1年ぶりのマウスパッド-4 [木工のこと]

10月23日の1年ぶりのマウスパッド-3のつづきです

ロートルプレーナーをなだめてすかして、何とか目的の形に研削
1位回目の清水をうって、人間「超仕上」に変身
※超仕上:スーパーサフェーサーと呼ばれる機械式鉋
     中規模以上の木工所なら殆ど装備されている
平鉋かけの風景は今まで何度も紹介してるんで割愛

091030-029.jpg

続いては面取り鉋で丸面取り、小鉋で粗取りした後
手元は3分、他3方は少し小さめの内丸鉋で研削
体毛がパリパリそれる平鉋に比べれば、切れ味は今一だが
削る面がずっと狭いんでで、超堅木君たちでもひゅるひゅるっ

091030-028.jpg

どうしても平鉋で取りきれない逆目は
よく切れる鑿を立てて、立鉋のようにゴリゴリっと研削

091030-048.jpg

刃物による木地の調整が終わったら
工房ともならではの、木糞補修の時間^^

091030-063.jpg

木糞を埋める場所や大きさによって
イエローグルーとエポキシを使い分け
材料の製材時に採取しておいた木粉をよく混ぜ合わせ
割れ・欠け・ヒビ・虫食い・・・等々を補修

091030-061.jpg

人間の都合で、簡単に切り落としちゃぁ~
永年風雨に耐え、生き延びてきた木たちに申し訳ない
こうしてきちんと補修をしてあげれば遜色なく活躍できる

091030-064.jpg

ご覧の通り木地段階だと格好が悪いが
きちんと手をかけ、仕上げてあげれば大丈夫
生き物である以上、完璧である必要は全くない
むしろ自分なんかは、綺麗な完璧な木より可愛い、愛着がわく

「最高のエコだと思うんだけどなぁ・・・」

どう思いますかぁ?・・・

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

木の小物<特注品>承ります
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html

木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケースは
工房とも
http://www.kouboutomo.jp/

工房に新入り-5 [木たちのこと]

本年、何回目かの新入り君が工房へやってきた

悪い癖なのか、欲張りなのか。。。
一旦目をつけて欲しいと思うとじっとしていられない
一週間くらいは悩んだり、無理に諦めたりしたりだけど
ネットサイトでずっとそのまま売れないでいると
「買ってください・・・」って、材料君たちが言っているようで
居ても立ってもいられなくなってしまう

091027-144.jpg

購入を悩んでいる最中に、こんなもんに使ってやろう
これだけあればこんな事もできるなぁ、なんて
無理やりこじつけたような理由を作って
なけなしの大枚を投じて購入

091027-153.jpg

1回1回は、何千円~数万円にしても
度重なれば、無論大きな出費となる
無駄金はたいて、飲みにいったと思えば安いもんかな
なんて、自分に正当な理由までこじつけて購入

091027-152.jpg

てな気性から今回も購入
>縞黒檀の微小端材
>もはや手に入りにくいサティーニ薄板
>前から欲しかった島柘植の半割

さて、、、元を取れるような作品に生まれ変われるでしょうか
一つだけ約束できるのは、、、「長生きさせてあげる」

でした^^


工房に新入り-1(パオローサ)
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2009-02-17
工房に新入り-2(・サティーネ・ソノケリン )
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2009-03-03
工房に新入り-3(シャム柿・黒木)
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2009-06-12
工房に新入り-4
(ピンクアイボリー・縞黒檀・サティーニ・チーク)
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2009-07-03

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

木の小物<特注品>承ります
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html

木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケースは
工房とも
http://www.kouboutomo.jp/

1年ぶりのマウスパッド-3 [木工のこと]

10月9日の1年ぶりのマウスパッド記事のつづきです

コア材~エッジ材の永久圧着のため
暫し苦しい思いをさせた木たちをプレスから開放

091023-041.jpg

いよいよ研ぎたての刃を装着したプレーナーの出番
癖のある堅木君たちが、逆目を控え、つるつるっと
素直に綺麗になってはくれないことを、分かっていても
プレーナー様の手を借りないわけにはいかない

