
あまりに堅すぎて加工が難儀なイペをデッキ材に使用

20100917-146.jpg

とりあえずは、米松を裁断して土台材の作製
銭湯の残材なんで、今一度残った釘や
鎹(かすがい)が無いかチェックして加工の開始

20100917-153.jpg

他の針葉樹とは一線を記す、米松固有の香りに酔いながら
屋上の防水床面に接触する部分の腐敗防止に
これもまた、古いアクリルの厚板端材を裁断

20100917-155.jpg

SUS(ステンレス)ビスで、束の下場に固定
床面ウレタン防水に瑕疵を与えぬよう
家具屋時代に活躍した、デコラ鉋で面取りをして
(デコラ鉋:刃口が真鍮製のメラミン化粧版用の鉋)

20100917-157.jpg

束材10個を、半脱水状態の中作り終えました
それにしても、今夏の暑さは、、、尋常でない

20100917-141.jpg

ご覧の通り、工房に入室した時の温度は・・・
45度でした、つら~~~

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

お勧め関連記事
2010/1/8 「材料置場製作-1」
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2010-01-05

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

木の小物<特注品>承ります
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html

木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケースは
工房とも
http://www.kouboutomo.jp/
nice!(0)  コメント(0) 

スネークウッド箸のブラシアップ [製作品のこと]

初めてスネークウッドで箸を製作して2年ほど経つだろうか?

20100914-020.jpg

一膳目ではないが、追っかけ注文があって製作した・・・
とは言っても、自分は箸のテーパー加工だけで
(10mm~4mm、程の斜めカットの加工)
注文者が、ご自分で加工された箸が
ブラシアップ(仕上直し)のために返ってきた

20100914-043.jpg

聞けば、、、炒め物から食事まで、どんな事にも
相当タイトに、ご使用になられているようで
自分が1年半ほど使用している奥の箸と比べると
元来の木地色もさることながら
ご覧の通り、黒化が始まっていると思われるほど。。。

ただ両膳とも、清水打ち~研磨~バフ、と
自分ができる、風合いをあげる施術は全てしているので
毛羽立ちの感は一切なく、極めてつるっとしている

20100914-074.jpg

とは言っても、折角の機会なんで、今一度
研磨~清水打ち~バフ~オイル浸透、してっと

20100914-072.jpg

新品同様とは行かぬまでも
スネークウッドらしい色目と質感に戻りました

20100914-151.jpg

ずいぶんと色々な材料で箸を作って
宅では順に使っているけど、やはり良いのは・・・
>均一な目のスネークウッド
>アフリカ黒檀の真黒部
>サティーネの目の積んだ部位
>ペクイアの縞のない部位
・・・あたりかな。。。まだまだ検証中でした^^

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

お勧め関連記事
2008/9/24 「箸試作-1」
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2008-09-24

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

木の小物<特注品>承ります
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html

木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケースは
工房とも
http://www.kouboutomo.jp/
nice!(0)  コメント(0) 

工房に新入り-16 [木たちのこと]

我慢できずに、また材料を買ってしまった

20100910-001.jpg

正確に言うと、自分の場合「材料」と言うよりは
「同居人」かもしれない、要するに家族が増えること

20100910-002.jpg

一人目は「チンチャン」君
高級材「本紫檀」さんに似ていることから
「手違い紫檀」などと呼称され、多少蔑視されがちな材
とは言いながら、自分でさえ「チンチャン」には「君」をつけ
「本紫檀」には「さん」をつけたくなるような存在

20100910-003.jpg

ご覧のような微小な割れが多数あるとは言え
自分にとっては全く問題はない^^
桁を間違えるような廉価で、大板2枚をゲット

20100910-004.jpg

先達てに引き続き、「ホンジュラスローズ」君もやってきた
前回同様、甚だしい割れが入っており
上手に使ってあげられるのは自分だけ・・・って信じて
長さ2尺程の厚板を2枚ゲット
どうも自分は、この手の材料に弱い、、、メロメロ

20100910-066.jpg

2週間ほど前に紹介した、新潟でゲットした
「槐(エンジュ)」様を、今一度紹介
自分としてはめずらしく、以前から興味があった和材
指物では、「桑」さんと並んで高級材として著名
磨きこむとチョコ色に輝きを放ち
「桑」さん同様、比重の割にはしっかりした材
太い材は滅多にないが、6寸以上の大黒柱が取れる長尺材は
ケヤキさんなど足元に及ばぬほどに高価なようだ

