工房で色々・・・鉋刃口締め&特注オイル&ペーパー強化加工 [道具のこと]

前回までの続き記事はいったん休止して
工房内の雑事を、ほんの少しだけど紹介

自分が物つくりに携わるようになった大学生時代
30年以上前主流だった、赤茶色したクローズドコートの
サンドペーパーに比べ、現在主流のオープンコートの
サンドペーパーは、本当に「長切れ」する

20170607_01.jpg

当初は住*3*製が殆どで、とても高価だったが
嬉しいことに昨今では、東南アジア製の廉価品が
普通に出回るようになり、格段にコスパアップ^^

20170607_02.jpg

とは言え、趣味でやっている以上無駄にはできないんで
白ボンドを些少に薄めて、カレンダー裏紙を接着して補強
オービタルサンダーやペーパーパッドで使用すればGOOD

20170607_03.jpg

オープンコートペーパーに「長切れ」と言う表現を使ったが
自分の木工にとって、サンドペーパーは刃物と一緒
安易に手ペーパーをかけてしまうと、最も大事にしている
直線や平面の切れが悪くなってしまう・・・でご覧のように
積層材や堅木端材にペーパーを貼り付けて刃物同等で使用

20170607_04.JPG

使い慣れた、寸四の平鉋の刃口が広がってきたんで
堅木端材で刃口締め、道具好きな方は木端返しの部分を
ご丁寧に蟻型に掘って口留めするが、、、面倒くさい

20170607_05.JPG

用途としては、刃口が締まればいいんでご覧のように
棒状の堅木端材を安易に接着して済ますのが自分流

20170607_06.JPG

結構前に、一斗缶で購入したオイルが底をついてきた
ネットで購入しようと検索するも、なんと「終売」

20170607_07.JPG

色々探したところ、同等品を特注生産してくれる
塗料屋さんを発見!従前に比べるとかなり高価だが
使い慣れて、癖の分かったオイルなしではやっていけない

20170607_08.JPG

MSDSや成分表も事前に取り寄せて、納得の上「注文」
(MSDS:Material Safety Data Sheet、現在はSDSが主流 )

これで数年はもつでしょう^^よかった~~~


「にほんブログ村」の「木工」ランキングに参加しております
宜しければ、下記ボタンのクリックをお願いします


にほんブログ村

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
<お勧め関連記事>
サンドペーパー強化術-1
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2010-03-09
サンドペーパー強化術-2
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2010-03-12
工具の手入れ・・・ペーパーパッド
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2011-02-08
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
木の小物<特注品>
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html
木の小物の「駆け込み寺」、多岐にわたるご要望に応じます
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
工房とも<木の小物>
http://www.kouboutomo.jp/
木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケース・木のポケットティッシュケース
木の額縁・木のフェイスミラー・木の決裁箱・・・
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

nice!(16)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 16

コメント 2

追いかけっ子

なるほどなるほど、解ったようで全く解りませんが(^^;
でも一つ一つにこだわりがあるからこそ
心のこもった逸品が出来上がるということですね。
それにしてもサンドペーパーはなるほど
そうやって使うものなのですね(^^;
by 追いかけっ子 (2017-06-08 07:05) 

工房とも

追いかけっ子様、いつもありがとうございます
読む方のことを顧みないコアな内容ですみません
後々、自分で読んでも興味深い記事を念頭に記すと
必然的にこうなりますが、何年か前、大手ポータルサイトから
内容を評価いただき、些少の報酬で1年間採用いただきました
上野動物園にご家族で行かれたとのこと・・・お幸せそうです^^
実はGW中、天候の悪い空いていそうな日に何十年ぶり?に
愚妻と行ってまいりました、「可愛いアザラシが見たい」の
愚妻の一言で決まったことですが、やはり一番印象に
残っているのは、「ハシビロコウ」です、具足の報告でした

by 工房とも (2017-06-08 07:54) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

アナライザーPC用 アクセス解析PC用 アクセス解析ガラ携帯用

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。