玄翁の柄を挿げ替え [道具のこと]

年末の書類や提案作成のビジネスに追われる中
年明け過ぎからの、一層のタイトさに備えて
ビジネス現場作業で使用する、玄翁(トンカチ)の柄を交換した

亡くなった大好きなじいちゃんが愛用していた物で
今まで我慢してきたが、ここのところ頻繁に使う中
どうも自分のデカイ手には馴染まないんで
思い切って柄を挿げ替える事にした

091225-012.jpg

折角なんで、工房内で使っている6丁のうち3丁も一緒に手入れ
柄を外し、頭の部分をグラインダーで削り、両頭の形を調整
平らなほうはいいが、丸みを帯びたほうはなかなか難しい
(玄翁の頭は、片方が平らで、もう片方は丸みを帯びている)

091225-014.jpg

小玄翁の柄に使う樫がないんで
比重1.1の強度を誇る、パオロサ(アフリカシタン)の端材で代用
頭に差し込む部分の形を整え、握り部分は削って清掃
抜け止めの釘を頭から打ち込んで、っと
全体的にペーパーをかけ、オイルを布いて完成

どんな作業をするにも手元に置いておく「玄翁」
一番世話になってる道具なのに
長い間放っておいて「ごめんなさい」
そして、、、来年もよろしくね・・・でした

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

木の小物<特注品>承ります
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html

木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケースは
工房とも
http://www.kouboutomo.jp/
アナライザーPC用 アクセス解析PC用 アクセス解析ガラ携帯用

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。