靴ベラの製作-28・・・木たちの治療と最終仕上げ [塗装のこと]

靴ベラ製作、最終仕上げオイルの最中・・・

いつものことだが、木地レベルでは把握できなかった
微小なヒビや割れが、仕上げが進むに連れ分かってくる
正直、本来ならば補修の必要はないのかもしれない
もしウレタン塗装で仕上げていれば
そのまま気づかずに、最終仕上げまでしてしまうだろう

20100831-016.jpg

研ぎが中心のオイルフィニッシュの
良い処でもあり、欠点でもあるかもしれないが
仕上げが進むにつれ、木地上がりの良し悪しが鮮明になってくる
途中何度も清水をうって、強制的に毛羽立たせているのに
こうしてオイルフィニッシュが進まないとわからない

20100831-018.jpg

自分のように、端材や辺材に近い部分も
材の、言わばお刺身部分と同じように扱い
極力木たちの言うことに耳を傾け
切り落ちを出さない事を前提に物作りをすれば
必然的なことなのかもしれない

20100831-020.jpg

そうは言っても、多少なりとも金銭をいただく製作もする以上
安全性は言うまでもなく、美観や満足感も網羅できるよう
持てる技術と、研ぎ澄ました感性をもって
全ての工程に対処する事が当然の使命

20100831-058.jpg

今回製作の40数本のうち、4材種の補修を告白
上の2枚のフォト、サティネと高級材ペルナンブーコは
オイル前の補修で、無論すぐに分かるが
本紫檀と縞黒檀は、言われても分からない程に
微小なヒビを、丹精こめて補修を施術

20100831-081.jpg

おっと、、、スタンドも一緒に仕上ていかないと
傷防止のコルクを貼って、焼版で「命(銘)」入れして

20100831-0181.jpg

さて、次はアップの最終用意!
1000枚近くの撮影だぁぁぁ~

早く、次の作製に入りたい。。。
けど、その後包装も待ってる。。。

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

お勧め関連記事
2007/12/24 「オイルフィニッシュとの出会い-1」
http://koubou-tomo.blog.so-net.ne.jp/2007-12-24

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

木の小物<特注品>承ります
http://www.kouboutomo.jp/kouboutomo/tokutyu-index.html

木の小物・木のマウスパッド・木のペン立て・木のペンケース
木の靴ベラと靴ベラ立て・木の裁ち定規・木のフォトフレーム
木のティッシュケースは
工房とも
http://www.kouboutomo.jp/
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントの受付は締め切りました
アナライザーPC用 アクセス解析PC用 アクセス解析ガラ携帯用

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。