クリの木製材・板接ぎ その2 [木工のこと]

丸太から取ったクリの木の7分程の板を巾接ぎ
油気も少なく、接着もよさそう

・・・仕上げ鉋をかける方向を見て

0430-001.jpg

・・・木目と色を極力合わせて

0430-002.jpg

・・・長台鉋でピタッと密着するように削って

0430-003.jpg

・・・木工ボンド塗布、端金で軽く圧締

材料を殆ど捨てない自分は、板接ぎは結構“お手の物”で
都度都度、便利な長台鉋の世話になってる
雇核・本核・ダボ継ぎ・・・色々と接ぎはやったが
基本は「いも接ぎ」

名前は、手を抜いているようでよくないが
端金がなくてもいいくらいに、ピタッと削り合わせてやれば
結構いけると思うんだけどなぁ
細かな仕口が面倒な訳じゃないけど
パフォーマンスのよい方法で作りたいもんね
今まで「いも接ぎ」で作ったものに、使っていても不都合出てないし
強度の必要のないものは、いいと思うんだけどなぁ~

手抜きかな・・・?

続く・・・

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

木の小物<特注品>承ります
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html

木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケースは
工房とも
http://www.kouboutomo.jp/

クリの木製材・板接ぎ その1 [木工のこと]

本当は作りたいものはいっぱいあるんだけど
姉御のご指示の下
とりあえずは、手持ちの色々な材料で
一通り、マウスパッドを中心に量産中

0426-023.jpg

次のマウスパッド製作のため
先日、250π程の短いクリの木の丸太を製材
(しまった~、製材時のフォト撮りわすれた。。。)
25年ほど前に、友人の家の庭に生えていたものを
頼まれてチェーンソ~で伐採
ご褒美に、そのままいただいた材料がこれ

雨晒しにしていないとは言え
年代物なんで、辺材の腐れや内部のシミが心配だったが
切ってみると、思いのほかに綺麗・・・よかった~
さすが、昔から土台に最高といわれた木だけあるね

0426-017.jpg

中心部の柾目取りの部分は(3枚)
そのままの巾でマウスパッドにできるが
外周にちかい板目取りの部分は、案の定巾が足りない

残しても他の作品に流用するのは難しいと踏んで
板接ぎをして、使用する事に決定

つづく・・・

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

木の小物<特注品>承ります
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html

木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケースは
工房とも
http://www.kouboutomo.jp/

神棚 [製作品のこと]

先日、木達を頂戴できたお礼にと
情報をくれた所長に、お礼とまではいかないが
現場事務所で欲しがっているようだった「神棚」を献上した

0423-023-2.jpg

とりあえず、神棚の寸法と希望を聞いてスケッチを描画
本来なら神棚に見合った、ヒノキやスプルースのような
白木の軟木で作って差し上げたいが
あいにくそんな材料は持ち合わせていない

手持ちの和タモの、白っぽいところを選んで
現場を渡り歩けるように、組み立て式で製作
自分が大好きなオイルフィニッシュだと
濡れ色(しっとり感)が出すぎて、重ったるくなりそうなんで
購入仕立ての、「蜜蝋」で白木のように仕上げ

0423-017.jpg

作業現場の無事故と滞りない進捗を祈りつつ
微力ですが、見えないところでバックアップ
ちがうちがう!うちのビルの修繕も近々に頼んでるんだっけ

所長さん、よろしくお願いしまっす

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

木の小物<特注品>承ります
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html

木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケースは
工房とも
http://www.kouboutomo.jp/

蜜蝋購入 [塗装のこと]

自分がよく見に行く、木材販売のサイトで
先日、「蜜蝋(ビーズワックス)」を購入

生木地仕上げが好きな人はご存知と思うが
蜜蝋とは、いわば最高級のワックスで
純度の高い高級品は、食しても大丈夫なほど

その名の通り、ミツバチが巣を作るために分泌する蝋状のもので
高級絵具・化粧品・石鹸・蝋燭・・・と、極めて用途は広い
ただし高級品ゆえ、国産の良質なものは高価で
現在では、蜂蜜同様、輸入品(特に中国産)が多いようだ
今回、自分が購入したのは
定価で購入すれば、2万円以上する純国産品

0419-011-2.jpg

依頼を受けている神棚の仕上げで初めて使ってみたが
伸びのよさ・上品な艶・芳香、全て申し分なかった

今後はマウスパッドの最終仕上げにも使おうかと検討中
但し、あくまでワックスなので
オイルフィニッシュの補修の際は
一旦、蜜蝋を拭ってからでないとうまくオイルがのらないようだ

