板材の接ぎ・・・長台鉋と我流摺合せ [道具のこと]

工房HPの特注フォームから「文箱」の問い合わせがきた
何でも、内部に2段トレーの付いた
「指物」紛いの文箱がご希望とのこと

20120309-SKMBT.jpg>

正式発注はいただいていないが
トレーに使用予定の桐材の接ぎをしておこう

20120309-033.jpg

分(厚み)は決まっているんで
接ぎ口をピタッと直線だしのため長台鉋の登場

20120309-034.jpg

八分1枚、六分2枚、四分1枚・・・と
小物の直線だし用に、通常の鉋を長台に仕込んだ六分と四分

20120309-037.jpg

かなりディープな話になるが・・・
自分が知る限り、長台鉋の仕込み(台直し)には3通りあり
自分は「弓形派」のため、どうしても削り始めと終わりが落ちる

20120309-040.jpg

そこで、ひとしきり均一な鉋屑が出るようになったら
中央部を数回、ギュッと材に押しつけて研削

20120309-042.jpg

これで、ご覧のようにピタッと密接^^
ボンド塗って~ギュッと擦って~今回はテープで圧締め

20120309-049.jpg

おっと、、、平面を確認しておかなくっちゃ!
上手に接ぐために、もう一つ長台鉋を使う上で
ものすご~く大事なことがあるんですが~
次回のお楽しみと言うことで・・・

木工通の皆さんは、ご存じですよね^^

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

お勧め関連記事
2008/1/11 「鉋の話 その3」
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2008-01-11
2011/1/21 「久々にまとめて鉋の手入れ・・・台直し-1」
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2011-01-25
2011/9/2 「木工ボンドの性能試験・・・白と黄のグルー」
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2011-09-02
2011/9/6 「木工ボンドの性能試験・・・破断試験」
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2011-09-06

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

木の小物<特注品>承ります
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html

木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケースは
工房とも
http://www.kouboutomo.jp/
nice!(0) 

nice! 0

アナライザーPC用 アクセス解析PC用 アクセス解析ガラ携帯用

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。