091023-016.jpg

専用治具(ジグ:特定の作業のための工具)を操り
おっかなびっくりと削り作業を開始

091023-024.jpg

約40枚を半日近くかけて「ゴ~~~バリバリバリ」の繰り返し
今回は、20種類近い材料を使っているんで
プレーナー屑も、ご覧の通り色とりどりでにぎやか^^

091023-022.jpg

木たちと相談しながら、プレーナー様のご機嫌を伺って
何とか、思いの形まで加工できました

あ~~~、スパッと逆目の止まるプレーナーが欲しい。。。
その前に、木を愛する方達が触ってみたくなるような
もっともっとチャーミングな作品を作らなくっちゃ

もう暫くは、今のプレーナー様にお世話になります!

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

木の小物<特注品>承ります
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html

木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケースは
工房とも
http://www.kouboutomo.jp/

ビジネス部材製作-6 [「とも」いろいろ]

趣味の工房作業の合間???のビジネス部材の製作
もちろん、その度に記事にはしていないが
食の糧である以上、コツコツとビジネス部材だって製作している

091020-003.jpg

とは言っても、今回は新しい部材の製作ではなく
木地をくるんでいる塩ビシートの貼り替え作業
永年風雨に晒され、艶引けし色あせたシートの衣替えだ

091020-005.jpg

古いシートを剥がしたり、反対に再圧着したり
埋木や木糞補修なんかもして、下地調整、シーラー塗り
新しい塩ビシートを裁断して、っと

091020-007.jpg

経師・塗装・金属の研削・石やガラスの加工・・・
何でもやってのけた注文家具屋の頃とった杵柄で
ちょちょいのちょいと、ドライヤーを操り
女優さんが、見る見る間に美しくなるのと同じようにお化粧

091020-009.jpg

ものの半日で、約20ピースの部材を施術
新品同様、きちんと梱包してあげて

091020-013.jpg

趣味の木工のような、メイキングの醍醐味はないにせよ
趣味に勤しむことが出来る事に感謝

生まれ変わった部材様・・・
また何年かきちんと働いてください、、、ね


過去のビジネス部材製作記事
その1
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2008-11-04
その2
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2009-05-01
その3
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2009-06-19
その4(SUS板加工)
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2009-07-17
その5(OP塗装)
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2009-07-21

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

木の小物<特注品>承ります
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html

木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケースは
工房とも
http://www.kouboutomo.jp/

オーダー甲板の製作-2 [木工のこと]

前回のつづきです・・・

久々の家具らしい製作依頼
簡易昇降盤プレスを外してフラッシュパネルの耳切
早速に、折りたたみテーブルの加工

091019-032.jpg

仮合わせ後、丁番を外し、クライアント要望に合わせ
パステルピンクの塩ビシート貼りこみ

091019-036.jpg

さてと、ちょっと面倒くさい折りたたみ脚の取付け

091019-042.jpg

畳んだ際の脚の収納部の仕口加工

091019-037.jpg

脚の拡がりを止める組込式の貫を差し込んでと

091019-050.jpg

さっと汚れ止めオイルを摺り込んで、完成~~~

091019-044.jpg

・・・聞き伝えの寸法、状況だけ。。。
・・・果たして既存デスクにしっくり収まるんだろうか?


追伸・・・寸法、収まり、仕上げ、ばっちりでした^^

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

木の小物<特注品>承ります
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html

木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケースは
工房とも
http://www.kouboutomo.jp/

オーダー甲板の製作-1 [木工のこと]

オーダーで、既存デスクの補助甲板製作をいただいた

母依頼の地元イベント用「燭台<」を除けば
ここのところ、堅木での小物製作に精進しているため
久々、注文家具職人だった頃を思い出し
ちょこっと大きなものを製作・・・腕が鳴る^^

何年かぶりで、フラッシュの練芯を作って

091013-018.jpg

4mm合板を割いて

091013-020.jpg

ボンドを布いて

091013-022.jpg

もちろんプレス機なんてないから、昇降盤を利用して圧締

091013-024.jpg

その間を利用して、脚部の加工

091013-028.jpg

手鉋~ペーパーでささっと、つるつる仕上げ

091013-030.jpg

夜も更けてきたし、プレス外しはまた後日にして、っと
お急ぎのお客さ~ん、もぅちょこっと時間いただきま~す

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

木の小物<特注品>承ります
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html

木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケースは
工房とも
http://www.kouboutomo.jp/