ん~、やっぱり物理的には完璧な物はないんだなぁ
自分が完璧にできるのは、作品に愛情注ぐ事かなぁ・・・

わかってもらえるといいけど

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

木の小物<特注品>承ります
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html

木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケースは
工房とも
http://www.kouboutomo.jp/

2回目のオイル研ぎ [塗装のこと]

製材を終え、やっと綺麗に片付いた工房内で
本来の作品制作に戻れた、、、ふ~っ

現在進行形のマウスパッドは

>床の間のケヤキ  2枚
>ウォールナット  6枚
>肥松       8枚
>焼成タモ     6枚

0416-036.jpg

0416-026.jpg

0416-030.jpg

床の間のケヤキは、以前に記したように
古木なんで、色も風合いも最高だけど
いざ購買となると、ちょっと気が引けるんで自家試用かな?

焼成タモは、できはすこぶるよさそうなんで
とっても魅力的なんだけど
如何せん、焼成時の反りが怖くて
今の時点で反っているやつは
もしこれから直ってきたとしても
お嫁には出せないな~。。。

てなわけで、今回HPにアッぷできそうなのは
肥松のうちの何枚かと、ナットだな
まだ完成してるわけじゃないけど
両方とも、おりこうさんに出来はよさげなんで
仕上げのオイル研ぎをきちんとしてあげて
HPの晴れ舞台に出してあげないとね

アップ済みの作品も含め
優しい、良い方の処へ嫁いで欲しいなぁ~

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

木の小物<特注品>承ります
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html

木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケースは
工房とも
http://www.kouboutomo.jp/

肥松他製材 その3 [木たちのこと]

松の丸太を2本製材して
愛する“憩いの場”工房内がめいっぱい汚れたついでに
冬眠させていた材料も少し製材

>100×030×900 ハンノキ1本
>150×150×900 エノキ2本
>250×040×500 ケヤキ3枚

ついでにパン木になってしまい
気の毒だけど使えない材料を処分
工房内はご覧のように荒れ放題

0412-019.jpg

結局、後のオイルフィニッシュ作業のため
完全清掃するのに1時間以上を費やし
出たゴミは、90Lゴミ袋3袋。。。

0412-043.jpg

ゆうに30kgはあろうかと思われるこれらを
一袋ずつ非常階段30段をてくてく手降ろし

あ~~~、持病の腰が再発しなきゃいいけど。。。

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

木の小物<特注品>承ります
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html

木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケースは
工房とも
http://www.kouboutomo.jp/

肥松他製材 その2 [木たちのこと]

前回肥松他製材 その1の続きです

重い腰に鞭打って、結局採れた板は

>二寸の厚板 10枚
>一寸の薄板 2枚
>一寸五分の平割 8枚

0409-018.jpg

製材して一番残念だったのは
思ったほど、松が肥えていなかったこと
丸太の木口を見たときは
秋材部分が、琥珀色に半透明に透けて見えて
今製作中の、肥松のマウスパッド同様かな?
って、期待してたんだけど・・・

まっ、実際使うのはどんなでも1年以上先だから
その時に、彼らが一番凛々しくなれるような
使い方をしてあげようっと

それには、木口割れしないように
じっくりと、休ませて(乾燥させて)あげないとね

0409-042.jpg

しばし、おやすみなさ~い

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

木の小物<特注品>承ります
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html

木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケースは
工房とも
http://www.kouboutomo.jp/

肥松他製材 その1 [木たちのこと]

先日工房にやってきた肥松を製材した

本当はもう少し放っておいて
水分を飛ばしてから切りたいところだが

>工房内が片付かない、丸太のままだと邪魔~
>乾燥で木口割れが進行中
>もうすぐ次の木達がやってくる

の理由で、早めに製材

0404-013.jpg

水分たっぷりで、ずしっとくる400πを2つに割った丸太を
両面から丸鋸入れして挽ける巾に、チェーンソーで両耳をカット

0404-015.jpg

昇降盤で厚板にして、、、と
わぁ~、昇降盤で挽くと、何と水しぶきが飛んでくる
目に木屑もいっぱい入るし、工房内は屑だらけだし
重いもの何度も何度も振り回して、くたくた~

つづく

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

木の小物<特注品>承ります
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html

木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケースは
工房とも
http://www.kouboutomo.jp/
アナライザーPC用 アクセス解析PC用 アクセス解析ガラ携帯用

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。