工房にやってきた仲間たち・・・工房に新入り新シーズン#02(建築材) [「とも」いろいろ]

今まで工房へやってきた仲間たちの整理記事2回目
今回は、とっても珍しい仲間を紹介

建築材の代表格、ベイツガの太垂木君と
別称アラスカヒノキ、スプルースさんの板材

20170411_01.jpg

垂木とは言っても、「インニッサン」と呼ばれる
通常の垂木より一回り太い「イッサンインゴ」君と
スプルースさんの8分(≒25mm)板
※1寸3分×1寸5分≒36mm×45mm
(本当のサイズは、インニインゴ=1寸2分×1寸5分)


20170411_02.jpg

母に頼まれて、盆踊りの櫓の代わりとなる
4m角で2mほどの高さの燭台を製作
結構複雑な形で、詳細な長さや角度は
理科系バリバリの愚息が、三角関数?を駆使して算出

20170411_03.jpg

組み立てには、3分のボルト100本ほどが必要
平釘は、2寸5分(≒75mm)をほとんど1箱使用

20170411_04.jpg

愚息の計算を信用して、借り組みもせず全てを進捗
計算は寸分狂いなし、わが愚息ながら「すごい!」
ご覧のような、結構立派な燭台が完成^^

20170411_05.jpg

ここ東京副都心の駅近広場を借り切って
地元の方や、通行人相まみれて静かな盆踊りを堪能

20170411_06.jpg

通常の賑やかな盆踊りとは、まったく相違する
亡き人を回想する、本来の静粛な「盂蘭盆会」は
静かに灯り、ゆらゆらと蠢く蝋燭の灯と共に
自分も含め、参加した皆に感動を与えたようだ

20170411_07.jpg

実は、太垂木は少々余分に取っておいた
手狭になった工房入口に、物置まがいの造作
太垂木のベイツガ君は、耐候性いい材ではないが
極力風雨に当たらぬような仕口で組み立て

20170411_08.jpg

大工じゃないけど、余ったブロックや波板も利用して
ちょちょいと、ご覧のように造作

20170411_09.jpg

コンパネ2枚分の広さしかないけど・・・役立ってます


「にほんブログ村」の「木工」ランキングに参加しております
宜しければ、下記ボタンのクリックをお願いします


にほんブログ村

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
垂木で大物・・・5回目の災難。。。
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2012-07-24
垂木で大物・・・手直し(その10))
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2009-07-07
工房増築-1
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2008-09-30
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
木の小物<特注品>
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html
木の小物の「駆け込み寺」、多岐にわたるご要望に応じます
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
工房とも<木の小物>
http://www.kouboutomo.jp/
木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケース・木のポケットティッシュケース
木の額縁・木のフェイスミラー・木の決裁箱・・・
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

nice!(12)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 12

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

アナライザーPC用 アクセス解析PC用 アクセス解析ガラ携帯用

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。