20100910-067.jpg

割れも入っているし、薄板様にして箱物かな・・・
どんな材でも、見ているだけで
ともの頭の中では、すぐに製品になってしまいます

だから、、、時間が足りないのが
まどろっこしい。。。

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

お勧め関連記事

工房に新入り-3(シャムガキ・クロキ)
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2009-06-12
工房に新入り-4
(ピンクアイボリー・シマコクタン・サティーネ・チーク)
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2009-07-03

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

木の小物<特注品>承ります
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html

木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケースは
工房とも
http://www.kouboutomo.jp/
nice!(0)  コメント(0) 

おかげさまで掲載300回のありがとう [時の流れ~]

3年前の暮れに記し始め、基本は週に2回のアップの中
おかげさまで、今日で300回目の記事

折しも今日は、自分の五十路に入って2回目のバース
少しも嬉しくない「生誕の日」とは言え
記念すべき記事掲載の日・曜日に合致して気持ちがいい^^

20100907-003.jpg

読んでいただくと言うより、自分の記録として
愛する木たちとの触れ合いを残すつもりで書き始め
無論当初は、購読してくださる方もなく
ただ自分の生活の一部を露呈していると言う感だけ

20100907-032.jpg

それでも、「木工」カテゴリに登録している以上
極力私的な事は避け、カテゴリに忠実に記す事に
昨年のさるポータルサイトからのスカウト同様
多くの方に賛同いただいているのか
今では、10000PV/月をいただけるまでに成長

20100907-041.jpg

面白い記事が読みたい、技術や知識を学びたい
そんな自分の欲求を記事にすることを目標に
ビジネススタンスとは正反対に
牛車のごとく、木たちとの戯れを記していきたい

20100907-048.jpg

週に2回とは言え、今では完全に生活の一部となったブログ
何時まで続けられるか計り知れないが
「木工」カテゴリでは、かなりの古株となった今
木たちとの蜜月の中、彼らから極上の「癒し」を享受し
その心地よさを少しでも伝えていきたい

20100907-059.jpg

それが使命で、それしかできない・・・

日頃のご購読ありがとうございます
食の糧を別にもつ以上、趣味の範疇以上の記事は書けませんが
引き続きご愛読賜る事を衷心よりお願い申し上げます
ありがとうございました

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

お勧め関連記事
2009/9/18 「おかげさまで掲載200回」
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2009-09-18

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

木の小物<特注品>承ります
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html

木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケースは
工房とも
http://www.kouboutomo.jp/
nice!(0)  コメント(0) 

「写真家」・・・になる日 [製作品のこと]

靴ベラとスタンドの最終オイルも終了し
今日からは、厄介な撮影に突入

20100903-004.jpg

無論全てのフォトを使用するわけではないが
製品の詳細な記録や粗探しもかねて
1品につき十数枚、占めて1000枚ほどの撮影

20100903-013.jpg

こればかりは、何度やってもきちんとノウハウがつかめない
今日みたく、夜半で外光が入ってこない状態や
季節・時間によっても、撮りあがったフォトの表情は
全く違ったものになってしまう
ある意味、木工同様の奥深さと技術が必要で
カメラに熱中する方の気持ちを痛いほどに理解

20100903-087.jpg

オートで撮影、チークの奥深い色合いがまったく出ていない
カバ材に、着色したようになってしまった

20100903-093.jpg

絞り優先で幾分絞り目に撮影、明らかに暗すぎ
チークっていうより、イペって感じ

20100903-091.jpg

自分なりにマニュアル設定で撮影
チーク特有の色調差も出てるし、こんなもんかな?

ってな風に、同じ製品を同じ光量で撮っても
これだけの差が出てしまう
要は綺麗に撮影するって言うより
本物のイメージを、より伝えられるような設定で撮る

20100903-039.jpg

そんな事を念頭に、背景・材種の色を見極め
光量考えて、ISO(フィルム感度)いじって
A(絞り)、S(シャッタースピード)は感で合わせて
一個一個撮影しているんです

・・・けど、ホワイトバランスだけは

「わかりません」

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

お勧め関連記事
2009/5/12 「作品が完成したら・・・-1」
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2009-05-12

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

木の小物<特注品>承ります
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html

木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケースは
工房とも
http://www.kouboutomo.jp/
nice!(0)  コメント(0) 
アナライザーPC用 アクセス解析PC用 アクセス解析ガラ携帯用

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。