1年ぶりのマウスパッド-2 [木工のこと]

9月22日記事のつづきです

1年ぶりに製作する、「工房とも」のメイン商材マウスパッド
粗木取りをして、早20日ほど経過したんで
今日は、エッジ材の接着プレス作業

091009-012.jpg

まずは長台鉋で、得意の?すり合わせ作業
髪の毛1本以下の隙間に摺り合わせて、、、っと

091009-015.jpg

エッジ材に濃色材が多いんで、米製のイエローグルーを使用
端金、クランプを総動員で圧締

091009-005.jpg

さてと、次回工房にお目見えする時まで
ちょっと苦しいかもしれないけど、いい子で寝んねしててね

091009-037.jpg

今回は思い切ったコラボレーションもいっぱいあるから
オイル塗るのが、楽しみだなぁ~~~

「色きちがい」って言わないで。。。

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

木の小物<特注品>承ります
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html

木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケースは
工房とも
http://www.kouboutomo.jp/

健康器具 for me-2 [「とも」いろいろ]

「もともと良くない腰、1日~2日じゃぁとてもじゃないが
 痛みも、重ったるさも引くわけがない」

前回のつづきです

腰痛退治のために作っている事を思い出し
前回は無念ながら、完成を待たずして工房から引き上げ
何としても、腰に鞭打って今日は完成まで!!!

091006-006.jpg

殆ど自分で使うものだし、通常触れない部分は
本当は手鉋なんか、かけなくてさっとペーパーでいいのに
やっぱ気性が許さない、幅広八分鉋を一気に引くこと10分
つるっといってるんで、ペーパーなしでOK、組込へ

091006-010.jpg

穴の加工~貫の組込~頼りになる隅木接着
たちまちに形になってくる

091006-008.jpg

目の通った丈夫そうな部材を選んで、ぶら下がりの持ち手の加工
滑り止め、加工性を考え、得意な正八角に丁寧に削り
さっと汚れ止めのオイルを全体に布いてっと

091006-012.jpg

3分のボルトとタップビス併用で、ガシッと取り付けられました

091006-000.jpg

思い切って、すぐにぶら下がってみると・・・
健康器の出来より、自分の体の重さの方が気になって
できばえは~

「よくわかんない~」

・・・でも絶対安全です、「とも」製ですから^^

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

木の小物<特注品>承ります
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html

木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケースは
工房とも
http://www.kouboutomo.jp/

健康器具 for me-1 [「とも」いろいろ]

先達て、ビジネスの関係から必要に迫られて
2日間のすし詰め講習を東京都庁に受けに行った
長時間なんで、デスク付きのスクールタイプと思いきや
何とホール形式、要するに映画を見るようなシチュエーション

背筋を伸ばしたり、猫背になってみたり・・・
脚を左右組み代えたり、大股にしてみたり・・・
何せ長時間、同じ格好で居るのは
もともと腰の良くない自分にとっては、きつい。。。

案の定2~3日後には、座っていても歩いても
腰が重ったるくて居られない
ある方に、愚痴半分相談してみると、、、
「ぶら下がり健康器がいいんじゃない?」とのこと

091002-001.jpg

早速に重い身体に鞭打って、とも式「ぶら下がり健康器」を製作
まずは設置予定の、会社の天井の高い裏通路を実測
水勾配のきつい天井に注意して、図面におこして、っと

091002-002.jpg

アテ(変異部)やステイン(シミ)の入ったタモを選別
1時間ほどで、本体の木取りまでは完了
・・・けど、腰が重くてこれ以上続けたら返って悪くなりそう

誰のため?何のため?に作ってるんだっけ???
本分を思い出し、とりあえず今日は、、、

「 や め と こ 」

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

木の小物<特注品>承ります
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html

木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケースは
工房とも
http://www.kouboutomo.jp/
アナライザーPC用 アクセス解析PC用 アクセス解析ガラ携帯用

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。